ガールズちゃんねる

人手不足じゃない業界って?

341コメント2024/02/15(木) 18:39

  • 1. 匿名 2024/02/12(月) 08:56:10 

    公務員、教員も
    飲食業も土木関係、介護士、医療関係も

    人手不足が聞こえてこない業種がないような気がするのですが、今人手不足じゃない業界ってあるのでしょうか?

    +148

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/12(月) 08:58:38 

    >>1
    そこそこの給与で楽な仕事と、多少きつくても給与のいい仕事は人手足りてる

    +114

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/12(月) 08:59:42 

    >>1
    コンビニのフランチャイズ店長

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/12(月) 09:00:40 

    >>1
    漫画家とか供給過多なイメージ。
    アマチュアなのかプロなのか、わからないくらい多くない?

    +130

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/12(月) 09:01:07 

    >>1
    メンエス嬢
    飽和状態

    +15

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/12(月) 09:03:15 

    >>1
    金融事務どんどん仕事減ってる

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/12(月) 09:05:35 

    >>1
    弁護士とか?
    本業以外にテレビに出てたりするし、過払い金のCM見てると大変なのかなてイメージ

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/12(月) 09:09:05 

    >>1
    事務職じゃないかな
    応募のハードル低いから

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/12(月) 09:10:00 

    >>1
    情報にあふれてどんどんとそこそこ楽な仕事や稼げる仕事に人が流れて行ってる感じがあるよね
    社会を守る仕事は蔑ろにされる事も多くて、この国のインフラはどうなってしまうんだろう

    綺麗で住みやすい日本もあと10年くらいで終わるんだろうなと思ってるよ

    +79

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/12(月) 09:18:11 

    >>1
    職種というか、大手企業の上層部
    これが足りてなかったら会社自体がない

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/12(月) 09:18:59 

    >>1
    知らないだけだと思うよ
    教員なんてめっちゃ人手不足ですよ

    +6

    -16

  • 99. 匿名 2024/02/12(月) 09:19:41 

    >>1
    私、社員寮に勤務してるけど、ウチの職場は人があまりまくってて採用を中止してるよ。
    社員寮に住む社員が働いてる会社が採用を減らしてるから寮に住む人が減り、寮を閉鎖してるから。

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/12(月) 09:20:40 

    >>1
    美容師とか?

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2024/02/12(月) 09:20:40 

    >>1
    イメージだけど、それは興味ない人にはあることさえ知らない物事よね。ってジャンルの職。
    ある意味お金に困っていないというか、余裕があるから成り立ってる仕事。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/12(月) 09:24:48 

    >>1
    衣食住に関わるものは生きる為に必要

    娯楽は過剰費用

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/12(月) 09:27:24 

    >>1
    アナウンサー

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/12(月) 09:34:47 

    >>1
    人手不足と言いながら
    実は足りてる所もある。

    他所で足りてないのに
    ここでは足りてるとなると問題になるから。

    一度某局で募集を掛けてたから
    面接したら
    「ここでは十分に足りてる、△△局に行ってくれない?」って
    言われた事が有ったわ。

    その△△局って交通の便が凄く不便で…、
    交通費は全額出すと言われたけど
    断った。
    そもそも足りてるんだったら
    某局で募集を掛けるなって話だよね。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/12(月) 09:37:18 

    >>1
    非正規教師だけど、教員不足は正規採用渋ってるから
    私は受けてないけど採用試験だけはバタバタ落とされてる。現場の若い非正規講師の人たち。みんな理系科目だしなんで落ちるのか分からない...

    こんなきつい仕事非正規ではやりたくないから人が集まらないんだよー

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/12(月) 09:51:30 

    >>1
    弁護士
    飽和状態だよ!

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/12(月) 09:52:04 

    >>1
    図書館司書は給料めちゃくちゃ低いのに飽和状態らしいね

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/12(月) 10:37:09 

    >>1
    医療事務
    全然募集がない

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2024/02/12(月) 10:38:21 

    >>1
    柔道整復師

    接骨院、整体院って
    うちの近所だとコンビニよりいっぱいある

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/12(月) 11:56:00 

    >>1
    人手不足のところ応募したけど落とされた。
    今は事務してます。
    仕事無くなってどこでもよいと受けたけど、人手不足のところは面接の時点で、人含めクセ強満載。
    仕事がキツイだけの問題じゃないと思う。

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/12(月) 15:06:51 

    >>1
    ユーチューバー

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/12(月) 15:16:18 

    >>1
    いま、私のいる業界はリストラの嵐で人材ダブついているけど、それでも採用できずにいる会社見てると引く。
    お前wwwwこの人材ダブつき期にまだ採用できてないの??wwwwて。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/12(月) 15:35:43 

    >>1
    マスコミとか出版

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/12(月) 23:19:21 

    >>1
    臨床検査技師や放射線技師は、飽和状態で就職難。
    現場は人手が足りないけど、人件費の節約で新人を雇わない。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/13(火) 00:35:01 

    >>1
    図書館員。なりたい人がいっぱいいる。

    +1

    -0

関連キーワード