ガールズちゃんねる

【ジブリ】「魔女の宅急便」を語ろう♪

496コメント2024/02/09(金) 08:20

  • 290. 匿名 2024/02/06(火) 14:16:46 

    >>268
    2つ疑問が湧いたんだけど黒猫は魔女が亡くなるまで一緒にいるってめちゃくちゃ寿命が長いって事なのかな
    だとしたら普通の猫じゃないか魔女の魔力によっての長寿なのかな
    作中では代替わりしそうな雰囲気だけど

    旅立つのは13才で親は悲しいけど修行期間は1年だから通常は1年後には帰って来るんだよね
    だとしたら心配だけどそこまで深刻に悲しい訳じゃない気がする
    先輩魔女は故郷に帰るシーンがあるけどキキのお母さんはそのまま永住してるっぽいし色々謎

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/06(火) 17:13:32 

    >>290
    一年の修行が終わったら一時帰宅的に地元に帰って良いし、たぶん修行の後はどこで住んでも良いっぽかったような?でも魔女が少なくなってるので、修行後も故郷に戻ってくるよりいろんな場所に点在してくれる方が魔女界隈的には好ましいんだと思うわ。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/06(火) 20:28:48 

    >>290
    魔女関連の本よると……魔女宅で反映されてるか?は解らないけど

    魔女が子供を産んだら、他の魔女からの使い(お祝い)で「黒猫」を
    贈られるんだって
    魔女会議で決めるけど、皆新しい魔女へ猫を贈りたくてウズウズしてるとかw
    (使い魔の黒猫をあげると、代母みたいな感じになれるらしい)

    その指南役の黒猫も、プレゼントする魔女の性質を込めて贈るので
    意地悪な魔女からなら意地悪な猫、おっちょこちょいな魔女からならおっちょこちょいと。
    大人の猫を贈られる場合もあるし、子猫を贈られる場合もあるんだとか
    大人の猫は魔女の親友が贈る事が多く(生まれた子の面倒もみる)子猫を贈るのは
    生まれた子供の親友になれる様にって、願いも込められてるらしい。
    それと黒猫は猫の風貌をしてるけど、実際は「魔女の使い魔」の化身だから
    使い魔の寿命は、その魔女が居なくなるまで、ずっと側にいるよ……
    確か?キキは結婚して子供も産んでるけど、ジジはずっとキキの配達業を手伝っており
    「最近は、ジジに配達を任せる時もあるって」話にあったよ!

    +6

    -0

関連キーワード