ガールズちゃんねる

課金を辞めたきっかけ

133コメント2024/02/20(火) 21:38

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 20:48:33 

    皆さん課金を辞めたきっかけはありますか??
    私は、月に5〜6万ゲームに課金してしまうんですが
    来月こそは辞めよう。お金が勿体ないと思ってても
    つい課金してしまいます。

    +22

    -47

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 20:49:33 

    >>1
    全く嫌味ではなく、5〜6万もゲームに出せる余裕のある経済力がうらやましい…

    +235

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 20:49:57 

    >>1
    月1000円でもったいないと感じている自分とは次元が違った😨
    何に課金してるの?

    +90

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 20:51:37 

    >>1
    一人暮らしをすることになり、家賃やら食費やら掛かるから無駄金は削らないとなあと思い、家計の見直しをして1番初めに切ったモノです

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 20:53:39 

    >>1
    貯金してれば年間72万
    それを投資に回せば100万も楽勝なのに

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 20:53:55 

    >>1
    私は月2000円程度で遊んでる微課金勢です
    ガッツリ課金してくださる方には感謝しかありません

    コンテンツを盛り上げてくれてありがとうございます!

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 21:01:22 

    >>1
    転職してゲームする時間が減ったのを機に歯を食いしばって課金やめた。
    数年経った今でも課金したくなるけど我慢してる。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 21:02:24 

    >>1
    推しをNISAにすればいいのに

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 21:07:58 

    >>1
    月5〜6万も課金できたら、かなり有利にゲーム進められそう!

    私が課金し出たのは親の介護で外出が殆ど出来なかった時期。発作が出るタイプの病気だっから、誰かが家にいないとダメだった。
    家でできる息抜きがスマホゲームだったから唯一の趣味って感覚で月3000〜5000円位を課金してた。
    この時期は外出を殆どしてないから洋服代やコスメ代、外食費や交際費などが殆どかかってないから、その分をゲーム課金に回してた感じ。

    今は介護は続いてるけど外出の機会が増えたから、ゲームは続けてるけど年に2000〜3000円位に抑えてる。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:55 

    >>1
    なんのゲームしてたんですか?
    そんな課金するゲーム気になるわ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/19(月) 21:28:47 

    >>1
    何のゲーム
    今もそんなに課金してまで熱くなるゲームある?
    ガチャ?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/19(月) 21:29:14 

    >>1
    月5~6万あれば、美容に使えばいいのに…
    自信持てるよ。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/19(月) 22:08:38 

    >>1
    月に5〜6万使っても生活に余裕あるなら
    無理に辞めなくてもいいんじゃない。
    私も月に2万までと決めて課金しちゃう

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/19(月) 22:27:33 

    >>1
    当たり前の言葉なんだけど、自分が頑張って毎月5千円課金しても1万とかそれ以上課金してる人には敵うわけないと気付いたから。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 22:35:24 

    >>1
    >来月こそは辞めよう。お金が勿体ないと思っててもつい課金

    ギャンブルハマってる人らと同じだわここまでくると
    ヤバいくらい課金しないとやってられないくらいハマってるなら
    そのゲームをアンインストールしたほうがいいんじゃないの
    貯金がいっぱいあるなら勝手にしたらいいけども

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/19(月) 22:55:27 

    >>1
    なんのゲームかによるよね。
    私はサ終されてマジで無駄。笑
    お金の使い道はそれぞれだから何にも思わない

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/19(月) 23:44:56 

    >>1
    企業名は伏せますが、私はゲーム配信をしていた元運営側の人間です
    あなたがはまっているゲームは何なのか分かりませんが、裏で確実に阿漕な操作がされていると言いきれます
    私の担当はとあるカードバトルのゲームでしたが、ガチャは操作をしまくりでした
    プレイヤーを組分けし、ガチャの出現率を操作していました
    あなたの課金額だと中課金のクラスになりますね
    今後あなたは高額課金者クラスに誘う操作対象にされると思います


    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/20(火) 00:46:23 

    >>1
    一年で72万
    10年で720万
    50年で3600万

















    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/20(火) 01:59:41 

    >>1
    課金を止めたくなるような言葉ならいくらでも言えるけど何か申し訳なくなるから言えない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/20(火) 04:53:22 

    >>1
    一切 課金したことがない
    課金ゲーには「アンケートに答える」で貰える4円x数十回 や買い物ポイント を当てていたが馬鹿らしくなった
    貰えるポイント以上に欲しくなったら課金しようと思っていたが そうはならなかっただけ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/20(火) 06:30:06 

    >>1
    夫だけど統合失調症になった
    それまでは自分が一位じゃ無いと気が済まないから毎月40万以上課金してた。
    周りの取り巻きが、面白く思ってない人がいたのかわからないけど、人伝に悪口やらが伝わってきて勝手に疑心暗鬼になって自爆した
    統合失調症になって本人はずっと眠っていて辛いかもしれないけど、家族としては病気にならなかったら今も課金はやめられなかっただろうからほっとしてる。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/20(火) 09:16:02 

    >>1
    課金してるゲームはひとつだけ。
    他にお金のかかる趣味がないので飽きるまでは課金する予定。
    元々飽きっぽくて課金するほどハマれるものなんてほとんどないから勿体ないと思ったことない。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/20(火) 14:19:25 

    >>1
    先ずはフレンドを減らす
    ギルドを抜ける
    わたしも最初は10万とか課金して俺つえぇぇぇぇプレイしてたけどソロになったらバカらしくなった
    今は月2万から3万で抑えられてる

    +2

    -0

関連キーワード