ガールズちゃんねる

出産がトラウマで二人目を諦めた方

488コメント2024/02/15(木) 18:38

  • 1. 匿名 2024/01/19(金) 09:02:30 

    いらっしゃいますか?
    一人目の出産が壮絶すぎてトラウマで、二人目を諦めようとしています。
    ただ、夫に対する申し訳ない気持ちや、
    本当に後悔しないのか?という気持ちに押し潰されそうです。
    そもそも出産が怖いからという理由で子どもを諦める人はほとんどいないのでしょうか。
    諦めた方、後悔されていますか?

    +316

    -47

  • 12. 匿名 2024/01/19(金) 09:04:40 

    >>1
    1人目が難産だったから2人目は無痛分娩にした。
    出産も楽だったうえに、産後の回復のはやさに感動した。

    +190

    -35

  • 17. 匿名 2024/01/19(金) 09:05:33 

    >>1
    トラウマだーと言いながら二人目三人目産む人いる
    まだ年齢的に余裕あるなら
    今のところは眼の前のお子さんの育児楽しむんでいんじゃない?

    +200

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/19(金) 09:05:34 

    >>1
    せっかちって言われない?諦める必要はないと思う、今はその考えがないくらいでもいいんじゃない?

    +14

    -15

  • 22. 匿名 2024/01/19(金) 09:05:40 

    >>1
    恐怖心を優先してもおかしくないよ。
    主が旦那さんに申し訳なさを感じる必要はない。
    それに1人目の壮絶さを知ってるなら無理強いはしないのでは。
    人によっては出産中,出産後帰らぬ人になるのだし。

    +341

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/19(金) 09:09:29 

    >>1
    確かに生んでしばらくすれば体に痛みは残らないけど、痛い思いは残ってるからね
    それに妊娠中のトラブルも辛かったし…
    何人も生んでる人、尊敬するわ

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/19(金) 09:10:15 

    >>1
    諦めた。
    微弱陣痛で27時間かかり。
    あ、もう2度と産まないと決めて13年。
    全く後悔なし。

    +130

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/19(金) 09:11:00 

    >>1
    看護師親友情報だけど一人目が大変だった人は大体二人目安産な人が多いっていつも言ってる
    親友自身もそうだったよ
    怖くて本来出会えるはずの命をあきらめるってものすごくもったいない気がする
    一人っ子の子供はみな口をそろえてきょうだいがほしかったって言ってる
    あとで後悔しないようにしてね

    +9

    -68

  • 50. 匿名 2024/01/19(金) 09:12:14 

    >>1
    はーい!
    私は元々1人でもいいと思ってたし、出産の辛さが決定打となり二人目産まなかったけど、それでも周りの二人目ラッシュの時は、もやもやした。
    私の場合は他にも、良いタイミングで二人目考えるの難しかったよねっていう出来事が色々あったから言い訳もできたけど(自分のせいじゃないというか)大抵の人は何だかんだ言って二人目産むんだろうなと思ってる。

    +48

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/19(金) 09:15:32 

    >>1
    私がお世話になった産科の院長は、少しでも出産に関する恐怖や痛みやトラウマを減らして、子どもを産むことをポジティブに捉えられるようにという理念で無痛分娩を取り扱っていらっしゃいました。院長先生は54歳。長くは続けられないかもしれないけれど、そういう産科が増えていったらいいなと願います

    +90

    -4

  • 70. 匿名 2024/01/19(金) 09:17:42 

    >>1
    なんで夫に申し訳なくなるの?繊細かよ。
    怖いなら産むなよ、めんどくさいやつだな。
    私なんか病気して子宮摘出してひとりも産めなかった、贅沢言うなよ。

    +10

    -25

  • 71. 匿名 2024/01/19(金) 09:17:54 

    >>1
    旦那さんに対する申し訳なさはあんま考えない方がいいと思う。旦那さんが代わりに出産してくれるわけではないから。
    お子さんが弟か妹が欲しいってすごく言う時期があります。
    その時によく考えられたらどうですか?

    +65

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/19(金) 09:18:29 

    >>1
    高位破水で2日促進剤飲みつつ陣痛待ち、から発熱して39度超えつつ陣痛に耐えて出産。
    生まれた子どもは呼吸が弱くて即NICU行き。
    産後ワンオペで過酷な寝不足で鬱になったし、もう二度と無理。

    +30

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/19(金) 09:19:29 

    >>1
    夫は壮絶な体験を妻にさせてしまった申し訳なさがあるんじゃない?
    夫に対しては気にしなくていいと思うよ

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/19(金) 09:21:10 

    >>1
    産まない夫に気を遣わなくてもよくない?

