ガールズちゃんねる
  • 80. 匿名 2024/03/12(火) 18:57:59 

    >「大切なのはいくらかかるかではなく、いくら投資したいか」

    教育費を投資とした場合、
    投資をする人は親だとしても
    リターンを受けるのは親では無かったら
    それは投資とは言わないよね?

    子供が偉くなったら
    そのお零れに与るかや老後の世話をしてもらうことを確約しているのなら
    それは投資といえるのかもしれないけどねw

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/12(火) 19:12:26 

    >>80
    子どもにとってのプラス=親にとってのプラスって事だよ。
    いわゆる子供の幸せが親の幸せってこと。
    金銭での投資がそのまま資産としてのリターンになるわけじゃないのはわかってて子どもに投資してるの。
    投資って言葉使ってるからって別に子どもをモノ扱いしてる訳じゃないよ。

    +0

    -0