ガールズちゃんねる

デキ婚って、世間的にはもう大丈夫?

3402コメント2024/03/19(火) 18:57

  • 1. 匿名 2024/03/06(水) 14:16:08 

    義姉がデキ婚だったことを最近知りました。
    夫と私が38、義姉が41でお互いアラフォーですが、当時は身内だとまだちょっと「え?」ってなる感覚があったように思います。

    私が35で結婚するときに、年齢のことで難色を示していた事や義母と義姉はマナーやしきたりにちょっと煩かったのもあり、「へぇ~デキ婚なんだね」となってしまいました。
    その空気を感じたのか、「今はオメデタ婚だもんね!!」と必死に言ってました。

    デキ婚って、世間的にはもう大丈夫な感じになったんでしょうか?

    +66

    -1119

  • 11. 匿名 2024/03/06(水) 14:17:25 

    >>1
    年齢による。30代のデキ婚だと何も思わないけど10代は…お察し。

    +119

    -171

  • 35. 匿名 2024/03/06(水) 14:19:10 

    >>1
    35のデキ婚は寧ろおめでとうだよ!
    10代は絶対ナシ!

    +72

    -115

  • 37. 匿名 2024/03/06(水) 14:19:10 

    「私をデキ婚にした義姉が義デキ婚でした!絶許!」って趣旨だよね?
    >>1読む人少ないから、トピタイだと普通に現代の事情語られて終わってしまうと思う

    +2

    -53

  • 44. 匿名 2024/03/06(水) 14:19:29 

    >>1
    いつの時代になっても万人がオッケー👌ってことにはならないと思うよ
    価値観ってそういうものだから

    +335

    -6

  • 47. 匿名 2024/03/06(水) 14:19:38 

    >>1
    当時はっていつよ?義姉が何年前に何歳でデキ婚したとか書かないと…
    もっと分かりやすく書いてほしい

    +268

    -3

  • 65. 匿名 2024/03/06(水) 14:22:42 

    >>1
    ダメです
    だらしない

    +109

    -21

  • 78. 匿名 2024/03/06(水) 14:23:51 

    >>1
    他人なら何も思わないけど、身内ならきつい。近い親戚の5組が出来婚なのね。
    出来婚ほど結婚後も周囲に迷惑かけてるから、正直あまりいい印象ないわ
    どっちかというと、女性側がどうしてもその男と結婚したくて「やっちゃった」ってイメージかな

    +131

    -15

  • 81. 匿名 2024/03/06(水) 14:24:25 

    >>1
    いや、やっぱりちゃんと結婚してからのほうがいいでしょ。
    時代でなく、倫理的に。

    +177

    -8

  • 85. 匿名 2024/03/06(水) 14:24:37 

    >>1
    多分義家族だから主は嫌な案件
    友だちとかならOKでしょ?

    +11

    -4

  • 101. 匿名 2024/03/06(水) 14:26:25 

    >>1
    高齢未婚の方がよほどヤバいから気にするな

    +35

    -35

  • 109. 匿名 2024/03/06(水) 14:27:22 

    >>1
    20代です。両親のデキ婚で産まれた子です。
    世間では「デキ婚=離婚する」と思われているようですが、私の両親は今年結婚25周年を迎えます。

    デキ婚でも幸せならOKだと思います。

    +80

    -57

  • 116. 匿名 2024/03/06(水) 14:28:46 

    >>1
    35歳とか年齢的に急いだ方がいい場合は別にデキ婚でもよくない?的な意見あるけど、子供欲しい意思が一致してるならさっさと籍入れればいいだけだよね。
    子供というきっかけがないと籍入れない程度の関係性って虚しい

    +138

    -14

  • 120. 匿名 2024/03/06(水) 14:30:42 

    >>1
    授かったカップルによる
    その時の状況や考え方。


    私の友人は、結婚式場の予約もして1年後籍を入れる予定もしていた。
    その2人が早めに子どもを作りたいと考えていることは私も知っていた。
    そしたら結婚式前に妊娠。
    みんなおめでとうー!だったよ。

    +50

    -15

  • 125. 匿名 2024/03/06(水) 14:31:32 

    >>1
    結婚決まっていて、結婚と同時進行からまだいいかな
    できないと結婚しないってなると、子供が生まれた後にもめ事起きそうな夫婦になりそう

    +20

    -3

  • 132. 匿名 2024/03/06(水) 14:32:35 

    >>1
    「年齢のことで難癖つけて来たくせに自分はデキ婚かよ!?
    結婚するときに人の年齢にケチつけてきやがったくせに自分は順番守らなかったんか、おめでてーな」
    ってことだよね?
    心情的には主さん気に入らないのもわかるわw

    +138

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/06(水) 14:33:13 

    >>1
    こういうのって世間体とか年齢関係なく、避妊もしてくれないような男なんかと結婚するの嫌じゃない?って話だと思ってた。
    女のこと大事にしてたり予定立てれる男なら避妊くらいするし。
    晩婚で妊娠できるかわからないからデキ婚したみたいのもよく聞くけど、それならさっさと籍入れて妊活すれば良いだけなのに何故かそれはやらないし。
    子供できなかったら結婚しなかったような相手と結婚するのもリスク高過ぎるし。

    +142

    -4

  • 145. 匿名 2024/03/06(水) 14:34:59 

    >>1
    それは切り札ゲットだね。
    私も結婚する時義親に色々常識だ!!って押し切られたよ。
    そしたらその後に義姉がデキ婚。デキ婚だから私には常識だと押し付けた数々のしきたりを華麗にスルー。

    今度常識だと言われたらデキ婚を持ち出してやろうとニヤニヤしています。

    +49

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/06(水) 14:37:18 

    >>1
    デキ婚で上手くいかなかったから色々言われるとかじゃない?
    でもそうじゃなくて上手くいかなかった人は比べてまだ許されてる感なんなんだろって思うw
    何その気休め感

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/06(水) 14:39:22 

    >>1
    主です。

    イライラから乱文失礼しました!

