-
50. 匿名 2024/02/01(木) 14:59:09
今年こそ働きたい
高齢引きこもりで統合失調症
担当医師は働くの反対してないけど、
まず何から始めたらいいのやら+68
-9
-
71. 匿名 2024/02/01(木) 15:12:09
>>50
私も働くつもりでネットで昨日応募してみた
20年ぶりに仕事するつもりだから受からない前提で
とりあえず電話待ってる+41
-4
-
204. 匿名 2024/02/01(木) 19:35:21
>>50
就労支援の事業所(A型 B型)いう手もあるよ
私はA型就労継続支援の事業所で働いていて
年内に一般就労に移行しようと
頑張っているところです
道はあるよ!+17
-3
-
217. 匿名 2024/02/01(木) 19:57:47
>>50
就労移行支援→作業所→障害者雇用って進んでいくと心理師に言われたよ+13
-3
-
523. 匿名 2024/02/02(金) 14:40:26
>>50
私も何がしたいのか何ができるのか、切羽詰まった時があります。
そんなときは、ハローワークでひたすら検索です。
意外なものが見つかり、だんだん宝探し感覚!
気がついたら5日面接だってよ~。
求人の必須条件、泳げる人 だってさ。
+8
-4
-
2412. 匿名 2024/02/11(日) 00:48:14
>>50
私も20年ぶりの仕事の面接行ったよ
行かなきゃ自由になれない感じがして
でもたかか面接なのにうまく行ったか分からなくてなぜか落ち込んでる+2
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する