ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/28(水) 23:32:45 


    「ヤングケアラーは、かっこいい」3年前の厚労省ポスターに賛否 子どもに「介護押し付け」批判、担当課に見解を聞いた: J-CAST ニュース
    「ヤングケアラーは、かっこいい」3年前の厚労省ポスターに賛否 子どもに「介護押し付け」批判、担当課に見解を聞いた: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    家族の介護などをする子どもたちを指すヤングケアラーについて「かっこいい」としながらも誰かを頼るよう呼びかけた厚生労働省のポスターに対し、職場に貼ってあって不快だったと、X上でその写真が投稿され、議論になっている。


    「家族を支えているヤングケアラーは、かっこいい。でも、一人で頑張らないで、誰かを頼ったっていい」
    そんな言葉がポスターの左上に記され、丘に広がる街並みをバックに、タレントの武井壮さん(50)がこちらを見つめている。ポスターの真ん中には、「子どもが子どもでいられる街に」とのキャッチフレーズが大きく出ていた。
    ポスターの下の方には、「『ヤングケアラー』とは、本来大人が担うと想定されているような家事や家族の世話などを日常的に行っている子どものこと。責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります」と説明があり、厚労省のサイトに誘導する仕組みになっている。
    このポスターについて、国がやるべき介護を押し付けており、職場に貼ってあって不快だったと、2024年2月25日にX上で投稿があり、大きな話題になった。

    ポスターについて、こども家庭庁の虐待防止対策課の担当者は28日、J-CASTニュースの取材に対し、厚労省がヤングケアラーを支援していた3年ほど前に作成されたものだと説明した。

    なお、こども家庭庁では現在、別のポスターでヤングケアラーを支援しているとした。
    そのポスターを見ると、「友達と遊びたいけど、家のこともやらなきゃ」「別に嫌でやってるわけじゃないし」などと若い女性がこちらを見てつぶやく内容になっている。下の方に、「ヤングケアラーは、一見ふつうのこどもたち。だからこそ、まわりが気づき、声をかけ、手を差し伸べることが大切です」と書かれ、こども家庭庁のサイトに誘導する仕組みになっている。この新しいポスターについては、内容に対する抗議などは特に来ていないという。

    +8

    -144

  • 24. 匿名 2024/02/28(水) 23:37:13 

    >>1
    また武井壮がポスターのモデルっていうのがね〜

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/28(水) 23:38:09 

    >>1
    なくそう、ヤングケアラー。

    とかでいいんだよ
    かっこいいとか言わなくていい

    +136

    -10

  • 37. 匿名 2024/02/28(水) 23:39:41 

    >>1
    ヤングケアラーにはさせてはいけないのに、「かっこいい」と表現するのは違うような

    +36

    -11

  • 42. 匿名 2024/02/28(水) 23:41:16 

    >>1
    ヤングケアラーの話が出る度に思うのは政府は他国とか子育て世代にお金をばら撒いてるけど本当はこういったことにお金を使うべきだと思うんだよね。
    子供はどうにもできないんだから大人がどうにかしてあげないと。

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/28(水) 23:41:17 

    >>1
    精神疾患の母、知的障害の弟、いなくなった父
    きっしょ人類全員死んだらええのに

    こういう方が断然多そうなんだが、、

    +36

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/28(水) 23:43:31 

    >>1
    何のために「かっこいい」なんだろ?
    本人は嫌でもやらなきゃいけない状況に追い込まれてるのに
    しかも子供だよ
    私嫌でやりたくない事無理矢理やらされて「かっこいいよ」って言われたらぶん殴る自信あるわ

    +26

    -8

  • 70. 匿名 2024/02/28(水) 23:47:34 

    >>1
    こういうプチ炎上系(しょーもない)やつって大体はそれに関係すらない経験も無い部外者が勝手に感情論で騒いでいるだけっていうのが多いよな。

    私は高校生の時に同級生の男子で母親の介護をしていた人知っていて、その人が母親の乗る車椅子を押して一緒に散歩しているところを見かけた時に、大人びていて自分達とは違ってかっこいいなって感じた事は実際あるよ

    その人は高3の秋に母親亡くして辛そうだったけど、みんなに優しくしていて、ヘラヘラバカ笑いしているDQNと違って教室にいる生徒の中でひとり大人がいるというか、うん、カッコよかったわ。

    +17

    -9

  • 74. 匿名 2024/02/28(水) 23:49:56 

    >>1
    1人で頑張らないでって言葉もあるんだからそんなに問題?
    今頑張ってる子を讃えて、でも頑張らないで!ってことよね?
    そんなに問題?