    主は別にデキ婚ではなく、普通に35で結婚しました。
    義姉が27くらいでデキ婚したということを、つい最近知りました。
    義母と義姉は、普通のサラリーマン家庭なのに「〇〇家は昔からこうだから」みたいな事を言いたがるタイプです。※義父は次男だし

    「デキ婚はええんかい!」ってなったので、つい投稿してみました。

    +93

    -8

  • 178. 匿名 2024/03/06(水) 14:40:47 

    >>1
    平たく言うと、
    「私が結婚する時に年齢に難色示したりマナーに煩いわりにお前はデキ婚じゃねーか!どの口が⁈」
    っていう義理姉の悪口ですね。

    +69

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/06(水) 14:41:06 

    >>1
    恋人が欲しい、結婚したいみたいな感じでデキ婚をしたいと思ってる人がどれだけいるかって感じじゃない?
    付き合う前からデキ婚をするつもりの人の割合がどれくらいか

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/06(水) 14:43:08 

    >>1
    大丈夫というか、デキ婚でも結果離婚せず立派に子供を育てる夫婦ならば全然いいとおもうんだわ。
    デキ婚だからと叩くけど、デキ婚する=責任とってるから結婚しているんだろうしなとわたしは思う
    デキ婚じゃない夫婦でも子供虐待や、離婚がある世の中だしね。

    +29

    -10

  • 211. 匿名 2024/03/06(水) 14:49:18 

    >>1
    いつの時代でも え?って思うし、表では「そうなんだね!おめでとう!」って言うけど裏では計画性もない股ユルい馬鹿としか思われてないからね

    +33

    -15

  • 216. 匿名 2024/03/06(水) 14:50:13 

    >>1
    どの世代からもダメかと
    若い子も内心良くないと思いつつ、ダメと言いにくいだけじゃない?
    教育も出来てお金にも困らなくて子供が巣立った最後は認めてもらえるだろうね
    デキ婚というか親として認めてもらえるだけというか
    多様性、近年の人を否定しない考えはお馬鹿さんや甘ったれからしたらかなり便利になったよね

    +28

    -2

  • 223. 匿名 2024/03/06(水) 14:51:37 

    >>1
    >義姉が41でお互いアラフォーですが、当時は身内だとまだちょっと「え?」ってなる感覚があったように思います。

    良かったじゃん、お姉さん。その歳ならば、普通はフィーバーだよ。

    トピ主は、子供いるの?

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/06(水) 14:52:08 

    >>1
    デキ婚は男女が愛しあった幸せ婚だよ
    子供そのものが愛の存在証明書

    +4

    -20

  • 234. 匿名 2024/03/06(水) 14:54:30 

    >>1

    中立の立場からの意見だけどさ。

    35で結婚したときに旦那の実家の女たちから難色を示されたことを根に持つ気持ちは、私も嫁の立場だから想像したら分かるよ。

    普通は年齢が〜…とはマナー的に言わないし。

    ただ、事実として相手も失礼だけど、あなたも年齢の割に精神面で幼い部分があると感じた。

    親ってさ、自分の子供を一生懸命育ててきて、(一般的には)我が子が子供に恵まれて欲しいって思うケースが多いじゃん。

    で、ここで私達がなんと言おうと、35歳ってめちゃくちゃすぐに妊娠したとしても国が定める『高齢出産(多少リスクのある出産)』の範疇に入る年齢な訳だよね。

    そのうえ、(あくまでも一般論として)35を過ぎると同じ人物でも妊娠の確率は下がっていく訳でさ。

    こういう件について、『旦那と私は同い年なのに〜』って言う人も多いと思うけど、男性より女性の方が妊娠出産のリミットが早く来るし、親や兄弟だったらそういう事が気になるのは仕方がない部分もあると思う。

    私はあなたと同い年の既婚者だから、あなたが義理実家の女たちにされたことを根に持つ気持ちも分かる。

    ただ、旦那さんの親側の気持ちで考えたら、35歳の女性に対して思うところがあるのも分からなくはない。

    これは、自分が『傷つけられた嫁側の目線』で物事を見るのか、自分の息子の幸せを願う親側の立場で見るのかで見え方が変わってくると思う。

    これは本当に厳しい意見だけど、妊娠できるかどうかの問題と、義理姉のデキ婚を同列に並べてやり返しても意味がないと思う。

    もちろん、あなたたち夫婦が子供を持ちたいとはどこにも書かれていないし、そういうのは夫婦で決めることなんだけど、おそらく義母と義理姉があなたの年齢難色を示した理由は妊娠できるかどうかの心配だろうから。

    あなたに今ことっくに子供がいるのかも、子供がほしいのかも書かれていないからその辺は分からないけど、あなたも仮に息子がいて、初婚で35歳の女性を連れてきたら、

    『母親の立場だったら』

    どう感じるかは分からないよね

    +7

    -21

  • 242. 匿名 2024/03/06(水) 14:56:11 

    >>1
    外では言わない知られない方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/06(水) 14:56:33 

    >>1
    自分はデキ婚じゃなくて友達はデキ婚。最初はデキ婚?!って正直思ったのは事実。お互いもうある程度子供も大きい、ずっと身近でみてきて、デキ婚だけど本当によい育児してるのをみてきたからむしろ尊敬してる。
    恥ずかしながらうちの子なんかより両親の愛情、お金も時間もかけてもらっているもん。

    +9

    -2

  • 248. 匿名 2024/03/06(水) 14:57:16 

    >>1
    結局は、デキ婚でも子ども育てられるだけの貯金や環境がある人はなんとも思わないけど、そうじゃない人だとひいてしまうのは変わらない

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/06(水) 15:01:42 

    >>1
    全然ダメです

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/06(水) 15:09:34 

    >>1
    また荒れそうなトピを笑
    私もだけど皆、暇だね笑

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/06(水) 15:18:47 

    >>1
    そもそもデキ婚であろうと他人がどうこういう問題じゃない
    当人同士が良ければそれでいい
    ただデキ婚だと離婚率高いし何の準備も心構えも両家への挨拶もできてない状態だから身内だと心配になるし難色示されることもあると思う
    義妹がデキ婚でもそれで上手くいってて迷惑かけられてないなら別に問題ないと思う

    +6

    -6

  • 338. 匿名 2024/03/06(水) 15:24:20 

    >>37
    とういうか未だに>>1の文章がイマイチ理解できない

    +22

    -2

  • 346. 匿名 2024/03/06(水) 15:30:21 

    >>1
    10代とか若いうちに何も考えずただ「できちゃった」というのは浅はかだと思う。ある程度の歳で子供を迎えて責任を果たせるなら好きにしたらいいと思う

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2024/03/06(水) 15:41:20 

    >>1
    全然いいと思うよ〜。
    誰かの決めたパッケージルールを、汚い罵倒の一つ覚えで人の悪口を言う人達より。

    できちゃった!よし覚悟きめたぞ結婚だ!ってなるおバカちゃんのほうが愛嬌あって可愛い。
    ようは本人達が頑張って幸せならいい話。

    そんな二人を見て、アラアラって言える程度の人の良さがある人も幸せな人たち。

    パッケージ通り結婚できても、人を罵倒ばっかりするような人たちは
    根本的に性格も悪ければ離婚もするだろうし、
    人が離れていって不幸な人生を送るから、デキ婚より格段に不幸よ。

