ガールズちゃんねる

相続揉めた人いますか?

151コメント2024/04/17(水) 18:26

  • 24. 匿名 2024/03/27(水) 22:11:00 

    揉めたとかではないけど、自分が5才のときに両親が離婚。父は開業医だけど変わり者が故に再婚なし。子供は私一人。
    あまり会ってるとかはなく、数回会ったり、電話や手紙は年に一、二回くる程度
    山を保有してたり、田舎の土地を所有してたり
    財産も何一つ知らない
    相続となっても土地とか面倒だし、相続放棄したほうがいいのかな???

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/27(水) 22:25:53 

    >>24
    相続が発生した時に、信用情報機関(CIC・JICC・KSC)に問い合わせしてみたら?
    金融関係の資産状況は借金含め分かるから。
    詳しくは信用情報機関について調べてみて。

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2024/03/27(水) 23:50:42 

    >>24
    相続放棄でめちゃくちゃ揉めてた。
    相続放棄するとそこで終わりじゃなくて相続権の順番に移っていくんだってね。

    祖母の姉の夫である故人は会社経営に失敗して数年後に死去。
    自己破産できた部分とできないのがあって負債が2000万ほど残ってた。
    妻は離婚済で自己破産してて、その子供3人は父に借金があったのを知ってたので相続権放棄手続き完了。
    葬儀には父方親族の参列もあったけど後日行った相続放棄についてはおじおばに伝えてなかった。
    数カ月後に故人のきょうだい3人に債権者から請求がいつて
    その時点で既に放棄できる期間を過ぎてて裁判でも負けて認められず。
    結局、きょうだい3人が等分に700万ずつ払うことになった。
    うち1人はその裁判期間に亡くなつたから、その子供(故人の甥姪)が半々ずつ支払ってた。

    結婚って親族付き合いあるし1人変なのがいたら大変なことになるよね。

    +8

    -1

関連キーワード