ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/02/11(日) 10:04:30 

    >>5
    わたしも40代だけど周りのシングルで使用してる人いないなぁ
    付き合う人も職場やよく行く料理屋とかバーで見つけたなんては聞く

    +33

    -15

  • 20. 匿名 2024/02/11(日) 10:07:19 

    >>5
    じゃあ何故このトピ開いてコメントしてるの?
    該当者じゃないの?

    +69

    -8

  • 31. 匿名 2024/02/11(日) 10:10:02 

    >>5
    未だにそんなこと言ってる人いるんだ

    +20

    -12

  • 50. 匿名 2024/02/11(日) 10:19:51 

    >>5
    いとこが使ってる
    結婚にずっと憧れてた子で、結婚相談所もしたけどダメでアプリでやっと結婚できて喜んでたんだけど、結局アプリで浮気されまくって子なしで離婚となった。
    でもやっぱりできたら結婚したいわけで…でも出会いがないから、結局アプリで彼氏探してる…

    +33

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/11(日) 10:35:54 

    >>5
    ジムの70代の婆さんまで使ってるよ。戦時中みたいなモンペ着て運動してる。

    +9

    -4

  • 169. 匿名 2024/02/11(日) 18:37:35 

    >>5
    ね、周りは中学生位の親なのに何やってるんだろうね。恥ずかしくないのかな。

    +2

    -14

  • 196. 匿名 2024/02/11(日) 23:09:13 

    >>5
    むしろ高齢になればなるほどアプリ一択だよ。
    おみパやイベントは39歳までがほとんどだから、参加出来る物が無くなってくる。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/12(月) 09:12:44 

    >>5
    全然多いし、むしろ70代もいる‼︎

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/12(月) 18:50:37 

    >>5

    未婚、バツあり、死別等、シングルでパートナー探したい人はいるはずだから、たくさんいるよ。
    恋人ぐらいでいい人や、良い人がいれば結婚したい人や、がっつり婚活目的等。
    年取ってくると日常生活でちょっと素敵な人だと思っても、結婚してご家庭があるんじゃないかと思ったりしてそれ以上あまり深堀りしないし、もしその時家庭持ちじゃなくても恋人いるかもしれないし、シングルでも別に相手を探してない場合もあるし、そういうの知るの大変。
    変に探ったりして幸せな家庭持ちだったりしたら、なんか恥ずかしいし。
    アプリの場合はとりあえず出会いを求めているスタート地点は同じだから、始めやすい。
    もちろん変な出会いを探している人間も混ざっているけど。

    +6

    -0