    +10

    -19

  • 368. 匿名 2024/03/06(水) 15:47:31 

    >>1
    ガルが騒ぎすぎなだけ
    できてその後育ててれば十分だよ
    土屋太鳳だってもう言われてないじゃん

    +4

    -9

  • 374. 匿名 2024/03/06(水) 15:49:55 

    >>1
    自分の娘だったとして
    結婚前提で親にも会ったことある段階ならアリだけどただのお付き合い程度だったら嫌だな
    アホかと思ってしまいそう
    でもその後仲良く家庭築いてたら安心すると思う

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/06(水) 15:58:33 

    >>1
    親戚がデキ婚(20代)だったのですが、大人しい性格だったので意外でしたね。両親から報告してきたのですが、バツが悪そうでしたね。本人達は子供も生まれて幸せそうだし、今は彼らに対してなんとも思いません。

    別の親戚(30代)はデキ婚で妊娠中に不仲になり結局離婚してしまいました。今は実家に転がり込んで実家の両親の助けも借りて育児してます。ご両親は、子供が自立したあとの老後のプランを色々諦めることになったそうです。

    デキ婚でもいいけど、結局そのあと幸せかどうかかなと思います。

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2024/03/06(水) 16:16:33 

    >>1
    中途半端な年齢が一番バッシングされそう。
    若ければ若気の至り、アラフォーなら最後のチャンスに授かれてよかったねとかなりそうだし。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/03/06(水) 16:19:10 

    >>1
    こっちにはしきたりやマナーに厳しくしてきた癖に
    自分はデキ婚してるって、確かにモヤモヤするね。
    でも大体の義理家ってそんな感じだよね、
    実の娘や息子の出来は棚において
    自分ら家族は問題ないと思ってて
    嫁には上からで厳しい。

    +16

    -1

  • 430. 匿名 2024/03/06(水) 16:28:35 

    >>1

    私はしたくないけど、他人はどうでもいい。
    続いてる人もいるし、昔ほど色々言われなくなった気がする。
    でも、できちゃった婚してやろうとする女は嫌い。

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/06(水) 16:49:30 

    >>1
    デキ婚でも子供産めるだけマシでしょ
    ガキ産めない女なんて生きてる価値の無いゴミだしね

    +1

    -7

  • 446. 匿名 2024/03/06(水) 16:50:46 

    >>1
    学生でまだ親の世話になってるのに、できちゃったとかなら何考えてるんだってなるけどね。
    社会人なら別にいいんじゃないかな。
    最悪1人になってもちゃんと産んで育てていけるならね。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/03/06(水) 17:15:27 

    >>1
    20代後半だけどデキ婚した友人知人は正直見る目変わる
    でもそもそもほとんどがちゃんと結婚してから妊娠してるからデキ婚自体が珍しい
    ちゃんとした家の子は絶対にデキ婚しないから

    +22

    -6

  • 476. 匿名 2024/03/06(水) 17:31:11 

    >>1
    妊娠して結婚できたらいいが逃げてる男がいるから未婚シンママ問題があるから

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2024/03/06(水) 18:09:55 

    >>1
    全然大丈夫だと思います!
    デキ婚は「避妊もできなくてだらしない」と批判されるのを見かけます
    でも結婚までセックスしなかった私からすると、セックスを我慢できないという点で両者目クソ鼻くそです

    +2

    -9

  • 499. 匿名 2024/03/06(水) 18:19:08 

    >>1
    双方がいずれ結婚するつもりだったらいいんじゃない?
    不妊で苦しむよりはいいかと思う。

    +5

    -1

  • 501. 匿名 2024/03/06(水) 18:23:46 

    >>1
    41ならむしろデキ婚の方がメデタイわ

    +12

    -8

  • 502. 匿名 2024/03/06(水) 18:26:52 

    >>1
    現在40過ぎですが私も夫も20代前半でデキ婚しました。
    妊娠を告げた時母にめちゃくちゃ怒られました。
    むしろ夫は歳下だけどちゃんと責任をとってくれましたがその時できた子供は流産となりました。
    今でも夫とは仲良くやってます。

    +7

    -5

  • 535. 匿名 2024/03/06(水) 19:13:17 

    >>1
    本人達が幸せなら気にしなくていいと思う
    そういう問題に口挟んでくる行為はデリカシーにかける
    寛容な視野な広い人の意見を聞く方が良いよ 

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2024/03/06(水) 19:31:11 

    >>1
    まーた不妊様がデキ婚を偉そうに叩いて説教するトピ?飽きないねえ。

    +4

    -12

  • 587. 匿名 2024/03/06(水) 20:02:16 

    >>1
    デキてなかったら結婚してなかった婚

    +5

    -4

  • 602. 匿名 2024/03/06(水) 20:26:36 

    >>1
    超少子化時代、論点はそこじゃない
    次元が低すぎる

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2024/03/06(水) 20:33:57 

    >>1
    大丈夫ってなに?笑

    避妊してないっておもわれるんだよ?
    いやじゃない?

    +5

    -2

  • 625. 匿名 2024/03/06(水) 20:55:05 

    >>1
    見た目による
    真面目キャラなら狙ったなと思うけど、ギャルなら別になんも思わない

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/06(水) 21:06:41 

    >>1
    結婚したその月に授かった時に
    周りから、授かり婚?って聞かれた時
    ものすごく恥ずかしかったよ...
    普通に段階踏んでる身としては
    デキ婚なんかと一緒にされたくないよ

    +9

    -3

  • 653. 匿名 2024/03/06(水) 21:14:46 

    >>1
    大丈夫になる日は無い
    避妊すら出来ない自己管理能力の低い性欲馬鹿だと思う

    +10

    -4

  • 656. 匿名 2024/03/06(水) 21:23:01 

    >>1
    もうアラフォーで完全に大人なので自己責任。別に気にすんな。本人たちが嬉しそうなら祝っとけば。

    +0

    -1

  • 677. 匿名 2024/03/06(水) 21:42:52 

    >>1
    状況によるかも。若すぎるとか結婚したいと思ってないのにデキたから結婚したパターンは大丈夫かな?って思うけど結婚したくて早く子供欲しいし結婚してできないことで悩みたくないとかで子供作って結婚した人も知っててその時はよかったねって思ったけど周りにはデキたこと極力隠してたし親には怒られたと言ってた。60代以上にはイメージ悪そうだけどそれ以下ならそこまで言われなさそう。でも良いイメージというわけでもなさそう。

