ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/03/25(月) 00:52:03 

    >>7
    どういう返済だと、そうなっちゃうんだろう?
    払えない月があったりするってこと?

    +131

    -4

  • 59. 匿名 2024/03/25(月) 01:13:19 

    >>7
    奨学金を返せない仕事にしか就けなかった自分を恨め、としか思わない。
    世の中のせいにすんな。

    +64

    -7

  • 92. 匿名 2024/03/25(月) 01:30:32 

    >>7
    大学院まで出たら氷河期だったとかかなぁ??
    で知識をいかせる仕事に就けなかったとか?

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/25(月) 03:06:29 

    >>7
    この世代は返済できない本人に問題があるというより、それだけ年収面で不遇だったんだと思う

    +31

    -6

  • 278. 匿名 2024/03/25(月) 08:06:33 

    >>7
    友達の旦那さんが42歳まで奨学金払わなくちゃいけないって友達が嘆いてた。
    今35歳だからあと7年なんだけど、月々が相当高いみたい。
    しかも親がこの大学って決めた県内でも異様に学費の高い私立大学で全部奨学金。
    卒業後は実家の事業を手伝う形で仕事してるみたいだけどびっくりするいお給料低いのに奨学金の返済まであってキツいって。
    50まで払わなきゃいけない人って相当な額借りてるのと月の返済安くしたからだよね?

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2024/03/25(月) 21:03:53 

    >>7
    ほんとそれ。そもそも50代まで払ってる人が何%いるんだろう。そんな稀なケース話題に出してどうしようってんだ。

    +0

    -0

関連キーワード