ガールズちゃんねる
  • 188. 匿名 2024/03/05(火) 10:30:38 

    >>4
    本当そう思う。誰かが責任をとってくれる。
    じゃなく自分の責任は自分でおう事を教えるのにもいい機会だよね。
    今回の子達は落ち度ないから救済はほしいけどね。

    親戚の子みてると本当自分の事を自分でするの時間かかる子多いなと思う。
    この前大学の願書だけど親に何回言われてものらりくらりださないで期限の日の午前中にやっとだしてギリギリになったのはお母さんのせい‼︎とか姪っ子がブチギレててビックリした。
    親はお金とか必要な物全部用意して受付開始の時点から提出うながしてたのに。

    +245

    -31

  • 508. 匿名 2024/03/05(火) 13:46:34 

    >>188
    横だけど親も生徒本人も自分で提出できるならそうやりたい人が多いと思うよ
    別にこの件は子供が甘えてた訳じゃないでしょ
    学校のルールで先生にお願いしてたのに提出されてなかったんだから悪いのは先生1人でしょ
    何でもかんでも自分の親戚にあてはめて悪口言ってんじゃないよおばさん、みっともない

    +68

    -5

  • 515. 匿名 2024/03/05(火) 14:00:30 

    >>188
    親戚そんな多いの?

    +18

    -1

  • 517. 匿名 2024/03/05(火) 14:09:38 

    >>188
    姪御さんとお母さんの間のことなんて、24時間みていたわけじゃないからわからないよ。
    あなたの前では「出しなさいよ」「はいはーい」みたいな会話があったのかもしれないけど、何かしら親のせいで遅れた要素はあるのかも知れない。それが正しいかどうかは別にして。

    私はアラフィフだけど、これまで色々見てきた中で、ものすごく甘やかしてるだけに見えたところの子どもが、その立ち振舞いが立派で案外しつけされてるんだなとか、またその逆を感じたりしてきたこともあり、自分の育て方もまた、周りからはまた事実と違って見られていたりもするんだろうなと思う。
    ひとつの出来事だけで悪口言うもんじゃない。

    +13

    -11

  • 567. 匿名 2024/03/05(火) 16:23:28 

    >>188
    ちょっとズレてるよ

    自分で出すのが面倒だから先生に頼んでるんじゃない
    出願手続きはネットでやれるけど、願書を印刷して中学校に提出し、そこから各高校へまとめて出す
    そういうシステムなんだよ

    これを機に子供に責任感を〜とかそういう話じゃないんだわ


    +44

    -1

  • 573. 匿名 2024/03/05(火) 16:45:50 

    >>188
    この事件は子供達も保護者も悪くないんだから、あなたのだらしない親戚と絡めて話すのやめてくれない?
    姪っ子本人に直接注意すれば?
    こんなとこで悪口言ってないでさ

    +28

    -3

  • 579. 匿名 2024/03/05(火) 17:01:56 

    >>188
    アナタとアナタの姪っ子のバカ一族と

    3年間受験勉強してきたアカの他人のお嬢さんを一緒にしないでほしい。
    自己と他者の区別がつかないビョーキかな

    +13

    -9