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2024/03/06(水) 21:52:59 

    >>1
    全然大丈夫

    むしろ結婚して子供もみごもって偉い

    子どもを産み、育てることは運に恵まれた人にしかできない経験

    周囲の嫉妬を気にせずに堂々としていればイイ

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/06(水) 21:53:35 

    >>1
    20代前半とか10代だとできてしまったから結婚って感じで良くないイメージだけど、アラサーとかなら計画的だったり、結婚に踏み切るきっかけになったりするから悪くないと思う。欲しいと思った時にすぐできるわけじゃないし、不妊治療を経験してむしろ羨ましかったりもする。

    +2

    -2

  • 699. 匿名 2024/03/06(水) 21:54:25 

    >>1
    経緯に寄る。
    お互い結婚を意識してる関係なら問題無いし、叩かれるべきでは無いと思う。ただその場合も、仕事の都合や、結婚式をあげたり、新婚旅行行くとかの予定が全て狂ってしまうのでベストでは無い(お金が無い場合妊娠で働かなきゃならなくなる場合もあるし)
    結婚する気が無いや、まだ考えない段階でできてしまうのが問題、ほぼほぼ揉めるし、男は本当は嫌なのに仕方無く結婚する、破綻するケースが多い。

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2024/03/06(水) 21:58:29 

    >>1
    大丈夫じゃない

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/06(水) 22:06:08 

    >>1
    無計画に子供作ってるんだから
    それをどう捉えるのかは人によって違うでしょ

    主のようにそこまで相手の反応気にする人がデキ婚なら
    「本当に予想外のデキ婚なのだな…」と私は思うだけ
    中にはデキたら結婚しようと思って作った婚もいるけどそれとは違うんだろうなと

    それで無計画でも他人の人生だから何とも思わない

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2024/03/06(水) 22:30:44 

    >>1
    30歳だけどわたしはそんなに良い印象はない。
    結婚は結果論だからどっちでも良いという気持ちもあるけど、

    もし、入籍する前に流産したり、旦那になる人が死んだらどうするんだろう?って思う。

    +12

    -0

  • 759. 匿名 2024/03/06(水) 22:50:02 

    >>1
    計画的には見えない、だらしない印象を受ける場合もあるから大丈夫とは言えない
    デキ婚の本人がお花畑みたいなポエムみたいな発信をするのはもってのほか

    +19

    -0

  • 760. 匿名 2024/03/06(水) 22:51:54 

    >>1
    そういう家庭も今はたくさん居るし、その後幸せな家庭を築いているのはわかっています。
    でも、学生時代にバイト先の上司になんで結婚したのか聞いた時に子供ができたから。と言っていて、将来自分の旦那さんにそう言ってほしくないと思って結婚するまで避妊してました。

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2024/03/06(水) 23:37:11 

    >>1
    全然気にしない体で会話しながら
    内心ドン引きする。
    だらしないなとしか思わない。男に対しても。
    古いとか言われようがケジメのない男女としか思わない。後先考えない人なんだなーと

    +10

    -2

  • 813. 匿名 2024/03/06(水) 23:39:03 

    >>1
    どうだろ?悪く思ったとしても口に出さないしね。ちゃんと結婚して育てて円満ならいいんじゃない?お見合いや恋愛結婚したって酷い家庭もあるんだし。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2024/03/06(水) 23:39:08 

    >>1
    全く大丈夫じゃない。
    へー、、、とそういう人たち認定されるだけ。

    +6

    -1

  • 820. 匿名 2024/03/06(水) 23:50:29 

    >>1
    デキ婚なんて恥ずかしくて
    絶対絶対ムリ!!!
    いつまで経っても大丈夫な時代など来ない

    +10

    -0

  • 824. 匿名 2024/03/06(水) 23:53:02 

    >>1
    どうでも良い。
    その後の生活のほうが大事。

    +2

    -3

  • 849. 匿名 2024/03/07(木) 00:11:50 

    >>1
    その後がしっかりしてれば周りが何お言おうとも大丈夫。世間を気にするしないはこちら側次第だし、世間側もたいして関心を持ってないというのが現実

    +1

    -1

  • 863. 匿名 2024/03/07(木) 00:18:46 

    >>1
    その年代こそ、順番守ってたら時すでに遅しになるから、若い人よりはアリだと思う

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2024/03/07(木) 00:22:19 

    >>1
    年齢が35以上のデキ婚=長い春が終わったのね

    年齢が22くらいまでのデキ婚=動物かよ

    +6

    -2

  • 872. 匿名 2024/03/07(木) 00:23:39 

    >>1
    今はデキ婚に表立って批判するのはNGな感じだよね。だけど残念的な見方をされることも、まだまだあると思うよ。結婚前の同棲もね。

    まだこの先何十年かは「ほぼ全員に肯定的に見られる」ということはないんじゃないかなと思ってる。離婚率の高さがそれに拍車をかけてる気がする。

    +3

    -2

  • 886. 匿名 2024/03/07(木) 00:33:01 

    >>1
    その歳なら妊娠自体がすごいし、まさに授かり婚だね

    +1

    -3

  • 916. 匿名 2024/03/07(木) 00:55:15 

    >>1
    ちゃんと子供を育てれるならね

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2024/03/07(木) 01:21:24 

    >>1
    タイムリミットが迫ってる男女ならデキたら結婚でいいじゃん
    デキなかったらお互いに縁がなかったと思って別の相手を探そうね
    小梨でもいいなら一緒になろうね
    って迷うことが可能

    結婚してからデキなかったらもう打つ手がないよ

    +4

    -8

  • 947. 匿名 2024/03/07(木) 01:27:53 

    >>1
    ケースバイケースかな。
    「出来ちゃったから結婚した」という男女と、「結婚するためにわざと避妊させなかった(騙した)」という男女は嫌い。

    あと結婚に進んでも流産の可能性もあるわけで、その時デキ婚の人達はどうするつもりだったの?流れたら結婚しなかった?
    そもそも出来たと告げた時、相手の男に結婚しないと言われたらどうするつもりだったの?シンママで育てた?それとも産まなかった?
    とか色々考えると、ちょっと信頼感の低い人達と思ってしまう。

    婚約してたとか、結婚前提で出来たタイミングで結婚しようと話してたとか、そういうのは別だけどね。
    長い春でキッカケが掴めなかった2人で、でも結婚にはそもそも双方前向きだった・・・みたいなのも、素直にめでたいことだと思う。

    +4

    -2

  • 948. 匿名 2024/03/07(木) 01:30:03 

    >>1
    出来ちゃった婚か
    仕込み婚か

    +0

    -1

  • 950. 匿名 2024/03/07(木) 01:32:10 

    >>1
    出来婚は別にどうでもいいけど、人を批判して自分は正しいって主張する人が自分の番になったら言い訳するのは嫌だな
    出来婚批判してた人が離婚するのも同じだと思う

