ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2024/01/25(木) 14:12:27 

    >>9
    小学生でも療育行くの??

    +52

    -21

  • 112. 匿名 2024/01/25(木) 14:27:49 

    >>9
    通級教室じゃなくて?
    うちの子はグレーで通級教室行ってました。
    ウロウロするタイプではなく知能がグレーゾーンって感じでした。
    小さい頃は公文に通わせましたが一向にレベルが上がらずにやめました。

    +74

    -4

  • 276. 匿名 2024/01/25(木) 15:20:03 

    >>9
    療育は小学校に入る頃にはないに等しいかな…
    せいぜい週一の通級
    あとは個別指導書を作ってくれる療育方デイサービスくらいかな。

    +37

    -1

  • 412. 匿名 2024/01/25(木) 18:33:33 

    >>9
    療育手帳貰えないタイプだと療育なかなか行けないよ。
    療育現場も地域で数も違うし軽度だとなかなか入れなかったりもするし簡単に療育行けるわけでもない。

    +44

    -2

  • 484. 匿名 2024/01/25(木) 20:41:25 

    >>9
    保育園から加配つけないとやっていけないって言われるレベルじゃないからこそのグレーゾーンなんじゃないの

    集団生活できるには出来るけど、定型かと言えばそうでもない

    小学校の先生が特性理解して、工夫してくれていて良かったと思うよ。程度が軽ければ、成長で落ち着く可能性もあるし

    +36

    -0

  • 714. 匿名 2024/01/26(金) 08:16:17 

    >>9
    都内だけどすごく混んでてキャンセル待ちだと聞いた。そんなに発達の子いるのねー!と思ったけど、今までが見過ごされてきてたんだもんね。きちんと向き合って通わせてあげて偉いなーと思う。田舎の方はまだまだ偏見があるみたいで、自分の子供なのに父親はそんなとこ行かせなくていい!って言ったりするみたい。

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2024/01/26(金) 14:13:07 

    >>9
    グレーだから診断ないと受給者証が交付されないんじゃない?受給者証ないと療育施設行けないと思う。
    知的障害とかの療育手帳とは別で、受給者証もらうのも時間かかるし大変だと思う。

    +1

    -0