ガールズちゃんねる

観劇(舞台)してますか?

95コメント2024/02/21(水) 23:08

  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 10:46:22 

    私は学校行事と譲って貰ったチケットでしか
    観たことがありません。

    映画は観ます。

    舞台の告知をテレビ番組内で
    やっていますが、ダブルキャストなど
    映画にはない楽しみ方もありますね。

    時々、演技を酷評されてたり
    コメンテーターでしか見ない人が
    出演予定だとどんなものかと。


    観劇の色々、あれば教えてください。

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/20(火) 10:48:42 

    >>1
    東宝系でよく見る。
    あとは気になってる人や生で見てみたい人が出てる小さめの劇場で見るのも好き。
    宝塚も面白いよー。

    +28

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/20(火) 11:03:23 

    >>1
    若い頃、宝塚からハマってずっも色々観てます。

    生が良いのですよ。
    キャストが固定だったとしても、公演によって微妙に空気感が違うし、アドリブとかも変えてくれたりするので。

    あの臨場感は凄まじいですよ。
    泣ける演目だったりすると、キャスト自身も泣いてるし、釣られて客席からも大勢すすり泣きが…。
    一種のカタルシスですよね。観終わるとすっごくスッキリするんです。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/20(火) 13:26:38 

    >>1
    小さい頃に親に連れてかれ初めてみたのがピーターパンで初恋だった笑
    20前半は藤原竜也出演のホリプロ系の舞台にはまり
    20後半で早乙女太一の芝居を見に行き女形と殺陣にはまりそこからかなり安くみれる大衆演劇を知り何年かはまり40代になりオーケストラとバレエにはまってる
    間近でみると芝居は感情移入がすごい出来るし楽器の生の演奏はやっぱり感動する
    お洒落してワクワクしながら観劇に行くのが老後の楽しみだと思ってる
    全然興味の無い役者さんでも芝居をみて感動してファンになったりTVと舞台では全然違うし
    TVより舞台のが上手いと思う役者もいれば舞台だと滑舌悪くて何言ってるかわからない役者もいたり
    今は好きな役者というよりはタイトルや芝居の内容で観に行ってる感じ


    +0

    -0

関連キーワード