    +19

    -4

  • 78. 匿名 2024/02/28(水) 23:52:11 

    >>1
    かっこいいか悪いかの問題じゃないでしょう。バカ?

    +2

    -7

  • 81. 匿名 2024/02/28(水) 23:56:21 

    >>1
    で、自民党の政策は
    そんなヤングケアラー達を集めてキャンプ


    本当、斜め上過ぎだし利権の匂いしかしない
    子育てにしろいろんな支援にしても
    利権の匂いしかしないそれじゃない感

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/28(水) 23:57:32 

    >>1
    家族を支えているヤングケアラーは、かっこいい。は、子供なのに色んなことを我慢して理解して家族の為に行動している事を労った意味だよね。でも、ポスターにするにはどう読み取るかは相手次第だから読み取り次第で追い詰められてしまう子もいるだろうな

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/29(木) 00:02:13 

    >>1
    絶望的なまでに的外れで鈍感なキャッチフレーズだな。気の毒で可哀想なものは気の毒で可哀想なだし不幸なものは不幸なんだ。不幸を背負って苦しんでる人に共感や思いやりを持つのは大事だけど強引にポジティブなヒーローのように扱うのは暴力だわ。
    アダルトチルドレンのケアテイカータイプを助長することにも繋がりかねない。

    +5

    -8

  • 90. 匿名 2024/02/29(木) 00:03:02 

    >>1
    厚労省がヤングケアラーの実態を知らないっていうのがよくわかった。

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/29(木) 00:05:06 

    >>1
    若い頃から苦労していて人の痛みや弱さ、優しさや辛さ、それらを知って強く生きてる人は顔つきも違って内面も成熟していて、人間としてかっこいいし生き方がかっこいい。

    でも、それをかっこいいと素直に褒めるとろくに苦労もしてこなかった、ヘラヘラ生きていて、自分以外の人間が評価されるのが気に食わなくて何かにつけて他人にイチャモンを付けている人間が、善良な人間のフリをして正論風(中身なんて無い戯言)を言って騒いで炎上させている、っていうのがこの話の本質でしょ。

    若い頃から苦労していて内面が成熟している人間はかっこいい、これは揺るがないよ。それとヤングケアラーは無くしていこうねって話はまた別問題だろ。

    無くしていくのはそれは確かにいい事。そして若い頃から苦労している人間はヘラヘラしている奴よりも確実にかっこいいわ。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/29(木) 00:06:25 

    >>1
    一応、ヤングケアラーとは学校や若く就職してるなどそこの生活がまともに送れないほど影響を及ぼし、理由が家庭の育児介護家事等になってる人の事です

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/29(木) 00:09:32 

    >>1
    ごめん何言ってるかわかんない
    こんなポスター作るのも莫大な税金かかってるんだろうな
    日本さんご繁盛でよろしおすな
    褒めてませんえ

    +2

    -5

  • 121. 匿名 2024/02/29(木) 00:32:51 

    >>1
    国がやるべき介護???

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/29(木) 01:10:15 

    >>1
    切り取り世代には真意は伝わらないよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/29(木) 01:11:01 

    >>1
    これは厚労省か。こども家庭庁はキャンプだったね。なんか、官僚のヤングケアラー問題への真剣味の無さが垣間見えるような。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/29(木) 01:23:46 

    >>1
    ごめん。目の前にポスターあったら破り捨てる無理。
    例え、ヤングケアラー経験者が言ってても受け入れられない言葉です。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/29(木) 01:41:18 

    >>1
    ヤングケアラーはかっこよくないよ
    つらいだけだよ
    ヤングケアラーなんて言葉もなかった時代(少なくとも私は知らなかった)に祖父母の介護してたけど子ども〜20代に楽しい思い出なんてひとつもない
    親はそれぞれ再婚してたから祖母宅にしか居場所なかったし
    “かっこいい”なんてイメージつけたら今辛い子がますます声を上げられないと思う
    かっこいいことじゃない、社会問題
    「誰かを頼ったっていい」って言葉も違和感
    ヤングケアラーは頼れる大人が周りにいないんだよ
    声のあげ方すらわからない子がほとんど
    頼ってね、じゃなくて、強制的に引き離すとかしないとずっとヤングケアラーのままだよ

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/29(木) 01:42:45 

    >>1
    肥溜めをバラ園って呼べばバラの香りが漂ってくると本気で信じてるめでたいやつが考えそうなコピーだわ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/29(木) 01:55:32 