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/19(金) 09:21:47 

    >>1
    無痛分娩だと楽だけど、
    2人目から後陣痛があるから
    1人目より2人目、3人目のが辛いよ。
    後陣痛は痛み止め処方してくれる。

    しかし無痛分娩楽だぞ

    +6

    -4

  • 113. 匿名 2024/01/19(金) 09:29:34 

    >>1
    切迫流産、早産で16wから入院、早産の週数に切り替わってすぐ子宮口縛ったりするも良くならず出歩けなくてベッド上生活(2人目も確実に同じオペ必要)何も楽しくない腹は苦しいだけの妊娠期間を病院で過ごして、出産直後に膣壁血腫で意識不明からの5時間除去手術からの目が覚めたら先生達が輸血全開ー!とか叫んでて生きてて良かったけど恐怖しか残らなかったから一人っ子確定。夫も私が死ぬと思ったらしく、1人でいいって言ってます。多分ここにいる諦めた人、諦めようとしてるひとてかなり壮絶なお産経験してるほうだと思う。気が変わるかもよとかはなかなか言えない。

    +93

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/19(金) 09:35:23 

    >>1
    私の親戚は1人目の出産時に緊急帝王切開になり、出血量多量で意識レベル低下して総合病院に救急搬送されたよ。
    多分それがトラウマで小学2年生になった今も一人っ子。一つ言えるのはとてもいい子に育ってて、母娘のお出かけ写真をたまに送ってくれるけどいつも楽しそうで笑顔はじけてる。
    産まない勇気も必要だなって感じる。

    +62

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/19(金) 09:35:23 

    >>1
    本当に後悔しないかだよね

    まずは体調を整えて
    今いるお子さんとの時間を大事に

    たぶん育児疲れもあると思うよ
    主が充分回復したら
    また検討したらいい

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/19(金) 09:35:45 

    >>1
    1人目の時に私が心肺停止になってしまい、産後ICUに私が入ったからもう無理です
    次も母体トラブルないとは言いきれないし、私が心肺停止になった原因も最後までわからなかったから

    旦那もトラウマになったのは同じで、双方の両親もたくさんの管に繋がれて意識戻らない私を見てるから理解してくれてる。

    本当に命がけなんだよね。死んでも何もおかしくないんだよ出産って。

    +142

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/19(金) 09:46:58 

    >>1
    トラウマの原因が 痛み なのだとしたら無痛分娩選択は良いかもね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/19(金) 09:51:44 

    >>1
    そんなあなたに無痛分娩。


    私は1人目が最後まで子宮口開ききらずに、先生に手で無理やり開けられた時に何かで刺されたくらい痛くて。その後裂ける防止で切れられたのなんてなんともいほどでした。
    陣痛促進剤も使ってたしかなりきつかったので、2人目は無痛分娩で予約しました。

    里帰り出産の関係で予約を早めにしたけどそれでも予定日当日しか空いてなくて、前日の入院でまさかの破水。
    結局無痛分娩出来ませんでした。
    が!7年も空いた2人目は、陣痛促進剤は使わずに済、2人目ということもあり自分のタイミングでイキミ、出産出来ましたw

    あんなに怖くて無痛分娩じゃないと2人目無理!って思って、破水した時はもうドン底だったのに拍子抜け。
    回復も早くて全然違いました。
    でもやっぱり無痛分娩だとめっちゃ楽でこないだ友達が話しながら産めたって言ってたのでw無痛分娩がいいなと思う。私みたいになってもお金戻ってくるし!w
    因みにともだちは4人目で初の無痛分娩。楽すぎて5人目欲しいそうですよ

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/19(金) 09:56:31 

    >>1
    出産とその後の子育てで諦めた側から。
    妊娠中期に切迫流産で入院、帝王切開で早産。子も一ヶ月入院し毎日搾乳を届けに通った。
    その後の育てにくさで軽くノイローゼになり発達障害と判明。将来の事を悲観して二人目は考えられなかった。あれから成長して人並になってきたけどまだ心配はつきません。
    親が協力的で近いとか環境にもよるし旦那さんの家事能力や主さんの体力も必要。でも二人居たら楽しいだろうなという気持ちもあります。もし選べるとしたら後悔しないのはどちらか考えてみては?

