ガールズちゃんねる

産後の記憶力がヤバい。

99コメント2024/01/26(金) 02:03

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 08:25:16 

    産後3ヶ月が経ちました。
    記憶力が衰えまくってヤバいです。

    昨日は子どものワクチンにさぁ行こう!と出る寸前でさっきまで触っていたスマホが見つからなくて10分ほどずっと探していました。(座椅子のカバーの下になっていた)
    そしてやっとあった!と思ったら次は車のカギを一瞬どこに置いたか忘れてました(いつもはカギをかかる場所があり、出れると思っていたので手に持っていた。こたつの上に置いていた)

    今日は義実家に行くのに子どもを着替えさせようと先日買った服が見つからなくてまた15分ほど探し、水通しして干して取り込んでいたのを全然思い出せませんでした。(結局見つかって着替えさせた)
    こんなものでしょうか?自分が怖いし、この探している無駄な時間にイライラします。
    もっと事前に準備をすればこんな事にならずにすむとは思うのですが…。

    皆さんは産後どんな感じでしたか?

    +99

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 08:28:09 

    >>1
    仕方ないよ。寝不足も続くし。。私もそうだった。周りはわかってくれなくて、何やってるんだ、早くしろよ!ってイライラされて、険悪だったけど、イライラされても仕方ないもんは仕方ない!

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 08:31:35 

    >>1
    マミーブレーンだっけ
    仕方がないのよね本能らしいから
    保育園の申請何回読んでも頭に入らず文字を追ってるだけだった。
    と言いながら全然復活せずもう子どもは一年生に。

    性格的にキャパが足りないのと更年期も重なってるのかな。
    気が散漫で現実逃避してばかりで自分の首締めてしんどい

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 08:35:19 

    >>1
    さすがに、産後にそれはないわ
    頭クリアだった

    +0

    -13

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 08:51:11 

    >>1
    私も1日に何回もアレ?スマホどこ置いたっけ??って探してた😂咄嗟に言葉が出てこなかったりして、私このままボケていったらどうしよう。。って不安だったけど気づいたらなおってた!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/20(土) 09:04:41 

    >>1
    人間の脳のスペックには限りがある

    赤ちゃんの生存をキープすると言う最重要ミッションにそのスペックのほとんどが費やされてるからその他がほんとその他!になっちやうんだよ

    意気込まず、深呼吸して。
    あなたは頑張ってるんだよ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/20(土) 09:12:36 

    >>1
    思い出せないならアルツハイマーかもよ

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/20(土) 09:20:30 

    >>1
    うちもう4歳なんだけどいまだに産前とは記憶力が全然違うよ。戻らない。
    頭の使い方が変わったというか日々チェックリストを消しこむような感じで、午前中に済んだこと(楽しかったことも嫌だったことも)を思い返す暇が無い。次のやることを考えてる。
    ウジウジ思い悩むことは一切無くなったからそれは良かったのかもしれない。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/20(土) 09:31:43 

    >>1
    産後からずっと物忘れがひどい!
    記憶力いい方だったのに!
    しかもメモしないとずっと思い出せない

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/20(土) 10:13:52 

    >>1
    産後のせいか、歳のせいなのかわからないけど、二人目産後から物忘れどんどんひどくなってる。上の子小学生、下の子は保育園で行事だのなんだの色々管理することあるし、家事して、仕事でもあれしてこれして、今リフォーム中だからあれしてこれしてって脳みそのキャパ超えてる。この前も駐車場の契約しにいくのすっかり忘れてて不動産屋さんから連絡あった。なんかそういう記憶に残るはずのこと忘れてたりする。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/20(土) 11:00:18 

    >>1
    やばいよね。私も認知症になったかと言うくらい、人の話を覚えてられないし、計算も活字もまともに出来ない読めなくなった。これじゃとても車の運転なんかしちゃいけないと思って、やめた。
    少しずつ長めの絵本とか読んで訓練していった。産後7ヶ月、ようやくまともに新聞が読めるようになったわ。自分でも脳が少しクリアになったのを感じる。
    焦るけど、日が解決すると信じましょうー

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/20(土) 11:18:55 

    >>1
    40歳。
    産後でもないけど毎日こんな感じだよ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/20(土) 11:30:59 

    >>1
    そんなもんかと。とりあえず携帯、鍵(車、家)はよくどこにいったかわからなくなる。子どもに気にとられてついどっかにおいちゃったりするんだよねぇ(子どものせい笑)
    正直仕事の為に改めて本読んだりとか覚えようとしても全く覚えられない。これがやばい。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/20(土) 11:34:05 

    >>1
    末っ子1歳7ヶ月経った今も記憶力ないよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/20(土) 13:41:59 

    >>1
    産後同じ感じでトピ立てたことある。
    ガル民に励まされた。

    3年後もそんな感じでトピ立てた。
    まだ治らんかーって感じだった。

    8年後の今、そこそこ回復してきてる。
    仕事捗る日もある。
    日にもよるけど。

    でも主さん無理しないでね。
    たまにはのんびりできたらいいね。

    +0

    -0

関連キーワード