ガールズちゃんねる
  • 151. 匿名 2024/03/29(金) 11:40:53 

    >>150
    そうそうこのWikipediaのやつだよ。1、2週間前にNHKでロシアの特集してたんだよね。ウクライナ高官はロシアはこのテロ2月に把握してたと言ってるね。プーチンはウクライナが関与して犯人がウクライナ方面に逃げたとか言ってるけどルカシェンコはベラルーシを目指したとかいってるし、何かおかしいよね。チェチェン侵攻の時の自演思いだすよ。

    えげつない、片耳切り落とされたのか。しかもナイフがオークションって本当野蛮だな。犯人とされる人達顔殴られた顔でマスコミの前にでてたね透明のオリみたいな所で。

    朝ヤフーのトレンドでロシア軍艦とNATOの戦艦が紅海にはいって対決か?みたいな事書いてたけどあれは何だったんだ??

    そういえばゲラシモフ全然みないね。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/31(日) 18:12:33 

    >>151
    >>152
    ザハロワが必死こいてISによるテロじゃないと否定した側から、プーチンが犯人はISって言ったり、ロシア国営TVが犯人はウクライナへ逃げようとしてた説を広めようとしてるのに、ルカシェンコが横からベラルーシに逃亡しようとしてたとバラしたり、クレムリンが全く情報統制できてないのには笑った。

    ロシアは2月の時点でシリアからテロ事件の情報を得てたらしいけど、最初からウクライナに濡れ衣を着せるつもりでわざと放置したのか、そもそも影響を軽視してたのかどっちなんだろうね。

    つうか痛ましい事件が起きたら普通は建物のライトアップなんかをその国の国旗カラーにして哀悼の意を示すのに、今回それやったのはアラブ首長国連邦だけみたい。
    ロシアと親露派がいっつも連帯を強調してるグローバルサウスにはガン無視されてるってことねw

    ブダノフは最近クリミアに対する作戦について意味深な発言してたから、近々また何かありそう。
    ロシアの油田に対するドローン攻撃で、アメリカは先週だったかウクライナ側にちょっとやり過ぎ(原油価格に影響するから)って苦言を呈したけど、弾薬が圧倒的に足りないせいで出来るだけドローンを効果的に使うしかないんだから、攻撃し易くて影響が大きいインフラ狙うのは当然の流れであって、それが嫌ならさっさとウクライナへの支援を可決しろよって話だね。
    よってジョンソンが全部悪い🙄

    何日か前にセヴァストポリでロシア海軍の船がまた2つ撃沈されたよね。
    ロシア軍は迎撃に成功したって発表してるけど、黒海艦隊の通信センターやそこに配置されてたFSBの砲撃部隊も含めて、ストームシャドウで全部こっぴどくやられたっぽい。
    ストームシャドウいい働きするなぁw

    あとロシアは自分とこの戦闘機をまた誤って撃墜→ヒラヒラと回転しながら海に落ちて爆発炎上する動画が出回ってたわ。
    こういうのって一番の損失は機体じゃなくて、育成に何年もかかるパイロットなんだってね。
    先月ウクライナ軍が撃墜したA50だっけ?大型の早期警戒機の時は運用クルー含めて一気に10名くらい死亡したから、それだけでも凄くダメージが大きいって指摘されてた。

    NATOとロシアの船が紅海で衝突どうのってニュースにはなってないよね?
    ちょっと調べたら、Xにいる親露派のおっさんの投稿しか出てこなかった。 

    +0

    -0