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/19(金) 09:57:07 

    >>1

    トラウマなら、
    二人目は無痛でと思ったけど、無痛もタイミングによっては痛いとも聞くよね。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/19(金) 10:10:53 

    >>1
    難産すぎてもう産まないって思ってたのに2年後には欲しくなってた

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/19(金) 10:12:48 

    >>1
    私は出産自体は凄く安産だったのですが子供が寝ない&良く泣くタイプでイライラと体力奪われるで2人目諦めました

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/19(金) 10:23:54 

    >>1
    1人目帝王切開で産後の辛さで諦めてたけど、子供が赤ちゃん欲しいって神様にお願いしてるのを聞いてしまって2人目決心した
    2人目も帝王切開だったけど、2人目はむちゃくちゃラクな子育てできてて思いやりのある優しい子
    今はインフルエンザで寝てる

    +4

    -4

  • 205. 匿名 2024/01/19(金) 10:44:23 

    >>1
    私も一人目の出産がバルーン、促進剤でつらすぎて次は無理と思ってましたが結局3人子どもがいます。数年経って周りが2人目を産み始めると欲しいという気持ちが勝ってしまいました。出産前になると毎回怯えますが痛いけど終わりがあるものなので耐えました。その後の胸の張りも痛くて毎回泣いてましたが今ではいい思い出です。

    +8

    -9

  • 223. 匿名 2024/01/19(金) 11:51:09 

    >>1
    トラウマの原因が軽減できる手立てがあるなら
    利用するとして、その上で考えてみたら良いんじゃないかな

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/19(金) 11:58:07 

    >>1
    胎盤早期剥離になり、次もなりやすいし
    死産率は50%母親死亡率も普通分娩より多いらしく
    そこまでして2人目いるのか?てなってる

    義実家は3人くらい欲しいねーとか勝手に言ってくるけど

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/19(金) 12:13:40 

    >>1
    つわりやばくて妊娠中にもう諦めたw
    マイナス8kgで産んだ…
    分娩中も会陰切開死ぬほど痛かったし(陣痛や分娩より痛くて、いってえええーー!!って叫んだ)、会陰縫う前の産道と子宮チェックで血の塊が残ってて、腕突っ込まれて子宮内の血の塊掻き出されて地獄だった
    もう二度とやりたくない

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/19(金) 12:32:24 

    >>1
    普通→無痛→帝王切開と3人それぞれ違う出産方法だったんですが、無痛以外は痛過ぎて「どうして女しか産めないのか」と夫を恨みました笑
    無痛予定で油断していたところ、結局帝王切開になったのでショックでした。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/19(金) 13:06:19 

    >>1
    私も怖いけど後悔したらやだからさ。無痛分娩にしようと思ってるよ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/19(金) 14:25:35 

    >>1
    こないだ2人目流産して手術したけど、妊娠中はやっぱりつわりで寝るしかできない日もあったし気持ち悪いしお腹苦しいし、手術では器具突っ込まれて痛いしお尻に注射するし点滴痛いし笑気麻酔?口をグッと押されて怖かった。股開いて30分くらい謎の待ち時間あったしさ
    すぐ終わったけどグッタリだわ。

    2人目は当分いいかなぁ1人目小さいのに出産して死んだりも絶対したくないって気持ちがでかい

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/19(金) 14:39:33 

    >>1
    してない。
    もうアラフォーが見えてきて仕事はじめて、諦めついたけど、そりゃこどもはかわいいだろうけどさ、
    つわり酷くて入院してるうちに母が倒れてたら?と思うとゾッとするので。
    私はつわり酷かったし、母が倒れて今リハビリ中だから、もう無理そう。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/19(金) 14:52:05 

    >>1
    産後抱っこする間もなく子どもがNICUに入ったので、もうあの時の不安な気持ちを二度と味わいたくなくて、里帰りから自宅に戻ってすぐに旦那に2人目はナシになりましたと宣言しました。
    旦那は2人目ほしかったみたいだけど、お腹で育てるのも産むのも育児するのも私だから旦那に決定権はないと思ってる。

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/19(金) 15:05:43 

    >>1
    私は1人目は耐えられましたが2人目がひどい難産で虐待されるかのような促進剤(しかも全くおさんが進まないのに超激痛)で一生無理だと思いました。異常なほどに苦しんでるのに「夜中だから朝まで待って」という理由で私を放置した病院側に怒りが収まらず産み終えた後はずっと怒り狂っていたほどでした。赤ちゃんに対する愛おしい気持ちが出ないほどの拷問でした。

    3人目を予定外で妊娠、ノイローゼになってしまい反対する周りを無視して無痛分娩の病院に転院。
    そこからは穏やかに過ごせてお産も全く痛くなくて幸せな気持ちで産めました。楽しかったのでもう1回お産したいくらいです。

    無痛分娩なら大丈夫ですよ!

