ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 18:08:05 

    >>2
    同じ

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 18:10:08 

    >>2
    私も。

    +38

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 18:12:40 

    >>2
    自分も。

    ゴミとかは捨てるけど、すぐに物が散らかるしあれこれやる事が多過ぎて、結果的に片付けられなくなってる。

    特に子供生まれるのと引っ越しのタイミングが重なってから、ずっと疲れてるし最近では年齢的なものも重なって本当にひどい。

    +100

    -3

  • 72. 匿名 2024/03/09(土) 18:13:02 

    >>2
    職場ではできるけど家じゃ無理

    +95

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/09(土) 18:16:29 

    >>2
    私も片付けできない。
    どういう風に収納すれば綺麗になるのかわからないから、空いてる棚とかスペースにごちゃって詰めてある。
    多分発達グレーゾーン

    +62

    -5

  • 93. 匿名 2024/03/09(土) 18:17:42 

    >>2
    片付けたら片付けたで、どこにしまったかわからなくなる

    +32

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/09(土) 18:39:42 

    >>2
    洗濯、掃除、習字、機械音痴

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/09(土) 19:28:06 

    >>2
    わたしも
    目の前にあるのに見えてない
    すぐ忘れる

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/09(土) 19:54:09 

    >>2
    片付けようと思いつつ今日もソファで、ゴロゴロしてる

    +33

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/10(日) 00:17:24 

    >>2
    片付けようと思えば片付けれるけどすぐリバウンドする
    片付け=大変で疲れるって自分自身に刷り込まれてるからどんどん面倒になって片付けなくなってる
    最近咳が止まらなくなってきた・・・

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/10(日) 17:53:13 

    >>2
    私も

    +0

    -0

関連キーワード