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2024/03/07(木) 01:34:27 

    >>1
    寛容な大人が増えてるから大丈夫だと思うよ

    +3

    -1

  • 960. 匿名 2024/03/07(木) 01:36:11 

    >>1
    子どもからしたら泣きっ面に蜂だと思うよ

    +2

    -2

  • 962. 匿名 2024/03/07(木) 01:37:53 

    >>1
    世間的にどうか、なんて関係ないよ
    自分たちがどうか、しかない

    叔父叔母が、デキ婚ではないけど結婚式の時すでに少しお腹大きくなってた…という話だけど
    年とった今でも夫婦仲良いし、子ども(いとこ)達も親と同じ医療系の仕事に就いて、幸せな家庭築いてる

    一方、私の幼馴染はデキ婚ですぐ離婚して、シンママになった…まではまだいいけど
    その後既婚者と不倫して二人目つくって、相手が離婚して同居(入籍してないけど略奪婚状態)
    一人目の子は「手がかからない」と言ってるけど、ただ親に期待せず我慢してるだけに見えるし
    二人目は叱らない育児のせいか、幼稚園に馴染めなかった→小学校で不登校

    +8

    -1

  • 1037. 匿名 2024/03/07(木) 02:48:34 

    >>1
    私も主さんや義理姉さんと同世代のアラフォーです。

    流石に今の時代だとアラフォーあたりより下の人達であればだが、
    妊娠した時の年齢が20代後半(27歳以降ぐらいでしょうかね)で当人達に育てられるチカラがあるのなら“まぁ大人だし、よいのでは”って感じだと思う。

    主さん、38歳で“デキ婚ヤバイ!”って感覚だとしたら、それはそれで古臭いというか…時代にそぐわない偏見だと思うよ。
    主が35歳の時に結婚で「若くはないお嫁さんなのね」と義理実家から恐らく言われて非難されたのに、義姉のおめでた婚は責められなかったのムカつくなんだろうがさ。

    流石に22歳の子がデキ婚とか、十分大人年齢の30歳同士でもどっちも非正規の低所得カップル、などは【育てられるようになってから子供もうけなさいよ…】だけどね。

    昔みたいに女性が働きにも出ないで学校卒業と同時に嫁に行くとか、20代前半かな?あたりまで花嫁修業という体で家に居てプラプラしてたり、就職しても20代でいなくなる前提のお茶汲みOLとかいう暇つぶしで働いてたり…じゃないから現代女性は。

    ガチ仕事し、しっかり納税もして、毎日やる事多い中で、チキンと結婚してからの妊娠なんて、それこそ皆がみんな出来るわけない。
    (マジ意見いうと、お互いの仕事の都合付きそうなタイミングで結婚しようか…の結婚前提の同棲期間中にデキて、そのまま入籍とか結構いたよ。)

    そして、おめでた婚を嫌悪しまくってるガルお婆ちゃん世代と違って核家族が当たり前で親世代だって今は自分達の老後の為に高齢になっても現役で働いてるんだから面倒みてくれる人だって、一昔前と違い少ない。

    自分の事は自分で1から10までしないといけない的な時代なのよ。男も女も。

    そんな中で結納や結婚(しかも高い婚約指輪に披露宴結婚式やって当たり前!女しっかり愛してるならそれぐらい…とかさアホかい。その割に子供に奨学金借りさせんのは当然とかめっちゃ矛盾してる)してから妊娠…を絶対やれやなんて課してたら、ガルでも出世率が減少だとギャーギャー騒いでるが、ますます加速しちゃうんだが。
    今の現役世代って本当に20代の若い時からガル婆ちゃん達と違って暇じゃないのよ。みんなファイターなんよ。

    +2

    -4

  • 1051. 匿名 2024/03/07(木) 03:02:27 

    >>1
    んーあまりこだわらない世の中になってるのかもしれないけど(わからん)、
    正直あまり若すぎたり勤務状況とかおぼつかなかったり親と同居で面倒みてもらってたりしてる人だと、私はえっ、とかああ…とか大丈夫?(大丈夫じゃなさそう)とか思っちゃう
    そこそこの大人でも正直、(ああ、旦那さん、結婚もしてないのに…)とか(この2人…そうか、快楽に…)とか
    ごめんだけど正直、思っちゃう
    まあ外に出すのでも妊娠しちゃう割合高いからみんながみんな快楽の方に溺れてって事じゃないと思うけど
    でも夫婦間うまくいってない人が言い訳のように「デキ婚だったから」「若かったから」って言ってるの見ることもあるしな…わからん
    聞いた時にぱっと、そういうシモ系の事をふわっと、人に考えられちゃうのがなんか、なんとなーく、恥ずかしいような…
    まあちゃんとその後子供だけは愛情もってしっかり育てればいいんだよね
    よくある、事件とか虐待とか、養育費払わずトンズラとか、おこさなければ

    +4

    -3

  • 1052. 匿名 2024/03/07(木) 03:02:41 

    >>1
    表面上は「今どきは普通よね~」とかみんな言うと思うよ。
    けどデキ婚って離婚率は高いし、あまり良くは取られないのが実態だと思うけど。
    何かある度に「デキ婚だから…」って思われる。

    因みに、年齢によって違うと思うけど、女が35歳以上のデキ婚の場合は、両親としては良くやった!だけど、アラサー以下のデキ婚だと、はしたない…って感じだと思うよ。

    +5

    -7

  • 1054. 匿名 2024/03/07(木) 03:03:36 

    >>1
    デキ婚って子供が出来なかったら
    結婚して無かったリスクアリ婚でしょう

    子供が巣立ったら
    夫婦でいる必要は?ってなり熟年離婚するイメージだから自分はしない

    親族でいたら振り回されそうで関わりたくないから嫌だな
    他人ならどう幸せになろうがいいと思う

    +6

    -3

  • 1062. 匿名 2024/03/07(木) 03:10:30 

    >>1037投稿からの続きです。

    >>1

    親世代がまだデキ婚だと世間体がよくないから表だって言わなかっただけで私のアラフォー世代でも意外といましたものオメデタ婚。10代とか20代前半って若過ぎ婚や貧困結婚じゃなく、普通の収入で25歳以降でよ。

    そして現在アラフォー世代のリアル知り合い達の中で、35歳に以降に妊娠のデキ婚したのが結構いた。
    40歳目前の37歳~39歳は立て続けに何人かおったわ。みんな収入は良い人達。
    あとお子さん皆健康体で生まれています。

    男が結婚できませんって言ったとしてもしゃーないシンママで育てる覚悟だったって感じ。殆どが男性の方が結婚しよう言ってくれて婚姻してたけど。
    1人だけは相手の兄弟にう~~~んなのがいるのと仕事の名義変更などが難儀だからって結婚断ってシンママですがね(このシンママ選択したのはシッターさんとか全然雇える余力ある人で親戚からの遺産相続だけど持ち家あるから単身でも問題はなさそうです)

