ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/02/12(月) 19:26:03 

    評判悪いみたいだけど、見て見たら私は良かったなと思った

    +171

    -5

  • 40. 匿名 2024/02/12(月) 19:52:15 

    >>3
    平清盛よかった。ほんとに面白かった。平安末期の雅さと闇の描きかたが素晴らしかった。とてもリアルな雰囲気で三上博史の上皇が特によかった。松ケンの清盛は晩年にかけての重みのある演技が素晴らしかった。
    とにかく、私の中で大河史上ナンバーワン。

    +90

    -5

  • 43. 匿名 2024/02/12(月) 19:57:26 

    >>3
    最初の頃に見たけど、白拍子のメイクがすごくて引いたよ
    まあ、多分実際に近いんだろうけど

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:36 

    >>3
    私も面白く見れた
    時代考証によるリアル追求してのものだったけど、兵庫県知事に画面が汚いとか悪口言われてたの覚えてる

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/12(月) 20:08:31 

    >>3
    当時これ凄い好きで平清盛展みたいなの見に行った記憶あるんだけど、実際どんなストーリーだったのか全く思い出せない
    どこかで見れるかな

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/12(月) 20:08:39 

    >>3
    面白かったよね。
    みんなキャラクターが濃くて良かった。

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/12(月) 20:24:16 

    >>3
    海の底にも都はございましょう
    と入水する深キョンに見入ってしまったわ

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/12(月) 20:39:10 

    >>3
    私も平清盛がナンバーワンだよ!
    2番が鎌倉殿で3番がいだてん。
    若い頃のはちゃめちゃなのにどこか淋しげな清盛が印象深い。
    平清盛を越える大河は私の中ではまだない。

    +41

    -4

  • 67. 匿名 2024/02/12(月) 20:46:05 

    >>3
    ちゃんと見た人は絶賛してるよね。
    適当に見たりすぐに離脱した人はよく言わないけど。

    +46

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/12(月) 21:11:55 

    >>3
    一生懸命挑んだ作品だったからクランクアップの時に
    最低記録を更新できたのはすごく光栄です
    と言っていて、めちゃくちゃカッコイイと思った。

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/12(月) 21:15:01 

    >>3
    私は大好きで当日小道具の展示まで見に行ったよ
    なんで評判悪いのかわからない

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/12(月) 22:03:09 

    >>3
    ハマりにハマった!
    江も大好きなのにガルだと評判悪くて😅
    視聴率良かったし脚本も良かったのにな

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/12(月) 22:10:57 

    >>3
    父と子を描いた作品でしたね
    歴史って人間の感情あっての物語なんだなと改めて感じたドラマでした
    歳が離れていないのに父上に見えてしまう松山ケンイチさん凄いです
    対比する源氏が一族で殺し合うので、一連托生の平家が滅ぶ時は本当に悲しかった…

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/13(火) 08:56:24 

    >>3
    私は好きだったな
    庶民の服が汚いって批判されたけどあの時代はそれがリアルなんじゃないのって思った

    +14

    -0

関連キーワード