ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2024/01/25(木) 14:11:40 

    「ゆっくり」って言われて、突っ込んで聞かない親は発達疑惑あると思う

    こういう記事良く出るけど、親側も傾向有る人は興味持たず流したり、
    引っ掛かってもなぜか保育士さんにそれ以上聞かずにモヤモヤするだけだったりする

    +262

    -52

  • 191. 匿名 2024/01/25(木) 14:45:45 

    >>26
    就学前なら月齢や環境によっての差もあるし性格によるものもあるから「ゆっくり」が適切なのかは疑問だな
    何度もゆっくりです、と伝えるよりきちんと発達についてお話があります、と言えばいい

    キレる親が基準になってはっきり伝えないのもどうかと思う

    +121

    -8

  • 315. 匿名 2024/01/25(木) 15:39:40 

    >>26
    何でもかんでも発達という人も発達障害に多いと言われるしなあ

    +48

    -7

  • 798. 匿名 2024/01/26(金) 10:16:34 

    >>26
    ゆっくりという言葉は遠回しの表現で優しすぎて障害と結びつきにくいと思うよ
    発達を気にしている親、子育て情報に敏感な人は察するけど、みんながみんなそうじゃない
    はっきり遅いとか、遅めですと言った方がよいのかもしれない

    +9

    -0