ガールズちゃんねる

実はよく意味を理解せず使ってた言葉

111コメント2024/02/11(日) 09:46

  • 1. 匿名 2024/02/10(土) 15:52:31 

    「しがないサラリーマンです」ってたまに使ってたんですが、何気なく意味を調べてみたら

    しがない=みすぼらしい、取るに足らない、つまらない、貧乏、頼りにならない、みじめ
    などの意味があるらしくびっくり仰天しました!
    「普通の〜」的な意味で使ってました。汗
    毎回、夫をディスってるように聞こえてたんでしょうか…

    実はよく意味を理解せず使ってる言葉ありますか?

    +13

    -48

  • 10. 匿名 2024/02/10(土) 15:54:18 

    >>1
    自分のことを言う言葉じゃないの?

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/10(土) 15:55:12 

    >>1
    ええ?
    どんな場面で旦那のことを「しがないサラリーマンです」なんて言ってたの?
    ちょっと想像できない

    +35

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/10(土) 15:57:05 

    >>1
    自分の旦那さんなら良いのでは?
    身内を謙虚に言っている奥様と思うだけで、真に受ける人いないかと。

    +23

    -4

  • 36. 匿名 2024/02/10(土) 16:00:50 

    >>1
    しがない〜って自分で自分の事を謙遜するための言葉じゃないのか?www

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/10(土) 16:04:28 

    >>1
    まぁへり下ってる感じで、日本ではいいんじゃない?
    うちの旦那は凄いサラリーマンです、とか逆に非常識な人だよw

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/10(土) 16:22:49 

    >>1
    他人に、へ〜しがないサラリーマンなんですねぇ!って使ったわけじゃないならいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/10(土) 17:30:30 

    >>1
    他人に言ったなら、よくある謙遜だけど、例えば家でTVとかで激務の人とかを見て「あなたはしがないサラリーマンでよかったね~」とか言われたらイヤだろうな

    +1

    -0

関連キーワード