ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/03/12(火) 18:22:13 

    >>3
    まぁでも投資よね
    教育費ってリターンを見込んで資産を投じるものだし

    +20

    -18

  • 18. 匿名 2024/03/12(火) 18:23:10 

    >>3
    まるで物のような扱いのいい方だよね

    +45

    -7

  • 24. 匿名 2024/03/12(火) 18:24:11 

    >>3
    子育てをコスパ悪いとかいう気持ち悪い人種とは相容れない

    +61

    -4

  • 32. 匿名 2024/03/12(火) 18:26:49 

    >>3
    投資の意味調べちゃった
    子育てに使ってる人はいないっぽいよ

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2024/03/12(火) 18:27:08 

    >>3
    自己投資とかいうし違和感ないけどな?

    +13

    -7

  • 37. 匿名 2024/03/12(火) 18:30:46 

    >>3
    子供に対してまるで物みたいに投資なんて言い方する人、価値観が違いすぎて話を聞く気にもなれない。
    うちも子供達中学受験させてるけど、偏差値最優先でなく思春期をより良い環境で過ごさせてあげたいだけ。
    自分自身も中高一貫出身で、その時の友達関係は人生の宝物だし。
    親からも投資してやったなんて言い方されたこと無いわ。

    +38

    -6

  • 54. 匿名 2024/03/12(火) 18:42:46 

    >>3
    結果が出なかった時が怖いな
    「あれだけ金を掛けてやったのに」とか言われちゃうのかな

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/12(火) 18:55:07 

    >>3
    入塾のガイダンスで塾長が本当に行ってたよ
    教育費は一番確実な投資って
    えげつなっと思った

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/12(火) 19:01:24 

    >>3
    自分自身には見返りが無いのわかってることに対しても投資って言うの?
    日本語混乱するわ

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2024/03/12(火) 19:15:00 

    >>3
    子どもの人生が豊かになるように投資してる

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2024/03/12(火) 19:30:45 

    >>3
    教育にお金をかけるのは投資であり相続税対策でもある、賢いお金の使い方。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/12(火) 20:36:57 

    >>3
    課金って言ってるガ◯ジもいるべ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/12(火) 21:30:20 

    >>3

    大学一年の終わりに帰省した時、母親に「あんた、この一年で何をモノにしたの」ってせせら笑うように言われた。祖母がすかさず「何をモノにだなんて、そんな下品な言い方して」と叱ってくれて、祖父も「そんな憎々しげな言い方して、普通に話ができないのか」と叱ってくれた。母親は「はーい、すみませんでしたねえ」とふくれていたけど、学費と仕送りしてた投資の見返りを期待してたんだろうか?何をモノにしてたら満足したんだろう。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/12(火) 22:20:08 

    >>3
    怖いよね。
    子供にコスパ求めるなんてね。

    わたし、お金のかかる習い事(楽器)10年以上、
    私立高校、さらにお金のかかる部活、
    歯列矯正、さらに進学、

    大手入ったけどすぐやめて、結婚後ずっとバイトと派遣社員や。

    でもそんなもんだと思うよ結構。
    そう思いたいw

    娘にはとりあえずやりたいことは基本叶えてやりたいので働きます。

    +6

    -0