    >>1
    介護保険の成立が遅かったのって絶対自分じゃなーんもしないようなジジイどもが、そんな他人にやらせちゃったら家族がシモの世話するっていう美しい文化がなくなっちゃうじゃん!みたいなことほざいてたからなんだよね
    未だにお上には家族の面倒は問答無用で家族が見るべきっていう昭和の最悪な部分を凝縮させた思考を大事に大事にしてる奴がいるんだよな

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/29(木) 03:03:44 

    >>1
    なぜ武井壮なの

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/29(木) 03:04:53 

    >>1
    やばいって
    厚生省ばかじゃねーの

    国は助けませんって言ってるようなもんじゃんタレント使ってポスター作ってさあ
    ヤングケアラーって若者の未来を奪う残酷な環境だからな
    最悪自殺するからな

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/29(木) 05:06:23 

    >>1
    下のほうが良い

    つーかアラフォーの私、昔ヤングケアラーだったわ。
    忘れてたけど。
    知的障害の兄が居て、親は共働き。
    おばあちゃんも居たけどフルのパート出てた。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/29(木) 06:43:01 

    >>1
    カッコいいなら厚労省におまえらがそうなった時やるのか?
    絶対にやらないだろうね
    ヤングケアラーがカッコイイとは・・・アホか
    可哀想でしかない

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2024/02/29(木) 08:20:12 

    >>1
    ヤングケアラーって、「親思いのいい子〜」みたいに思われたりするもんね。「親に虐待されてる子」ぐらいの認識でいいのかも。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/29(木) 08:24:59 

    >>1
    かっこいい云々以前にこのポスターからヤングケアラーについて何も伝わらないんだけど?
    一番目立つ子供が子供でいられるナントカもそれ重要?
    誰に向けた何をするための掲示物なのこれ???

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/29(木) 09:05:54 

    >>1
    マイナス多いしその理由にもわかるし共感も納得もあるのだけれど、私はプラスにした。
    理由は、かっこいい!も違うけど、可哀想!もいやだから。
    自身が経験者だけれど、別に賞賛や美談もいらないけれど、かといってわけのわからない外野がでてきて本人置いてけぼりでひどいことだ!可哀想だ!親はまったく!ということも辛かった。
    このポスターはただ単に、ケアラー本人に‘きみが今までしてきたことはとてもすごいことできみはよく頑張った!でも、もしも辛かったら頼ってもいいからね’と言っているだけに思った。
    本人が言うならまだしも他人から‘きみの親はきみに負担をかける未熟者だ’とかもいわれたくないし、自分がしてきたケアが全部無駄だったって全否定されるようでそれもいやだけどな。

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2024/02/29(木) 11:58:32 

    >>1
    政治家達ほんまいい加減にしろよ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/29(木) 14:46:00 

    >>1
    これみて騒いでる軽度知的障害者はおかしい。(でも)ってついてるし、文章的に言いたいことはでも、の後なのに、頭悪過ぎ。こんな頭悪い奴に振り回されるのは見てられない。身体的、発達、重度知的障害者の方々にも迷惑だしこの方達は生きるべきものだけど、この人たち、健常者の人たちに迷惑かける軽度知的障害者はいなくなるべき存在だと個人的に思ってる。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/29(木) 18:37:08 

    >>1
    この人胡散臭すぎる

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/29(木) 22:52:54 

    >>1
    ヤングケアラーの概念が間違ってる。外ヅラの良い親の感情のゴミ箱であり、親のお荷物のダメな子扱いだから周りから分かって貰えない。なんなら親が周りに虚言で悪評流してて、周りから「良いお母さんなんだから言うこと聞きなさいよー」なんて言われる。肉体的にこき使われてたら理解が得られるのにな。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/17(日) 06:12:16 

    >>1
    「ヤングケアラーは、凄いよね。でもそれは大変だからお手伝いする制度があるよ。お手伝いね。」って印象だから、いまひとつだったかな。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/25(月) 01:38:10 

    >>1
    1学級に1~2人がヤングケアラー「親が働かないんでお金を出してあげたりとか」6割以上に相談経験がない 解決策は…【岡山】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース
    1学級に1~2人がヤングケアラー「親が働かないんでお金を出してあげたりとか」6割以上に相談経験がない 解決策は…【岡山】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    特集は貧困などを理由に家事や家族の世話をする子どもたち、いわゆるヤングケアラーです。不登校になったり、希望する進学が叶わなかったりと様々な弊害があるため、政府も、対応を強化する方針を打ち出しています

    +0

    -0