ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/01/31(水) 11:34:50 

    メリットは婚期が早いこと
    大卒ならその分婚期が遅れる、21、22歳ぐらいで結婚出来てよかった

    +35

    -55

  • 35. 匿名 2024/01/31(水) 11:38:55 

    >>3
    結婚のために学歴、職業を下げるのは本末転倒だよ…
    金持ちと結婚できると決まってるわけでもないのに

    +17

    -15

  • 88. 匿名 2024/01/31(水) 11:51:22 

    >>3
    なんのメリットでもなくて草

    +19

    -11

  • 94. 匿名 2024/01/31(水) 11:56:05 

    >>3
    叩かれるかもしれないけれど、同感
    当方アラフィフだから、女子の高卒当たり前で高卒就職したけど、社会人5年やって夫と結婚、25歳で妊娠を機に退職、その後専業主婦やりながら20代のうちに出産終わらせる事が出来た
    大卒だったら20代のうちに出産終わらせるなんて無理だったろうな、と思う

    +9

    -20

  • 100. 匿名 2024/01/31(水) 12:02:25 

    >>3
    全員がその辺りで結婚できるわけじゃないからなぁ

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2024/01/31(水) 12:04:52 

    >>3
    大学生の時に早く結婚しないとだよ!って20でデキ婚した友人に説教されたこと思い出した

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2024/01/31(水) 12:36:59 

    >>3
    高卒で若い頃から早く結婚したいと思ってたしモテてたから彼氏は途切れなかったけど、見る目なくて結婚したの33でした…。人によります

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2024/01/31(水) 14:45:37 

    >>3
    それを狙って高卒になったのにもし結婚できなかったら悲惨じゃない?
    あと結婚相手の学歴も低いレンジで固定されるよね

    まぁ田舎住みで親の農業や漁業を継ぐ予定の人は別に大学なんて不要と思うけど

    +3

    -2

関連キーワード