ガールズちゃんねる
  • 189. 匿名 2024/02/13(火) 23:05:23 

    >>1
    最近の日経平均の急騰は、円安要因というより半導体関連株の上昇によるものだという意見も見たので、確かに為替と株価は別々に考えないといけないのかもしれないです

    外国人投資家が為替ヘッジ付けているのは、ヘッジプレミアムもあるのかなと思ってたんですけど
    記事にあるほどの円高になるかは分からないですけど、若林氏が言うように日本株を買っている外国人投資家が今後円高への動きが見られた時に為替ヘッジ付けるのやめたら、さらなる円高圧力になって円高が加速することになるんでしょうか

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/14(水) 17:00:05 

    >>189
    今日他のエコノミストの方の意見見てたんですけど、今確かに半導体関連のハイテク株が日経平均を牽引しているけど、日本株は為替との相関が強いんだそうです
    昨日の米国CPI発表から米国株は急落したけど、円安の部分が日本株を支えるのではということでした

    外国人投資家にとっては、円安は日本の輸出企業の業績拡大で株高が期待できる一方で、ドル建てで見たときの日本株の価値は目減りしてしまうので悩ましいところなのかなと思っていたけど
    日米の金融政策変更観測が後ずれして円安要因が強まっている状態なら、為替ヘッジ付けて置けばヘッジプレミアムでパフォーマンス上げられるし問題ないということになるのかな…

    +0

    -0