ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/01/28(日) 19:15:10 

    旦那が切り花じゃなくて鉢に入ったパンジー買ってきちゃって家の中でどうやって育てたらいいか困ってます…(かなり寒いとこに住んでるので外に出したらアウトです)

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/28(日) 19:17:34 

    >>13
    切花のパンジーって売ってるんですね。
    うちも寒冷地で雪の下に埋もれてますが、春になると無事に咲きますよ。

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/28(日) 19:18:57 

    >>13
    簡易ビニールハウスみたいのにするとか?
    省スペースの見たことある
    寒さにはある程度耐えるイメージだけど外に出せないくらいってどんだけ寒い地域なんだろ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/28(日) 19:24:43 

    >>13
    日当たりのいい室内でいいんじゃない?
    春の野外の温度で大丈夫だと思います

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/28(日) 19:28:29 

    >>13
    植物育成LEDライトとサーキュレーターを使うのはどうですか?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/28(日) 20:16:14 

    >>13
    パンジーやビオラって耐寒性相当だよ
    霜柱の土で葉が凍ったみたいになって葉に霜が白く付いた状態でも生き抜いて春に一斉に花が咲くんだよ
    どちらかと言えば耐暑性が無くて本来は多年草なのに暑すぎる日本の夏を越せずに初夏になると枯れてしまって日本では一年草扱いされているんだよ
    心配なら鉢にビニール袋の上部を少しだけハサミで切ってから被せてあげて水やりはビニール袋の穴からやって春まで日当たりの良いところに置いてあげれば屋内より容易に冬越しするよ

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/28(日) 20:17:50 

    >>13
    雪国でもパンジーは外だよ
    地植えにすれば雪に埋もれても霜が降りても大丈夫だよ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/28(日) 21:15:53 

    >>13
    この間パンジーが雪に埋もれていたけど、別にへっちゃらな感じだったよ。
    どうしても気になるんだったら、雪が当たらない軒下で大丈夫だと思う。

    +6

    -0

関連キーワード