ガールズちゃんねる

家族って何でしょう?

129コメント2024/03/18(月) 21:15

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 18:14:49 

    虐待されていたわけではありませんが、きょうだいに危険人物がいてこの人の機嫌をひたすら取るだけの両親、そのため私は何でも我慢我慢で生きてきて、そのくせ自分たちの世話が必要な時だけ呼ばれ家族なんだからと言われる
    正直家族なんていない方が楽だと思いました
    仲の良い家族の元に生まれたかったです。それがある人たちが心底羨ましい
    皆さんに取って家族って何ですか?

    +194

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 18:16:22 

    >>1
    家族はチームというか絶対的な味方でいてくれる存在かな
    自分の家族を作ればいいよ。大丈夫。

    +23

    -18

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 18:19:46 

    >>1
    そんな奴らはただ血が繋がってるだけで家族ではない

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 18:21:25 

    >>1
    鬼滅の蜘蛛の家族の話見た?
    家族なんて中身はあんなもんだよな

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 18:21:32 

    >>1
    私は虐待されたよ
    父親からは暴言と暴力とセクハラ(私に対してじゃないけど不倫と借金も)、母親からは過干渉と人格否定と教育虐待
    でもまともな人と結婚できて今は幸せに暮らしてる
    親は独立してからも加害してくるから絶縁しました
    家族は互いに人権を尊重できれば大事な居場所になるし、人権を認められないと地獄だね

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 18:21:45 

    >>1
    わかります。

    仲良し家族て、一緒に住んでるのに毎日雑談LINEしたりサービス業などのバイト先には絶対家族で顔出しに行ったりして私からしたら謎行動でも「仲良し家族てこんな感じなんだぁ」て世界観的な疎外感があります。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 18:23:24 

    >>1
    トピ主さんのような状況だったら、家族は重荷だろうね。結婚成人前の家族は自分で作ったものではないから(両親の意思で作ったものだから)、大人になったら可能であれば距離を取って逃げても良いと思う。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 18:35:54 

    >>1
    うちも兄弟姉妹が多くてそれぞれ勝手し放題、母親は早くに亡くなり、末娘の自分が高校卒業して家を出ました、ほとんど解散状態、父親が姉たちのところにたらい回しされていてもスルーしました、私は無理何もできない、自分の家庭を大事にしました

    主さんは今まで我慢してた、お世話ました、それを全部話して、親から離れましょう、主さんがいるから甘えてくるのです、自分で産んだ子供を自立させない親は親失格です、無視していい、親なんだから任せましょ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 18:38:56 

    >>1
    血の繋がりだけの話なら家族だね。
    心情としては他人。
    縁を切りたいなら役所で手続きとかできるんじゃないかな?
    縁を切るほどではないなら、やっぱり家族なんじゃない。

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 18:39:15 

    >>1
    絡みつく嫌なしがらみ。男尊女卑わがままギャンブル依存の父と共依存過干渉なのにネグレクトのボーダー気味の母。第一子長女の私は父から殴られるサンドバッグ、母の愚痴まみれのアダルトチルドレン。家の中のゴミ箱にされて見下してくる面倒なことは姉だからと押し付けてくる妹。みんな大嫌いだよ。変わった人ではあったけどおばあちゃんはかわいがってくれたことが救い。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 18:42:03 

    >>1
    なんだろうね。
    私はまあまあ余裕のある家に生まれ、親きょうだいも仲良くいい暮らしをさせてもらってきました。楽しい思い出しかない。
    でもみんな本音本心は言わない。そういうお家。
    大人になって独立してやっぱり仲良くしてるけど本心は言わない。分からない。
    私は結婚して新しく家族を持ち子供も育てましたが結局旦那は他人だと思う事が沢山あるし、一人息子も大人になり飛び出すように家を出ていきました。旦那と結婚した後もお金には困っていません。
    旦那と息子と過ごした日々も色々あっても仲良く楽しく過ごしていたはずなのに。

    なんか家族がいると面倒や悩みが増えるだけじゃないのと最近思っています。
    一人の方がラクチンなのかな。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 19:03:55 

    >>1
    家族だからって親子で血の繋がりはあっても夫婦は他人だからね。私はあまり『家族なのに』『家族だから』って思わないようにしてる。何かの縁があって集まった人たちだから大事にしてるけど、期待しすぎることはやめとこうと思ってる。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 19:04:55 

    >>1
    毒親育ちですが、私にとって血の繋がった人達は
    ただの同居人だった人達で、私に取っては呪いです。

    いつも泥濘みから足を引っ張ってくる人達。

    若い頃は、自分の家族を作る事にすごく憧れました。
    CMとかドラマとかであるみたいな食卓で笑い合ってる温かい家族を好きな人と築きたいなって。
    でも愛を渇望している自分にそんな家族作れるのか?
    そもそも、他人を信用できない私に家族なんて作れないし、それは自分が安心して、愛されたい安全地帯が欲しいだけなんだって分かってから、諦めました。
    自分は与える事ができるかすごく不安だから。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/16(土) 19:08:10 

    >>1
    私も虐待されたわけでもなく、普通の一般家庭で育ち、大学まで出してもらい何不自由なく育ててもらいましたが、特に大好きとかではないです。1番身近な存在にいる人。
    父→小さな頃に1度セクハラ疑惑があり、そこから苦手。ただ夢か現実か確信がないから、疑心暗鬼。
    (普段は仲良くしてるけど、単身の家に入れたくない)

    母→自己中で、家族だから何言っても許されるという価値観で、2.3日過ごすとしんどい。1日くらいなら仲良く旅できる。

    姉→ヒステリック、被害者意識 努力家な部分は尊敬してる。

    それぞれいいところもあるけど苦手だから、たまに会うと仲良くできるちょうどいい存在です。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/16(土) 19:16:08 

    >>1
    血縁のある他人
    人は最後はひとりで死んでいく
    血縁を理由に利用してくるなら害でしかない
    人生は一度きりなので
    親がよっぽど資産家でなければ
    ほぼ疎遠にしていいと思う
    家族とてギブアンドテイクが成立しなければ切り捨てていい

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/16(土) 19:34:26 

    >>1
    いっしょに暮らしてる人
    適度な距離感が円満な家庭の秘訣

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/16(土) 19:36:22 

    >>1
    一番大切な人です。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/16(土) 19:49:07 

    >>1
    虐待には「心理的虐待」というものもある。
    それされてるよ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/16(土) 20:46:46 

    >>1
    人生最初で最強の敵。
    逃げるしかない。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/16(土) 20:57:33 

    >>1
    そのしんどさをご両親に一度話してみた方が良いかも。
    疲れたからしばらくはそっとしといて。と言うのも良いかも。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/16(土) 22:32:19 

    >>1
    家族でも敵と味方があるからね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/16(土) 23:26:39 

    >>1
    主さんと似た境遇でした。
    両親は優しすぎてヤバい姉の言いなりになっていました。私も姉が爆発しないように自分の感情を押し殺して生きてきました。
    数年前に姉の方から絶縁を宣言してきて正直ホッとしました。
    孫に会うことができない両親はかわいそうだけど。
    今は両親に万一のことがあったときに相続の書類とかサインもらえるかということが心配です。ガメついから財産くれとか言いそうだし。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/17(日) 01:40:17 

    >>1
    単なる同居人

    +0

    -0

関連キーワード