ガールズちゃんねる

相続揉めた人いますか?

151コメント2024/04/17(水) 18:26

  • 88. 匿名 2024/03/27(水) 23:35:55 

    >>32
    方がって事も無いけど、同居して家も用意してやってる叔父夫婦がいるのに相続放棄しないで三等分っていうのもなかなかだよね

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/28(木) 09:26:52 

    >>88
    うちとしては放棄して関係ないでもありだけどそうなると叔父と叔母が1対1で戦う感じになっちゃうんだよね
    叔父は気が弱くて叔母はすんごい気が強くてヒステリックだから絶対に放棄なんかしないし
    昔から叔父奥さんが気に入らないみたいであの子にいい思いさせてたまるかみたいな思いをチラチラ感じるし

    そうなるとそもそもの叔母の主張が通りそうたし、あと歳の離れた末っ子次男の私父を可愛がってた叔母は自分と同等にうちにも受け取らせたがるから、放棄自体も揉めそうで現金三等分で家は叔父が落とし所としていいのよね
    現金は祖母が自分の生活費に使ってるからそう残らないだろうしね

    ただ何より家が土地も広いし駅に近いしでそこそこ価値あるらしくてそれが理由かなと思う
    家が価値なければきっとそんなこと言い出してないと思うんだよね

    元々家が叔父が用意したわけじゃなくて祖父が買うって時に、最初うちが母亡くしてて父娘だけだったから一緒に住まないか?って言われてたんだけど祖父母は過干渉なタイプだったから一緒に住むのは嫌で断ったタイミングで叔父夫婦が一緒に住みたいって言い出した感じだったんだよね

    結構稼いでた祖父がいたから持てた家って感じで叔父は精神的に弱くてすぐ仕事辞めちゃう人だったからあまりお金なくて光熱費とかその他色々は祖父が生きてた頃は祖父が払ってたらしい(今は折半みたい)
    その辺の流れも叔母は気に入らなかったっぽい

    最近祖母が遺言書とか作った方がいいのかなって気持ちが少し出てきたみたいで叔母がなんか色々言っててその内容をよく祖母の所へ行く私に祖母が話してきてそれを父に私が報告してる感じ

    そんで祖母は私といる時は家は叔父たちでお金は好きに使うから残った分は3人で分けなって感じなんだけど叔母と話すとなんか変になっちゃうんだよね

    元々叔母と祖母で叔父奥さんいびってない?って所があって2人揃うとおかしくなるというか
    典型的な息子を取られて気に入らない姑と弟の嫁は好きに使っていいと思ってる小姑って感じが混ざってきてよりおかしな方向へ行くのよね

    祖母が年齢にしては元気で自分のこと自分でしないと気が済まないタイプだから同居はしてるけど介護とか家事の手助けは必要ないってのがまた気に入らないのかなとも思う
    孫の私からみても祖母って結構性格難ありタイプだからよく我慢してもらえてるとは思うんだけど

    相続関係って人の好き嫌いもより複雑にする理由なのかな

    なんかめっちゃ長々と愚痴ってしまって申し訳ないけどなんかすっきりした

    +3

    -0

関連キーワード