ガールズちゃんねる

声と字が綺麗だと得だと思う

257コメント2024/02/11(日) 09:34

  • 26. 匿名 2024/02/03(土) 17:35:28 

    >>11
    早く書くことが大事だからね

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/03(土) 17:35:46 

    >>11
    そうじゃなくてアスペ(頭がいい方)の人は字が汚い、じゃない?

    +11

    -15

  • 54. 匿名 2024/02/03(土) 17:41:10 

    >>11
    私の周りではそんなことないけどな
    頭のいい人って字を綺麗に書こうと努力するから綺麗

    +15

    -10

  • 57. 匿名 2024/02/03(土) 17:41:40 

    >>11
    それ男性のみって説もあるよね。たしかに女性の才女はやっぱり字きれいなイメージ。

    +25

    -8

  • 64. 匿名 2024/02/03(土) 17:43:25 

    >>11
    これ林先生が言ってたよね。自分も汚いから口とがらせて力説してた。

    +13

    -5

  • 82. 匿名 2024/02/03(土) 17:48:38 

    >>11
    頭が良い人程ってことはない。頭もよく字も上手い人も多い。
    よく頭に浮かぶ速度に字が追い付かない走り書きになるのは分かるけど、書類の住所や名前など急がなくていい時の文字なら綺麗かというとやっぱり下手な気がするがどうなんだろう。

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/03(土) 17:52:57 

    >>11
    学校の成績が良かったら字が汚い事を注意されない、とかあるのかな。成績が悪くて字が汚いと大抵注意されるけど。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/03(土) 18:02:28 

    >>11
    子どもの担当医の女医さん、おっとり優しくて凄く良い先生なんだけど、小学生みたいな字を書くから最初ギャップで驚いた
    なんか可愛いなーと思ったw

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:21 

    >>11
    字が思考に追いつかないんだよね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/03(土) 18:18:39 

    >>11
    湧き上がる思考を書き留めたいから早書きで汚くなるだけで、普段はそんなに汚くないよ。
    それに天才と凡人の共通点が字が汚い事だとして、そこに何の特があるの?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/03(土) 21:18:38 

    >>11
    頭が良いというか早く処理したいせっかちな性格かつ頭の回転がそれに追いついてるパターンかな。
    自分語りでごめんだけど自分がそうだから…

    でも年賀状とか落ち着いて書く場面ではゆっくりと書いているからそこそこの出来で、職場の人とかには驚かれるよ。引き継ぎもこのくらいの字で書いてくれって言われてごめんなさいってなった。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/03(土) 22:45:39 

    >>11
    うちの子もテストはひどい字だけど
    書写や習字はそこそこで賞状もらってくるよ
    場面で使い分けてる?

    +0

    -0

関連キーワード