ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/02/21(水) 14:50:22 

    >>10
    そういう事とも違うのよ…息子夫婦が上手く行っていればとても嬉しいしそういう姿を見たいと思うのはあるんだけどいつまでも家族になれない隔たりがあると気を遣うしかと言って本当の娘のようにはならないしバランスが難しいの

    +8

    -60

  • 48. 匿名 2024/02/21(水) 14:56:02 

    >>27
    お義母さん勘弁してください怖いです

    +64

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/21(水) 14:59:08 

    >>27
    そっと見守りましょう
    あなたにできることは今のところなにもないです

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/21(水) 15:02:16 

    >>27
    血が繋がってない他人なのは変えようがないんだから、他人としてのいい関係を築いたらいいのに。
    嫁側も本当の娘同然の関係になりたい人なんてまず居ない。

    +69

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/21(水) 15:09:01 

    >>27
    いつまでも家族になれない隔たり

    こんなの、実の親子だって余所余所しい関係の持ち主もいるのよ。私がそうだからさ。

    +36

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/21(水) 15:11:29 

    >>27
    えっ
    あなたと息子世帯は家族じゃないよ
    別世帯の親族だよ!

    +52

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/21(水) 15:14:54 

    >>27
    結婚した時、義理両親に二人が仲良くやっていってくれたらそれだけでいいと言われていい家に嫁いできたなと思ったが
    やれ、顔見せに来い、電話はマメにしろ、ヤイヤイ言うくせに都合のいいときは他人扱い。
    そういうそっちが主導権持ったみたいな人間関係に誰が組み込まれたいと思う?
    ダブルスタンダード過ぎるよ。

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/21(水) 15:16:06 

    >>27
    1947年に民法改正されたときに女が相手の家に入って娘になる的な考え方は終わってます😊

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/21(水) 15:37:38 

    >>27
    義親が嫁に言う本当の娘のように=便利な小間使いになれでしょ
    本当の娘に対しては甘々やん

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/21(水) 15:37:57 

    >>27
    息子の配偶者は、あなたの娘ではありません。

    +31

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/21(水) 16:12:59 

    >>27
    本当の娘のようにって言ってる義親は地雷 
    うちもそうだし友達のとこもそうだった
    まともな義親はそういうこと言わないし思わない

    +30

    -0