ガールズちゃんねる
  • 318. 匿名 2024/03/25(月) 08:35:11 

    >>217
    地方民だけど、都会の国立大はそういう貧乏学生のために寮があるからそこに入れば無問題だよ
    相部屋だけど月1万で質素ながら朝ご飯がついていた
    キラキラ大学生活!ではないけど2年ここに入って残りは独り暮らしした
    もちろん奨学金(2年は給付型がとれた)
    頑張れば抜けようなんていくらでもあるのに頑張らないでクレクレ無理無理言う声が大きい

    +13

    -2

  • 335. 匿名 2024/03/25(月) 08:54:09 

    >>318
    YouTuberが筑波大の学生寮動画あげてた。
    破格だけれど、改修済みとはいえ住環境は推して測るべしって様相だった。エアコンある友人部屋に居座ったり、コインシャワー3人で使い回しとか、慎ましくも逞しく生活してた。
    基本優秀な子達だから、そういう経験を経て
    社会で活躍して欲しいと応援している。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/25(月) 09:42:45 

    >>318
    頑張れば抜けようなんていくらでもあるのにというのが、毒親育ちだと誰も教えてくれないんだよね。
    最初からお前は高卒で働けとしか言われないから。

    奨学金借りて返せない人たちも情弱で馬鹿なんだと思う。

    +14

    -3

  • 424. 匿名 2024/03/25(月) 15:42:56 

    >>318
    高校卒業時点の18歳が親に進学反対や上京反対されている状況で、どうやって世帯収入証明が必要な奨学金手続きしたり、入寮保証人サイン書いてもらったりできるのよ…

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/25(月) 18:09:10 

    >>318
    私も国立大の質素な2人部屋で4年間過ごしたよ。
    ベッドと机しかない。
    お風呂も共同。
    それでも寮生のみんな、勉強もバイトも遊びもがんばってた。
    楽しかったよ。

    情報収集能力も、学力と同じで能力のうち。
    調べる力がない子は仕方ないよね。
    進学校なら、先生が教えてくれると思うけどね。

    +5

    -0

関連キーワード