ガールズちゃんねる
  • 142. 匿名 2024/01/27(土) 19:46:57 

    >>125
    懐かしい
    思えば、記憶力の無駄遣いだよね
    そんな大昔の法律の名前なんて暗記してテストするほどじゃないよね
    ふーん、くらいで読み飛ばせば良いくらいよね
    だったらもっと近代やそれこそ今の法律覚えさせられた方が実利あったよね
    日本の歴史の教育って変だよなー

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/27(土) 20:52:53 

    >>142
    墾田永年私財法によって従来の公地公民制が完全崩壊した
    今までの皆平等に田畑を与えられ死後没収されるというシステムを完全否定したもので、考えようによっては社会主義的な制度の一つが崩壊したという一面があります
    反面、私財(田畑)を子孫に受け継げる制度が出来たとも言えますね

    私財を所有する権利は後に商法や、それによって生じた犯罪を罰するための刑法が発達する土台となりますし、同時に社会主義政策が失敗する理由は大昔から既に存在したのねと私は思います

    学校では立体的に歴史学を教えていけるような時間数を割く余裕はないから仕方がないと思う

    +1

    -0

関連キーワード