    +11

    -1

  • 284. 匿名 2024/01/19(金) 15:49:19 

    >>1
    一人産んだだけでも充分やろ。私なんて一人産む事すら一歩踏み出せない

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/19(金) 16:11:47 

    >>1
    一人目の時に長時間の微弱陣痛で痛すぎて二人目は無痛にした。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/19(金) 17:07:27 

    >>1
    ごめん、
    一人も生んでないけど痛いの怖すぎて生んでない。一人でも生んでる人すごい

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/19(金) 17:59:57 

    >>1
    旦那さんに対して申し訳なく思う必要ないよ。生物学的に仕方ないとはいえ、旦那さんは別に痛い思いも苦しい思いもしないんだしw
    私はまだ学生で結婚すらしてないけど、痛いの嫌いで出産怖いから子供欲しくないよ

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/19(金) 18:09:48 

    >>1
    まず理科の教科書とか思い出して1人目ですら無理だから1人は頑張ったの偉いと思う

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/19(金) 19:07:59 

    >>1
    産んで1年経つけど
    トラウマは消えてないよ
    コロナ禍で1人ぼっちで産んだし
    あそこで誰かに居られてもだけど。
    3人も4人も産んでる人多いし、みんなママ達
    経験してるし大丈夫なはずと思ってたけど
    痛すぎて吐くわ水も飲めないわご飯も食べれない
    1日がかりの長時間という事もあって
    無理だなと諦めました。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/19(金) 19:50:12 

    >>1
    はい、います。
    高校の時から妊娠も出産も怖すぎて嫌すぎた。
    子どもは大好きだけど自分が産まなくちゃいけないくらいならいらないって思ってる。
    24時間対応の無痛分娩してるとこはまだまだ都会ばかりだしうちの周りにはない。100%できるわけじゃないし。つわりも嫌だし。
    まじで男は1ミリも辛さも痛みもなく我が子を抱けて羨ましすぎるわ。簡単に「子ども欲しいー」とかいう男には殺意湧く。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:43 

    >>1
    帝王切開だったのかな?
    無痛分娩は?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/19(金) 20:52:53 

    >>1
    わたしも上の子が普通分娩で、24時間陣痛に苦しんだ後、痛みで狂いそうになりながらの出産だったので二度と出産なんかするもんか‼️と思っていたんだけど、10年後やっぱりもう1人欲しいかも…と思い、妊娠し、下の子は絶対無痛分娩と決めて実際無痛で出産しました。
    少しでも2人目欲しい気持ちがあるなら無痛分娩も検討してみては?

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/19(金) 21:36:58 

    >>1
    陣痛から6時間後に産まれたので【安産】と言われますが、あの痛み、吐き気、分娩室で「死にそうです!」と泣きました。
    なので2人目は無いな。と出産後の入院中に思い今に至ります。

    「死にそう」で出産した我が子は成人しました。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/19(金) 21:50:16 

    >>1
    それなりに安産寄りなら、当時は壮絶に痛いとか裂けたとか思っても数年で忘れるのよね。
    生死彷徨うレベルは、当然諦めがつくけど、切迫の人は入院の可能性もあったりで上の子どうするか問題あるから2人目難しいよね。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/19(金) 21:56:42 

    >>1
    促進剤5日打っての帝王切開でした。
    心身共にボロボロで、産後の傷の治りも悪く辛かった。
    もし2人目授かったら、促進剤は打たないけど切ることは確実なのでなかなか踏み出せない。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/19(金) 22:55:00 

    >>1
    30歳結婚5年目
    出産が怖いから産んでないよ
    無痛分娩でも結局痛みあるっていうし、検査も痛いっていうし自分には無理だと思った
    痛みが完全にないならきっと産んでただろうな〜

