ガールズちゃんねる

大人目線で少女漫画を語る

302コメント2024/03/25(月) 03:31

  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 19:23:06 

    学生の頃は登場人物みんな大人でスタイリッシュで憧れていたNANA。
    30過ぎた今、20歳そこそこのタクミがスタッフに当たり散らしたり偉そうにしてるのを見て、コイツなんでこんなイキってんの?ってイライラしてしまう
    というかトラネスのメンバーは薬物、売春、女性問題でみんなまとめて文春の餌食になりそう

    そしてヤスの迷言『てめえの花を咲かせろや』
    その時のテロップ入りの中継画像はネタとして色んなところに貼られるだろうなと考えてしまいます

    +164

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 19:24:59 

    >>1
    奈々がウザすぎる

    +71

    -5

  • 18. 匿名 2024/02/27(火) 19:27:46 

    >>1
    矢沢あいの作品は、学園生活に憧れる年代に天使なんかじゃない・恋愛だけじゃなく将来も見据える年代にご近所物語・少し過激な世界に興味を持ち始める年代にNANAと、読者の年代層に合わせたテーマを描いてる
    それがNANAの休載で読者が大人になって社会を知ることで、NANAの物語が子供っぽく見えてきてしまった

    +89

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/27(火) 19:33:01 

    >>1
    今人気絶頂で稼いでるってもトラネスの人気なんてレイラが30代になったら確実に失速するだろうしね…結局それも叶わなかったけど
    年上のマリちゃんの花嫁姿見るまではとか、タケちゃんの子供3人養わないととか背負いすぎ

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/27(火) 19:39:20 

    >>1
    売れて天狗になった国生さゆりや小柳ユキなどリアルでもいるけど、一応バンドの仕切りやプロデュース的な事もしてたからただの若造扱いしたら気の毒かも
    普通はバックに大人が仕掛け人でいるのに無能な挙句に薬覚えさせるし

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 19:43:40 

    >>1
    学生の頃からNANAは登場人物全員クソみたいな漫画だと思ってたから大人になっても感想変わらない

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/27(火) 19:51:48 

    >>1
    私は青春時代はスルーしてて38で初見だったけど、普通に面白く読めた。
    漫画としておもしろい、OK

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/27(火) 20:32:01 

    >>1
    ヤスの迷言がガルちゃんに貼られてるの想像して
    ふふふってなった🤭

    +30

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/27(火) 20:48:40 

    >>1
    NANAを読んだときはもう大人だったから、こんなにいろんなタイプのメンヘラやクズが描けてすごいなぁという感想だった。
    今あのキャラクターを大人でスタイリッシュと感じる若い世代もいたことを知って驚いた。

    +32

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/27(火) 23:08:14 

    >>1
    書こうと意気込んだけど、主コメ見て、今更初めてNANA読んでるから「おっとネタばれみちゃうかも」と引っ込みました笑

    NANAは世代なのにいまLINEマンガで初見だけど、色々突っ込みたくなる

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/28(水) 01:05:31 

    >>1
    「てめえの花を咲かせろや」
    いつ聞いても面白い

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/28(水) 01:45:54 

    >>1
    キレイな絵、意外はなんの取り柄もないね

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2024/02/28(水) 16:29:03 

    >>1
    大体の漫画、発達とモラハラばっかだなと大人になると思えてくるね、とくに一昔前の少女漫画のヒーローって浮気性とモラのドクズばっか…

    わりと最近の恋愛漫画は最初からカップル決まってて初々しい日常みたいなの多くて、一時期は「ぬるま湯過ぎないか?」とか思ってしまっていたけど、少女にモラ男=カッコイイって刷り込む漫画が溢れてるよりは健全だなと思えてきた

    +6

    -1

関連キーワード