ガールズちゃんねる
  • 326. 匿名 2024/03/11(月) 10:19:15 

    >>247
    家にいても楽しくなくて外に居場所求めてるんじゃない?
    家にいても綺麗じゃない、ご飯も美味しくない、親も相手してくれないし怒りっぽくて安らげない…とかなら学童で遊んだ方が楽しいと思う。

    学童の子は学童で友達と遊ぶしか選択肢がないけど、専業主婦の家庭の子は家でのんびりする、友達と約束して遊ぶ、図書館やプールに行く…とその日やりたいことを親や友達と相談して決められるからね。

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2024/03/11(月) 10:36:30 

    >>326
    うちの地域はほとんど学童だからなあ。
    専業主婦の子が少ないし習い事がバラバラだから約束して遊ぶのも夏休みの間数回とか。
    夏休みもお金かかるから、そんな毎日お出かけできないし。
    市の広報にのってる給食センター見学ツアーとかもすぐ埋まってて皆は行けないわ。とこも混んでるしね。
    図書館も毎日は無理だし家で工作も色水遊び、料理やお手伝いとかもあっという間に終わるし結局ゲームとかじゃない?家だと。
    学童行ったら同年代の子供で好きに遊べるんだし、子供が学童に行きたがるの納得だけどね。
    そんなに学童楽しんで行ってる家庭を下げなくても。
    昔のイメージで言ってない?

    +0

    -0