ガールズちゃんねる

子育て、上の子に頼るのは駄目?

1763コメント2024/03/20(水) 09:54

  • 115. 匿名 2024/03/14(木) 11:30:52 

    >>12
    子供の友達で弟が産まれてから、段々性格が歪んできた子がいる…
    話を聞くと、弟のせいでかなり制限されてたり面倒見といてと言われるらしい。
    弟が悪くても、ちゃんと見てなかったあんたが悪いと叱られるらしい。
    将来絶対にグレるな。と思ってる。
    あんなに優しくて可愛らしい子だったのに。

    +176

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/14(木) 11:42:22 

    >>115
    どんなに歳離れて弟や妹生まれても赤ちゃん返りみたいな事あると思うんだよ。お父さんお母さんが赤ちゃんばっかりになっちゃうから寂しくて。親が気づいて上の子も大事にしないとね

    +79

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/14(木) 11:48:26 

    >>115
    友達に進言してあげなよ…

    +34

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/14(木) 11:55:25 

    >>115
    幼馴染が7歳、10歳違う妹が生まれて「下の子に手がかかる」と保護者なしで小学校の親子行事に来てた。うちは母が弟と留守番で珍しく父と2人だった。その子も一緒に3人で食事をとってレクをやった。父は「健気な◯◯くんが何回もお礼を言ってお辞儀してたのが忘れられない」ってよく言ってる

    +72

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/14(木) 12:28:31 

    >>115
    うちの親戚の子もそう
    弟が産まれてから自傷行為が始まって今取り返しが聞かない所まで行ってる。
    まだ小学生なのに
    親に言っても聞く耳持たず 両家の親に話しても聞く耳持たず
    唯一の繋がりだったその子とのLINEも途絶えた

    +60

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/14(木) 13:48:28 

    >>115
    Xにも、2人目産まれてから上の子が構ってほしくてワガママ加速してイライラして大声で怒鳴ってしまうとか上の子可愛く思えないとか書いてる人多いから、上の子可哀想って思うわー
    赤ちゃん抱えて大変なの分かるけど、子供にとったらそんなの関係無いし、まだ甘えて親に構ってもらいたい子供なのにいきなり勝手に上の子にさせられて空気読めだの理解しろだろなんて無理だよ

    +83

    -0

関連キーワード