ガールズちゃんねる
  • 42. 匿名 2024/03/24(日) 11:44:59 

    >>7
    そんな前々からいつ来るかなんて把握出来るの?早めに来たり遅めに来たり、そんなピンポイントで有給取れなくない?それか1週間分の有給とってるの?有給は常識的に考えて遅くても3日前に取るのが常識じゃん。1日前や2日前に休もうものなら女の人に怒られるよ。

    +4

    -27

  • 49. 匿名 2024/03/24(日) 11:47:37 

    >>42
    横だけど生理休暇ってそこも難しいよね
    どうしても当日休みになりがちというか
    男性ばかりの職場は事前に事情を説明したら了承してくれて本当に気が楽だった

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/24(日) 11:49:25 

    >>42
    横だけど、うちの会社は当日に有給申請してもなんとも言われない。重要な仕事がない限り。数社渡り歩いてるけど、どこもだいたいそうだった。

    +52

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/24(日) 11:52:18 

    >>42
    うちは仕事に穴開けなければ当日有給は普通だよ
    急な体調不良もあるし、手が空いたから午後は有給取っちゃおうってこともある

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/24(日) 11:53:01 

    >>42
    私は当日に有休を申請してるよ。ただ申請するだけじゃなくて、上司に「生理痛ひどいのでお休みします」と理由を伝えた上で有休を取ってる。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/24(日) 11:53:08 

    >>42
    当日に休暇申請も普通にあるよ。
    なんなら朝仕事来て「昼から休みますねー」ってこともあるし。有給なんだから自由だよ。
    当然仕事はきっちりしてる前提な。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/24(日) 11:55:00 

    >>42
    シフト制の仕事だったらそうなのかもね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/24(日) 11:55:28 

    >>42
    職種によるよね。
    私は1〜2ヶ月前には休む日決めておかないと休めない。突然休んだら全方面にめちゃくちゃ迷惑をかける。
    だから生理休暇とか無理。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/24(日) 11:56:09 

    >>42
    有給は常識的に考えて遅くても3日前に取るのが常識じゃん。ってところにびっくり!
    今も昔もそんな常識の会社はごく少数だよ。
    生理だろうと風邪だろうと、当日体調悪ければ当日有給休暇を取るよ。
    相当なブラック会社だと思うので、周りのみんなで雰囲気を変えていくか、転職した方がいいと思う。

    +23

    -3

  • 74. 匿名 2024/03/24(日) 12:00:11 

    >>42
    逆に3日前に有給休暇取るときって、どんな理由で取るんだろう?
    体調不良の方が休み言い出しやすくない?
    昔、遊びで有給休暇言い出しにくい会社の時は、当日まで黙ってて当日体調不良のふりして休む人がチラホラいた。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/24(日) 12:06:07 

    >>42
    昔ちょっと会社勤めして寿退社→子育て落ち着いてパート勤めで会社にいる50代以上にこういう人多いわ。正社員の上司や先輩は全然気にしてないのに、なぜか年数だけは長いパートおばさんが新人が休みとるとき自分に挨拶なかったことに対してネチネチ文句言ってた

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/24(日) 12:30:52 

    >>42
    ん?当日に有休申請できるけど、コメ主さんの職場はそうじゃないのかな?

    +4

    -0

関連キーワード