ガールズちゃんねる

子育て、上の子に頼るのは駄目?

1763コメント2024/03/20(水) 09:54

  • 10. 匿名 2024/03/14(木) 11:14:32 

    上の子が今日は友達と遊びに行きたいって言った時、快く送り出してあげるのか、ダメよ下の子の面倒見なきゃいけないでしょって言うかで違う

    +1461

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/14(木) 11:19:51 

    >>10
    遊びに行きたいって言える関係性があるかも重要だよね。長子は親の空気読むから

    +483

    -6

  • 72. 匿名 2024/03/14(木) 11:21:27 

    >>10
    これだね。
    下の子は遊びに行けるのに、上は遊びに行けないという謎の毎日がやってくる。
    私夏休みこれが苦痛だった。

    +395

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/14(木) 11:34:55 

    >>10
    上の子が友達と遊ぶ時に下の子も連れてってをやるのもダメだよね
    上の子とその友達が下の子を気にして遊べなくなるんだよ

    +430

    -1

  • 246. 匿名 2024/03/14(木) 12:03:34 

    >>10
    え、そんなことあるの?可哀想すぎる。
    自分の兄弟見る責任感とか子どもには可哀想でしょ。産んでもないのに。

    +165

    -2

  • 438. 匿名 2024/03/14(木) 13:42:39 

    >>10
    年が離れた弟がいる友達の家に行った時、友達の母親が私と遊ぶ為に出掛けようとする友達に対して「自分だけ遊んでばっかり!なんで弟の面倒見ないの!!」って怒鳴っていて怖くて、もうその子を遊びに誘うのが申し訳なくてしばらく遊べなくなっちゃった

    +185

    -2

  • 761. 匿名 2024/03/14(木) 19:06:53 

    >>10>>42
    友達に外に遊びにいくのと同じくらいの部屋で一人で過ごす時間を大切にしている子だっている

    外に遊びに行くのを引き止めて世話させるのは駄目だけど家に居るんだから頼んでいいよねっていうのも違う

    +71

    -0

  • 847. 匿名 2024/03/14(木) 20:04:40 

    >>10
    そのレベルはやばい
    私は長女で4歳離れた妹の世話を頼まれることが多々あったけど親のことはうらんでないし妹とも仲良しなのは
    世話を頼まれるといっても私の行動を制限してまで世話させるわけじゃなかったからだな

    +45

    -0

  • 851. 匿名 2024/03/14(木) 20:09:34 

    >>10
    いとこは友達とのお祭りに幼い弟を連れてけって親に言われて友達に連れてってもいいか聞いたら、お祭りの約束自体なしにされてた。
    お祭り当日家族で行ったらいとこ抜きで行く予定だった友達みんなで来てたって。
    さすがに不憫すぎたよ。

    +95

    -1

  • 1193. 匿名 2024/03/15(金) 00:29:47 

    >>10
    そもそも、こういう多兄弟の長子は
    察しが良いお利口さんタイプが多いから
    「本人何も言わないからOK」も違うしな。
    小4らしく放課後遊ぶ時間とか勉強する時間とか
    やりたい習い事とか、小4らしく過ごせる時間を
    与えるのが親の勤めだと思うし、そんなものは
    要望されてなくても当然与えるべきというか。

    +14

    -0

  • 1205. 匿名 2024/03/15(金) 01:04:15 

    >>10
    友達が高校を通信にしていたよ。
    弟の面倒を見るために。
    私の姉も私のことを世話するの当たり前になっていたし、そもそも強要したらだめだけど、強要しなくても上の子は下の子をみないとと考えてしまうから可哀想に思う。

    +17

    -0

  • 1291. 匿名 2024/03/15(金) 06:21:52 

    >>10
    子供の頃いたそんな子…
    家に帰らないといけないって言ってて、その子の家に遊びに行ったら奥から年の離れた小さな妹が出てきて台所で晩ごはん作ってた…
    その頃は子供だけで台所で包丁使ったりガス使ったりできて良いなと思ってたけど
    親が留守の時に火事になるってこういうことだよね

    +8

    -0

関連キーワード