ガールズちゃんねる

【ジブリ】「魔女の宅急便」を語ろう♪

496コメント2024/02/09(金) 08:20

  • 268. 匿名 2024/02/06(火) 12:02:50 

    >>1
    確か?魔女って、一つの街に2人居てはダメって諸説があるのよ……(魔女に悪事を働かせない為)
    そして魔女の覚醒が12〜3歳頃で、最初の飛行魔法が使える。
    キキは人間と魔女のハーフで「女の子だったから魔女に覚醒し」親と暮らした街を出るさだめなの。
    (黒猫は指南役として、魔女が亡くなるまで存在する)

    キキとトンボの男女双子の子供は、女の子(ニニ)は順調に魔女になるけど、本来親と離れたく無いし
    13歳からの魔女修行にも出たく無い。
    けど男の子(トト)は、男なので魔女にはなれ無いけど、魔女に興味津々(さだめで魔女にはなれない)
    だけど母親のキキや姉のニニの魔法を見て、自分も魔女の子供なのだからと
    「自身の魔法に関しての見聞を深めたい」と、彼も又13歳で街を出て行くんだよね……

    個人的には、自分が魔女なら致し方ないと思うけど、キキの時も思ったけど、人間側の父親は
    泣いちゃうだろうね、我が子が13歳で旅立つんだもん。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/06(火) 14:16:46 

    >>268
    2つ疑問が湧いたんだけど黒猫は魔女が亡くなるまで一緒にいるってめちゃくちゃ寿命が長いって事なのかな
    だとしたら普通の猫じゃないか魔女の魔力によっての長寿なのかな
    作中では代替わりしそうな雰囲気だけど

    旅立つのは13才で親は悲しいけど修行期間は1年だから通常は1年後には帰って来るんだよね
    だとしたら心配だけどそこまで深刻に悲しい訳じゃない気がする
    先輩魔女は故郷に帰るシーンがあるけどキキのお母さんはそのまま永住してるっぽいし色々謎

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/06(火) 16:44:50 

    >>268
    キキのお母さんにも指南役の黒猫がいるのかな?

    +0

    -0

関連キーワード