    結婚式準備中に妊娠した、婚約期間中に妊娠…みたいな前倒しデキ婚みたいなのも含めれば、9~10組中1組はデキ婚って感じかな。
    (もう結婚決まってるからって感じで油断…っていうとなんだけど、デキても問題無しで出来てしまいやすいのかも。)
    ちゃんと数えたわけではないけどリアル知り合いの周りはそんな感じかな思う。

    ガルだとかなり高齢さんもおり、自分の子供には20歳まで処女童貞で異性と付き合うな、でも結婚は20代でして出産も20代でしろとか子供を生産動物として見てんのか!というような無茶苦茶言うのが多いので、
    デキ婚なんて絶対許さないマンだらけだろうが…リアルはもうそんな目くじら立てませんって。ちゃんとお付き合いしてる大人カップルの前倒し的なおめでた婚に関しては。

    何度も書くが「若過ぎのデキ婚」「しっかり大人年齢でも貧困同士」はアカンですよ。
    それとは違い収入もある程度あり子供育てていけるバックグラウンドあるなら順番前後してもいいんじゃなかろうか、当人達で調整可能だからって事です。

    収入ちゃんと稼げるのは時間余裕は低いのよ。そうするとゲームじゃあるまいし1つ1つの手順を全てキッカリ規定通りになんて進めていられない。前倒しや同時に…みたいなのは起きるから。

    +1

    -2

  • 1070. 匿名 2024/03/07(木) 03:20:57 

    >>1
    義姉がデキ婚だったことを最近知ったから叩きたくてガルにトピ立てましたって事?

    +3

    -0

  • 1104. 匿名 2024/03/07(木) 03:38:33 

    >>1
    授かり婚って言うんだよ
    別に他人の価値観なんて関係ないじゃないですか
    幸せにやってるんでしょ
    今更デキ婚知ったからって色眼鏡で見るつもりなんですか?

    +6

    -4

  • 1254. 匿名 2024/03/07(木) 05:26:49 

    >>1
    クソダサい
    クソだらしない
    何を言っても後先考えずアハンに負けた人

    +5

    -7

  • 1334. 匿名 2024/03/07(木) 06:54:56 

    >>1
    文才が無いね。
    解りづらい。

    ガル民が主に踊らされている

    +0

    -0

  • 1354. 匿名 2024/03/07(木) 07:18:08 

    >>1
    世間的にはOUT

    +1

    -5

  • 1364. 匿名 2024/03/07(木) 07:26:30 

    >>1
    中出し婚

    +2

    -1

  • 1381. 匿名 2024/03/07(木) 07:32:29 

    >>1
    「え?」ってなる感覚が正しいと思う。
    少し前だけど、滝クリと進次郎がデキ婚したとき同じ感覚になったわ。お互い著名人でいい歳なのになぁ…。

    +7

    -2

  • 1384. 匿名 2024/03/07(木) 07:33:11 

    >>1
    夫婦幸せそうなら何とも思わなくない?
    他人の幸せにケチつけるのはどうかと思うよ
    産んでもっと遊びたかったとか愚痴だらけなら自業自得って思うけど

    +5

    -0

  • 1389. 匿名 2024/03/07(木) 07:35:10 

    >>1
    世間的に大丈夫ならデキ婚勢は言い訳せず「結婚は考えてなかったけど妊娠しちゃったから結婚することにした」とハッキリ言うはずなのに、デキ婚勢は順序守ってる既婚勢に擬態しようと色んな言い訳するよね
    それが答え

    +4

    -0

  • 1391. 匿名 2024/03/07(木) 07:37:01 

    >>1
    結婚して子供を授かりたいねって話の最中に婚約中にできちゃったとかなら全然いいと思う
    望んでなくてできてしまったら大変だとは思う

    +1

    -0

  • 1399. 匿名 2024/03/07(木) 07:40:27  ID:PmeSIoAY2I 

    >>1
    職場同じのデキ婚は正直
    気持ち悪いと思った
    なんか妙に距離近いなと思ったら
    女が妊娠してた
    不誠実に感じた

    +1

    -3

  • 1400. 匿名 2024/03/07(木) 07:40:35 

    >>1
    単純にそこの許し方分かる人いないと思うよ。
    常識や良いとされてる事の手放し方を感覚的に分かる人いない。

    良い事なんだから誰しもそこに固執し執着する。
    良かれと思ってそれが正しい、絶対だってなりしかも大多数の賛同を得てきた意見だから尚更岩の様に強固になり苔が生える。

    ここに見直しが入り得るタイミングと言えば、子どもが犯罪を犯したとか自分が世間的に許されない過ちを犯しとかの様な悪いとされてる事を受け入れようとする心の働きになるタイミング。
    この心の働きによって良いとされてる事にも連動して見直しが入る。

    +1

    -1

  • 1401. 匿名 2024/03/07(木) 07:42:29 

    >>1
    だけど結婚してもらえるだけ良かったですね
    わたしはできたけど結婚してもらえなかった男知ってます

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2024/03/07(木) 07:53:22 

    >>1
    10年くらい前にいとこの結婚式参加したんだけど
    その時集まった地元のご近所おばさんたちに
    今の子は授かり婚が多いからあなたも授かり婚狙いなよ〜、みたいに言われたから最近のおばさんたちは寛容なんやな…と思った記憶

    +3

    -0

  • 1433. 匿名 2024/03/07(木) 07:59:17 

    >>1
    表立って言う人は少なくなっても思うことは変わらん

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2024/03/07(木) 08:00:45 

    >>1
    もう大丈夫って変なの
    人それぞれの感じ方だからね~
    出来婚でも離婚しないで夫婦円満なら何でもいいよ
    所詮他人事だもん
    いつまでも独身よりいいと思うよ
    あ、本人出ちゃった

    +1

    -1

  • 1449. 匿名 2024/03/07(木) 08:06:28 

    >>1

    義理姉が41で、その子が望まれて家族みんなに大切に育てられるのならあり。

    基本的には、いつの年代でもなし。
    自分の家族だったら、嫌悪感を示すかも。
    ただし、夫が嫌悪感を示しまくってたら、こっそりフォローする側に回るかもしれない。考えたくないな。

    +0

    -0

  • 1515. 匿名 2024/03/07(木) 08:33:25 

    >>1
    でき婚の実数はおそらく割合とすれば1~2割くらいはしそうだけど(案外多い)
    それでも、このトピックにでき婚を実際にしている人の書き込みがほとんどないから、
    でき婚をしている人も、後ろめたい、隠したいという気持ちが強い
    =何らかの罪悪感がある。ってことなのでは?

