ガールズちゃんねる

正直なんで観光地なのかわからない場所

723コメント2024/03/29(金) 22:29

  • 605. 匿名 2024/03/27(水) 15:30:57 

    >>132
    お城や堀は過去の日本にロマンを感じないと楽しくないかもね
    お城好きは石垣一つにしてもそうだし、特に中に何もなくても壁にある狭間
    (鉄砲を出して敵を撃つ穴)や
    石を落とす穴を見て当時の武将や兵がどんな生活や想いだったのか
    妄想という名のロマンを膨らませたりするのよ

    +6

    -1

  • 619. 匿名 2024/03/27(水) 16:22:35 

    >>605
    そうそう。石垣もそうだけど、軽いマニアになってくると、その辺にある無名城や砦でも縄張図見ながら探して見つけた虎口、土塁、堀切、土橋なんかでもテンションが上げられる(こともある)んだよね。
    姫路城は行ってみたい。きっと色々と何度もボコられるはず(体力的に精神的にも疲労困憊でぐったりして、当時の敵兵・足軽の身分じゃなくて良かったと痛いほど実感してくるはずだろう)
    想像しながら書いててワクワクしてきた(笑)

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2024/03/28(木) 08:01:40 

    >>605

    城好きだけど、妄想より目の前にあるものを見て楽しむタイプだから、ロマンって言い出されるのは苦手だし「~じゃない人は楽しめない」とかの言い方も苦手
    姫路城は攻める側の目線で、どこ歩けば射たれないか考えながら進んでから、狭間を覗いて、「さっき歩いたところ、完全に射たれてる。この角度から覗かれてたの気付かなかった」って答え合わせするのが好き
    あと天守を外から見て何階建てか覚えておいて、中から昇ると階数がずれていくのも面白い
    楽しみ方はひとつじゃないし、内装がなくて武士たちの工夫のあとがよく見えると喜ぶか、何もないと思うかも人それぞれ

    +2

    -0

関連キーワード