ガールズちゃんねる
  • 361. 匿名 2024/03/19(火) 16:05:48 

    >>3
    連携してやってるよ。子供がピッとしてる間に私がポリ袋や袋に詰めたり、スマホでポイントカードとバーコード決済の画面を出す

    +273

    -21

  • 377. 匿名 2024/03/19(火) 16:08:42 

    >>361

    連携出来る位の子ならいいのよ



    +121

    -1

  • 555. 匿名 2024/03/19(火) 17:05:55 

    >>361
    一般的なところではこの辺は主観なんだよね。
    本当に早い子供もいるけど全然早くないのに親の欲目で言ってるのもある。

    +6

    -19

  • 957. 匿名 2024/03/19(火) 20:13:46 

    >>361
    それくらい大きい子の話をしてるんじゃないでしょ

    +46

    -1

  • 997. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:08 

    >>361
    そうそう。
    私1人でやるよりずっと早い。
    兄妹で喧嘩し始めたりして、渡しがやる方が早いなと判断したら問答無用で私がやる。

    トピの漫画くらい小さいうちは、やらせたとしても一品くらいだったな。
    でも買い物行ってもこんなにゆっくり全部子どもにやらせてる人見たことないんだけど、多いのかな?
    並んでるからまた今度ね!とか一個だけね、早く早く!って感じの人ならよく見る。

    +16

    -4

  • 1433. 匿名 2024/03/20(水) 00:05:53 

    >>361
    うちも今はそんな感じ
    最近は子どもがちゃんと牛乳とか重いものから袋に入れるとか理解してるし私がお金払ってる間に袋をカートに乗せたりしてくれるから1人の時よりスムーズ
    保育園の時とかは自分が選んだお菓子1つだけ最初にささっとさせるとかしてたかな
    そしたらそのお菓子持って大人しく待ってるし

    +2

    -3