ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/29(金) 09:52:55 

    私は何も言わずに結果を出してる人を見ると不言実行でカッコイイな~と思うのですが、皆さんはどう思いますか?

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/29(金) 09:53:58 

    >>1
    どちらでもいい

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/29(金) 09:55:01 

    >>1
    実行する事が素晴らしいのでどちらでも

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/29(金) 09:56:26 

    >>1
    実行してくれたらなんでも

    ただ根回ししないのに、実行しまくるのは会社の同僚としてはナシかな
    結果的に良い事だとしてもね

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/29(金) 09:57:05 

    >>1
    有言実行をしようとする人って
    大言壮語(出来もしない事や能力を超えた威勢の良い事を言う。)で
    終わる事が多いから信用できない。

    政治家に多い気がする。
    公約を掲げるけど実際に出来た人は何人いるんだか?

    +2

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/29(金) 09:58:41 

    >>1
    無言実行

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/29(金) 09:59:42 

    >>1
    私、親から不言実行って言われる。
    言ってやらないのは嫌だから言わないだけなんだけど、「言わない」事に対しての不安があるみたい。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/29(金) 10:04:38 

    >>1
    どっちもかっこいいけど、有言は実行してるように見せてるだけの人もいます。

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2024/03/29(金) 10:06:41 

    >>1
    時と場合による
    自分に関係ない事なら不言実行で構わないけど、自分にも関わる事で不言実行は連携取れなくて普通に迷惑
    独善的で自己中な人だなって思う
    結果出せば文句ないでしょ!って態度されたらもうどうでも良くなる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/29(金) 10:07:10 

    >>1
    有言うざいよ

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/29(金) 10:07:48 

    >>1
    旦那は情報共有してほしい事は勝手にやり(不言実行)、勝手にやってくれればいいことに限っていちいち報告してきて褒めて欲しそうにするので鬱陶しい。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/29(金) 11:49:59 

    >>1
    かっこいいと思ってる人は有限無実行パターンが多い

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/29(金) 12:03:35 

    >>1
    松田聖子が大学卒業したというニュースを見て、不言実行カッコいいな!と思った

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/29(金) 23:38:11 

    >>1
    時と場合による。勝手にやられると困ることもある。

    +0

    -0

関連キーワード