ガールズちゃんねる

旦那さんに気を遣っている人

160コメント2024/03/31(日) 18:58

  • 38. 匿名 2024/03/30(土) 10:46:26 

    >>1
    うちもです
    まぁ扶養されてる身なので仕方ないかなと思ってはいます
    年に1回あるかないかの友達とのご飯会(夜)に行く約束とかすると凄い不機嫌になります
    文句ばかり言われて気持ちよく外出できたことない
    本人は飲み会も泊まりも自由なのにね
    子どもが幼いからかな、面倒見てもらえるなんて超レア
    稼ぎはいいし子どもに対してもめちゃくちゃ優しいから、そこだけが嫌なところだなと

    +33

    -9

  • 55. 匿名 2024/03/30(土) 10:51:49 

    >>38
    扶養されてる身だけど、子育て家事はもちろん、毎月友人と飲みに行かせてくれる旦那がいるから私なら無理だ。扶養されてるけど夫婦の希望で子供が小さいうちは扶養内だから、別に旦那がえらいとか私が怠けてるとかとも思わない。もちろん旦那も趣味や友達とも遊ぶ時間も作るしね。

    +19

    -3

  • 89. 匿名 2024/03/30(土) 11:19:44 

    >>38
    なるほど。チャラにできるほどの収入があるなら、それはそれで羨ましい。子ども可愛がってるなら子どもの笑顔みるのも幸せだしね。
    うちの夫は逆に私より収入少ないから、子育ても家事も私の遊びの時の送迎もしてくれる。仕事はストレスだけとプライベートは一切のストレスない。

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/30(土) 11:26:38 

    >>38
    知ってる範囲の高収入の旦那持ちの人達みんな外食含め制限されずに楽しく人付き合いしてるよ
    旦那も遊びに行かないタイプならまあ分からないでもないけど、本人が好きに遊んだり外泊してるのに妻の年一度の夜の外食に毎回文句言うのはスカッと系漫画によく出てくるクズ夫じゃん

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/30(土) 13:26:38 

    >>38
    高収入で年1なら保育園に預けたりベビーシッター雇えば良くない?
    私はそうしてたよ
    自分専業主婦で旦那がめちゃくちゃ稼いでくれてるから家事育児は一切頼らなかった。
    365日休みないのも当たり前だと思ってる。
    だって旦那の稼いでる額私には稼げないもん
    子供が幼稚園行くまでしか大変じゃないし、小学校行き始めたら自由な時間めちゃくちゃあるから、友達と遊びたいって理由で旦那に育児してもらおうと思ったことなかった。
    どんどん外注すればいいじゃん

    +3

    -5

関連キーワード