    堂々とここに書きこめば叩かれる可能性があるから、書き込みたくない。
    みたいな。

    ましてや実際の生活で近所の人とかには
    私でき婚でした。なんて口が裂けても言えないと思う。

    最近、メディアでは「授かり婚」なんて言葉を浸透させようとしてるけど、
    でき婚の印象を少しでもよくしたいという必死さが伝わって
    逆に痛々しい。
    「美魔女」に通じるニュアンスを感じる(´・ω・`)
    「美魔女」だろうがなんだろうばBBAという根底にある事実は
    換える事はできんのだよ。

    +8

    -1

  • 1526. 匿名 2024/03/07(木) 08:35:53 

    >>1
    出来婚は子ども欲しい人なら合理的だと思うよ。その後ちゃんと育てることのほうが大事。

    +3

    -1

  • 1546. 匿名 2024/03/07(木) 08:39:35 

    >>1
    不妊治療よりマシじゃない?

    +0

    -4

  • 1562. 匿名 2024/03/07(木) 08:46:28 

    >>1
    私のはとこのお姉さん二十代の頃に付き合っていた彼氏と出来てしまい、でも親は若さを理由に結婚を反対して中絶した。
    でも懲りずにまた同じ彼氏との間に妊娠したので結婚したけど、結局は子供が大きくなった辺りで離婚してたよ。
    何かどっちもどっちって感じで、学習しないんだなぁ~と。お互いに好きっていうより、子供を理由にってところがあまり良くないのではと思う。

    +4

    -0

  • 1574. 匿名 2024/03/07(木) 08:54:19 

    >>1
    人と年齢による。
    そのお義姉さんは、何才の時にデキ婚したの?
    今お子さんはいくつ?

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2024/03/07(木) 08:55:08 

    >>1
    20代、30代前半の適齢期くらいのデキ婚は何とも思わないけど
    最近、知人がデキ婚、結構びっくりした
    男、40代後半、高校生と小学低学年の子供養育中
    女、20代後半、小学低学年の子供2人養育中

    +0

    -0

  • 1609. 匿名 2024/03/07(木) 09:11:25 

    >>1
    いやそれって時代によってオーケーになるもんでもないだろ
    なんの質問?

    +1

    -0

  • 1666. 匿名 2024/03/07(木) 09:27:51 

    >>1
    その後の生活や人格にもよるんじゃないだろうか。
    その後にあまり良くない事が多けりゃ、やっぱデキ婚は、、と思ったり、その後にきちんとした生活してれば、デキ婚なんてあんま関係ないなーと思われたり。

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2024/03/07(木) 09:44:12 

    >>1
    大金かけて不妊治療したのに授かれずに夫婦が不仲になった子、女性由来の不妊で義実家ブチ切れ離婚した子が身近にいるからデキ婚もそんなにマイナスに感じない
    ただし出会って3ヶ月とかは論外だけど
    ある程度の年数付き合ってそろそろ結婚かなって時に出来たとかなら全然いいと思う

    +1

    -1

  • 1762. 匿名 2024/03/07(木) 09:52:52 

    >>1
    最近は孫がほしいから何でもいいって言う人多いよ。未婚多いし

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2024/03/07(木) 09:53:24 

    >>1
    事実婚で良いか〜からの
    妊娠→入籍パターンとかあるよね
    男性が煮え切らないんだなと思う

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2024/03/07(木) 09:56:42 

    >>1
    デキ婚って言葉がまだ残ってる時点で答え出てる

    +4

    -0

  • 1787. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:37 

    >>1
    子どもができたから結婚したよ。
    できなかったらしなかった。
    付き合ってもなかった。
    結婚12年目。

    +1

    -1

  • 1830. 匿名 2024/03/07(木) 10:05:43 

    >>1
    自分から余計に言いふらさなければ良いんじゃない。
    職場で2人同じ時期に結婚式を挙げる事になって、
    誰も聞いてないのに『私はできちゃった結婚だし、コロナ禍だし結婚式できなかった〜』って言ってる人居て軽いなって思った。
    若い子ならまだしも、37歳の子持ちがよく言うなぁって裏で上司が引いてた。

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2024/03/07(木) 10:07:01 

    >>1
    全然大丈夫だよ!
    がんばれ!!

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2024/03/07(木) 10:08:32 

    >>1
    大丈夫じゃない。
    従姉妹の大学生が友だちが出来ちゃった結婚するって結構軽蔑してた。
    若者も普通の家に育った子は出来ちゃった結婚=計画性がないって捉えるんだと少しホッとした。

    +4

    -0

  • 1874. 匿名 2024/03/07(木) 10:14:59 

    >>1
    好きにしてだけど、自分は絶対したくないと思ってた。実際に結婚・出産って普通にしただけでもすごく大変だったもの。無計画よね。でも過ぎたことだし、そこからきっと何かを学んだでしょう。

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2024/03/07(木) 10:16:10 

    >>1
    サラッと言われたら何も気にならないけど、最初から結婚するつもりだったから!計画妊娠みたいなもん!と必死にようわからんアピールしてきた友達にはちょっと引いた。

    +3

    -0

  • 1897. 匿名 2024/03/07(木) 10:19:55 

    >>1
    大丈夫って何?
    デキ婚はデキ婚、ただそれだけ
    この人ってデキ婚だなと一瞬思い出すそれだけ
    いいとか悪いとかは別に何も思わないよ

    +2

    -0

  • 1910. 匿名 2024/03/07(木) 10:21:49 

    >>1
    ちょっと文章の意味わかんない

    デキ婚については、子供ができたから結婚したんだ、
    子供ができなかったら結婚しなかったのかもしれないんだ、って思うし
    将来子供の気持ち考えたら、自分のせいって考えていい気持ちしないだろうし…

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2024/03/07(木) 10:22:24 

    >>1
    義姉さんが嫌いだから、色々言いたいだけだと思う

    嫌なタイプ

    +1

    -0

  • 1954. 匿名 2024/03/07(木) 10:29:54 

    >>1
    どーでもいー鼻ほじ

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2024/03/07(木) 11:14:25 

    >>1
    そもそも避妊って必要?
    結婚したいのに避妊するの?
    私は避妊中絶に反対します
    命を大切に

    +1

    -3

  • 2224. 匿名 2024/03/07(木) 11:24:48 

    >>1
    だらしないなあと思う あと、相手に純粋に好きで一緒に居たいと思われての結婚じゃないが可哀想って思う 子供できなかったら結婚して欲しいって思われなかったのかなあって

