ガールズちゃんねる

旦那さんに気を遣っている人

160コメント2024/03/31(日) 18:58

  • 1. 匿名 2024/03/30(土) 10:36:20 

    結婚15年になりますが、いまだに旦那に気を遣っています。
    私もパートの仕事していますが、家事や子育てはほとんど私がやります。
    でも、旦那に家事を手伝ってとか、子どもの面倒見て欲しいとか言えません。
    旦那は短気ですぐに機嫌が悪くなるので機嫌が悪くならないように気を遣ってしんどいです。

    +146

    -80

  • 8. 匿名 2024/03/30(土) 10:39:01 

    >>1
    短期で機嫌の悪い父親と一緒にいる子供がかわいそう
    主はもう大人だし自分の意志で一緒にいるんだろうけどさ、子供は逃げられないんだよ

    +108

    -5

  • 11. 匿名 2024/03/30(土) 10:39:41 

    >>1
    なんでそんな人と一緒にいるの?
    毎日つまんないでしょ

    +86

    -14

  • 29. 匿名 2024/03/30(土) 10:43:45 

    >>1
    旦那さんが朝から夜まで激務なら無理は言いづらいかなと思うけど、毎度不機嫌になってあなたに当たるようならそれはよくないね。
    甘えてるんだろうけどストレス感じてるのなら、不機嫌にならないようにする方法を一緒に考えられるのなら考えてみた方がいいかも。
    ビタミン等の不足とか仕事のストレスならスポーツするとか、面倒くさいかもしれないけど色々試してみたり。
    お互いまだ愛があるのならお互いのより良い未来のために行動することができるはず。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/30(土) 10:43:57 

    >>1
    気遣いあえてこそ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/30(土) 10:44:25 

    >>1
    結婚15年で子供が小さいの?
    短気でフキハラする男と子供作ったらやばいと思わなかったの?

    +7

    -8

  • 34. 匿名 2024/03/30(土) 10:45:25 

    >>1
    奥さんどころか周りも他人の旦那に気を遣ってる人が多くてびっくり、あの人は忙しいからとかそういう問題じゃないと思う、なんで世の中は男に気を遣うんだろう。

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/30(土) 10:46:24 

    >>1

    自分の気持ちに蓋をして、自己犠牲を続けるといつか限界が来ます。最悪、生き辛さを感じるようになる。

    支配的な人って自分は気分良いんだろうけど、結局は相手は離れていく。ご主人が気づいたら良いんだけどな‥

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/30(土) 10:46:26 

    >>1
    うちもです
    まぁ扶養されてる身なので仕方ないかなと思ってはいます
    年に1回あるかないかの友達とのご飯会(夜)に行く約束とかすると凄い不機嫌になります
    文句ばかり言われて気持ちよく外出できたことない
    本人は飲み会も泊まりも自由なのにね
    子どもが幼いからかな、面倒見てもらえるなんて超レア
    稼ぎはいいし子どもに対してもめちゃくちゃ優しいから、そこだけが嫌なところだなと

    +33

    -9

  • 40. 匿名 2024/03/30(土) 10:47:01 

    >>1
    子供も父親に気を使ってるんだろうな。
    主はどMみたいなもんだからいいとして、一番の被害者は子供だわ。

    +15

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/30(土) 10:48:00 

    >>1
    旦那ブラック激務、私は週4パートだから気遣ってる。仕事大変だろうからしょうがない

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/30(土) 10:50:52 

    >>1
    いずれ離婚を視野に入れて今はお金貯めてるよ
    死ぬまで一緒なんて自分が惨めすぎる

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/30(土) 10:56:20 

    >>1
    15年でそれなら変わるのはまあ難しいね
    貯金しときなね

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/30(土) 11:04:51 

    >>1
    それは平等じゃないね、老後、死ぬまで続くと考えると苦痛だよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/30(土) 11:13:14 

    >>1
    まあこう言う旦那に正論で反抗しても非を認めないから、言うだけ無駄だしさらに家庭環境悪くなるだけなんだよね。こう言う奴なら浮気とかして世渡り上手でフットワーク軽い男の方がずっと良いし、悪妻とか恐妻とかって言ってる旦那の方がまともだね。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/30(土) 11:16:55 

    >>1
    主さんが自分の事を「旦那に気を遣ってる」と思ってるのが心配だよ
    そんな夫婦関係だと夫源病とかにならない??