    +10

    -2

  • 2227. 匿名 2024/03/07(木) 11:25:33 

    >>1
    いいわけないだろ。
    「あー、できちゃった結婚ですしねぇ。」ってことあるごとに言ってやればいいよ。言われても仕方ないんだから。

    +3

    -3

  • 2286. 匿名 2024/03/07(木) 11:45:33 

    >>1
    授かり婚などとマスゴミが言っている時点でお察し
    芸能界で流行っていることは世間では非常識

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2024/03/07(木) 11:46:46 

    >>1
    逆に昔(平成初期)の方が寛大だった気がする。
    結構するまでしないのがいいという風潮が薄れて
    「デキ婚?まあ、今の若者はねぇ、そんなもんでしょ」(でも、我が娘にはそうなって欲しくない)みたいな。
    今は、人権なんたらで、「授かり婚」なんて言葉には配慮してるけど、「避妊に失敗したなんて、、バカみたい」的な雰囲気強い。

    +2

    -1

  • 2333. 匿名 2024/03/07(木) 11:55:55 

    >>1
    大丈夫
    幸せになってね

    +0

    -0

  • 2337. 匿名 2024/03/07(木) 11:56:57 

    >>1
    節操ないなと思うよ
    順番あるじゃん

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2024/03/07(木) 12:01:01 

    >>1
    時代でOKになったりするもんじゃないでしょう
    フリーターとかニートが時代でOKになると思う?
    言葉が浸透してもダメなものはダメ
    だらしない

    +7

    -4

  • 2384. 匿名 2024/03/07(木) 12:10:59 

    >>1
    何歳であろうと、そっち方面がだらしなく、理性がないもの同士なんだなと思う

    +2

    -0

  • 2428. 匿名 2024/03/07(木) 12:27:02 

    >>1
    そんな義家族は理不尽でイライラしますよね。
    デキ婚のことは切り札として取っときましょう。
    考え深い人たちはデキ婚しません。
    ただ、これだけ少子化になるとそれすらもありがたい気がする。よく考えたら子育てや結婚は不利なことも多いから、予想外にできた子供というきっかけでもないと、ますます結婚や子供の数が減る。

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2024/03/07(木) 12:32:47 

    >>1
    別になんとも思わない

    +1

    -0

  • 2485. 匿名 2024/03/07(木) 12:43:16 

    >>1
    義姉がやはりデキ婚30半ばでした。
    義母は少し世間的なことも言ってましたけど結婚して孫も生まれ今ではメロメロ。
    皆さんも言ってるけど10代20代前半となるとちょっとね。

    +1

    -1

  • 2510. 匿名 2024/03/07(木) 12:49:18 

    >>1
    アラフォーだけど昔よりは許容されてきている感じがする

    最近は同棲は普通になってきたと思う
    あと婚前交渉も、テレビで未婚カップルが旅行してるのを普通にインタビューしてるし

    昔会社で、金曜日に遠距離の彼氏のところに泊まりにいく同僚が、朝旅行カバンで出社してきたら
    ふしだらな女みたいに言ってる上司とかいた

    +0

    -0

  • 2557. 匿名 2024/03/07(木) 13:06:51 

    >>1
    夫婦仲と子どもの出来が良ければ問題ない
    問題が起きると原因にされる

    簡単な言葉で表せる属性を持ってる人は、問題が起こると原因にされる

    昔からかわらないよ

    +2

    -0

  • 2564. 匿名 2024/03/07(木) 13:09:36 

    >>1
    それを知った所で どんな利益があるか? を考えた事があるのでしょうか。

    +0

    -0

  • 2582. 匿名 2024/03/07(木) 13:16:04 

    >>1
    こどもという責任重大な決定事項を成り行きでやって、成り行きで結婚するって恐ろしい
    シンママ率高くていいと思える要素ない

    +6

    -0

  • 2676. 匿名 2024/03/07(木) 13:53:02 

    >>1
    きちんと結婚して夫婦共にちゃんと子育てしてるならいいんじゃない?
    子供欲しくないのにセックスだけしたくてやったら出来ちゃったとか、産みたくないけど堕胎するお金もないから仕方なく産んだとか、結婚できない相手と子作りだけしてシンママになったとかは子供がホント可哀想だからやめなって思う。

    +1

    -0

  • 2710. 匿名 2024/03/07(木) 14:05:03 

    >>1
    今の時代子供つくってくれたほうがおじさん、おばさんらは助かるじゃん!
    一人一人の力は小さくても、大勢になれば自分らの未来を支えてくれる大きな存在になるよ
    独身、選択子なしが幸せとかって煽りを最近よく目にするけど現実的に考えてそれじゃだめなんだよ
    もちろん自由、多様性、女性の社会進出いろいろ事情はあるしそれ自体は悪いことじゃないけどまだ少人数だからそれがよしとされてる。
    みんなその考えになったら生まれてきた子どもが不幸になるし年取った自分らも不幸になる。
    多様性って自分さえ良ければ他はどうでもいいみたいな考えを助長させてる
    きちんと子育てできるなら、デキ婚でも産んでくれてありがとうだよね

    +2

    -2

  • 2725. 匿名 2024/03/07(木) 14:12:36 

    >>1
    なんとも…でも順番違くね?(よくそんなリスク取れたな。ストレス母体にかかりまくりやろ)と私は思う。
    この前、絶縁した子がデキ婚したよ。
    結婚してもらえなかったから子供が結婚のための手段だったんか、男が結婚を渋りまくってたんか?とか想像した。

    +1

    -1

  • 2834. 匿名 2024/03/07(木) 15:58:13 

    >>1
    私はデキ婚悪いとは思わない。
    だって好きな人とセックスして子供できたってだけなんだから何も汚らわしいことないし、しかも逃げずにちゃんと結婚した訳でしょ。いたって健全じゃん。

    逆に清く正しく慎ましく〜みたいな夫婦って
    気分とか関係なくする日を決めたりして
    儀式みたいな感じでセックスするんでしょ?
    そっちのほうが変なんだが。

    好きな人同士で好きなタイミングで汗だくセックスして子供できたから結婚〜ほうが人間として健全じゃないのか。

    +1

    -3

  • 2949. 匿名 2024/03/07(木) 18:41:38 

    >>1
    10人のいとこ同士で近所で仲良く育ってきたけど、一人だけ

    結婚式はしないで即入籍した。
    そうこうしてるうちにおめでたらしい。

    って子がいて、ものすごい早産になった子がいた。何故か子供は大きかった。

    でも誰もそこには触れないよ。
    その子の親にも聞かない。
    そういうものよ。

    +2

    -0

  • 3366. 匿名 2024/03/09(土) 13:05:23 

    >>1
    >デキ婚って、世間的にはもう大丈夫な感じになったんでしょうか?

    大丈夫。
    ただし表現を、ズッ婚バッ婚 に改める事。

    +3

    -4

関連キーワード