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/30(土) 11:34:41 

    >>1
    旦那は短気ですぐに機嫌が悪くなるので機嫌が悪くならないように気を遣ってしんどい

    かわいそう

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/30(土) 11:47:01 

    >>1
    大丈夫?
    『旦那に家事を手伝ってとか子どもの面倒見て欲しいとか言えません』は明らかにモラハラ旦那だよ

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/30(土) 12:05:10 

    >>1
    こういう奥さんを持つ旦那は「俺はいい嫁を持った!夫婦仲も良い!」とかお気楽に考えてそう
    全ては奥さんの我慢、気遣いの上に成り立つ関係なのにね

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/30(土) 12:10:14 

    >>1
    貴方の人生です。別れましょう

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/30(土) 13:04:52 

    >>1
    ガルちゃん見てると
    こういう主さんの相談に対して
    察してちゃんと気の利かない旦那で
    お似合いだねってコメント見るんけど
    何が察してちゃんだよってイライラする
    察するも何も
    目の前で奥さんが大変そうにしてるのに
    他人事みたいに見てる旦那が悪いじゃん
    旦那だって
    いい大人で仕事もしてるのに奥さん側が
    指示出さないのが悪いって言い方すごい嫌

    +9

    -4

  • 128. 匿名 2024/03/30(土) 13:22:43 

    >>1
    うちもずっとそんな感じで私が下手に出てたんだけど、結婚して20年の頃に旦那の浮気疑惑が持ち上がった。決定的証拠は出なかったけど私が完全にブチンとキレて、嫌われようが逆ギレされようがもう知らんと思い全て吐き出して罵倒し倒したあと、夫婦関係がフラットになったよ。時々ポロッとモラ発言されることもあるけど、何だ?また持病のモラハラか?と言うとハッとして引っ込めるようになった。

    このやり方が有効かは人によるとしか言えないけど、ムダに下手に出て顔色伺うことで自分の立場を下げてたのかなと今では思ってる。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/30(土) 13:31:21 

    >>1
    家族で買い物行く予定の日に、主人が指定した時間までにわたしはの用事が間に合わなかったら激怒して
    一人で出ていきやがった
    帰宅するまで怖すぎたわ
    あれからすこい気をつけてます

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/30(土) 13:34:43 

    >>1
    夕飯時に寿司を食べたんだが、旦那が猛スピードて
    食べまくるから娘が茶化したら

    それならお前が全部食え!
    と怒鳴り散らし、娘が食べ終えるまでかんししていた

    頭おかしいよね
    娘は小学生だよ、、

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/30(土) 13:35:50 

    >>1
    野球中継時に愛犬が吠えたことに
    激怒しただんなは犬を川の水につけたり
    蹴ったりしていた

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/30(土) 13:47:23 

    >>1
    うちも5年目くらいまで短気で機嫌悪くなったりしてたけど、私も絶対にこいつの機嫌の悪さで言いたいこと引っ込めねーからなってガッツ出して頑張った。今もたまに出してくるけど、言葉と論理で畳み掛ける。

    ちなみに結婚前「俺さぁ寝起きめっちゃ機嫌悪くて母親もビビるくらいなんだよね〜」とのたまってた夫よりも、私の寝起きの機嫌の悪さが上回っていたため、はじめからそこは気を使われていた。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/30(土) 13:57:26 

    >>1
    うちも短気だよ…いつも気を使ってさ家事育児頼めないってか言えなかった
    でもそういう人って自分より弱い人にしか言えない人が多くてさ
    いつか主が爆発して言ってしまうと始めはそれ以上にキレるだろうけど
    そのうちコイツは言い返すから……
    言わなくなるよ キレるのも体力使うからね

    今は真逆で私の機嫌を常に見てる笑

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/30(土) 16:14:53 

    >>1
    それモラハラだよ

    目覚めよ!!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/30(土) 17:17:20 

    >>1
    私もまったく同じ境遇です〜
    自己中で何様だお前はっていつも思います。
    子供の為にと我慢してきたけど、子供が大きくなってきたし、離婚も視野に考えるようになって計画中です!

    +4

    -0

関連キーワード