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/19(金) 22:56:02 

    >>1
    トピズレの独身が通りますよ
    2人目以降産んで、きょうだいマウントや無痛分娩マウントしてる人もいるんで許してください

    子宮筋腫で手術して、帝王切開確定したのでその時点で子供諦めました

    >>54>>324凄く気持ちわかります…

    産んだ人でもこう思うぐらいしんどいことなんだなぁと

    単なる偶然かもしれないけど、周りに3人4人とか産む人多くて多産マウント?みたいなのしてくる女いるけど、そもそも体が本当に丈夫なんだと思う

    私はケロイド体質で術後の治り悪くて、帝王切開なんかしたら同じ悪夢、いや手術以上に傷口大きいしと、考えただけで失神レベル


    かなり個人差ある問題だと思うので、世間体など気にせず(お子さんがきょうだい欲しがった時だけ後ろめたいとは思うかもしれませんが…遠い未来にお子さんも気付くはずです、出産が命懸けなことを)
    ご自分の身体を一番に大事にしてほしいです

    では

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2024/01/19(金) 23:40:51 

    >>1
    一人目微弱陣痛36時間で7才違いで去年、39才で二人目を34週で高位破水で7時間で小さめに産みました。
    小さめだったからか回復も早かったです。
    二人目は今7か月ですが、一人目と違い育てやすい子だと感じています。
    一人目はとにかく寝ない子で寝ても30分とかでした。
    コロナ禍で旦那もリモートでよく見てくれているのと長女も小学生でここ数ヶ月は扱いがわかったのか面倒見てくれてチームみたいに助け合って育てている感じです。
    二人目だと扱いがわかってるのである程度この泣き方はまだ大丈夫とか気持ちが全然違います。
    子供にもよりますが。
    私は産んでも産まなくてもどちらの選択肢でも幸せかなと思っています。一人っ子は旅行しやすいし自由度が違います。
    周りの助けはなかったですが、旦那や周りのサポートがあれば考えて見ても良いと思います。
    私もコロナ禍もあり旦那も一人目が大変だったのであまり賛成でなく私は三年以上悩んでました。
    今!っていう時期が来るので待つのもありかと思いますよ。

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2024/01/19(金) 23:48:45 

    >>1
    2人目妊娠中切迫早産になりかけ入院、治療方針の変更や処置でなどで2回の転院、薬も処方されたり最後の最後まで気が休まらず精神的にキツかったです
    もしこれが1人目だったら2人目を諦めたと思います。
    妊娠出産って何かしら体調不良になるしなにがトラウマになってもおかしくないくらいの要因ありすぎですよね?
    痛みで諦めるのも理解できます!

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/20(土) 00:32:25 

    >>1
    無痛にすれば?😳

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/20(土) 01:10:22 

    >>1
    出産も大変だけど、悪阻も酷すぎてトラウマ。。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/20(土) 01:13:09 

    >>1
    私は諦めた。1人目なかなかお腹から出てこなくて辛くて怖くて助産師さんも諦めて途中で居なくなっちゃうし、不安になって旦那だけが頼りだった
    なので1人っこです

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/20(土) 01:41:31 

    >>1
    それでも出産で亡くなる人は日本全国で50人らしい
    男の射精死(腹上死)は桁が一つ違う
    出産で死ぬ人よりも射精で死ぬ人が多い現実を知ってほしい

    +2

    -3

  • 456. 匿名 2024/01/20(土) 03:51:14 

    >>1
    不妊治療してて1人も産んでないのに出産どころか流産で入院騒ぎになって、もうトラウマで怖くて子供いらない!って泣いて喚いて旦那を困らせている

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/20(土) 06:09:16 

    >>1
    怖いというか妊娠中毒症になって長期入院からの
    産後は高血圧が持病になってしまった。多分一生薬飲まなきゃいけないから2人目産んで、脳出血とかなったら子供に迷惑かけるから産まない。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/20(土) 08:21:16 

    >>1
    後悔よりもトラウマが勝つ
    つわりで寝たきり
    毎日点滴。出産の壮絶な痛み
    産後のマイナートラブル、お金もかかる
    うん、1人でいい!

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/22(月) 13:22:09 

    >>1
    夫に申し訳ない?生むのは女でしょ?

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/15(木) 18:38:28 

    >>1
    難産からの緊急帝王切開→母体が体調崩してそのまま入院延長。

    後悔と言うか、2人産めたらよかったなという気持ちはある。
    でも、もうアラフォーで親子共々健康に産める気がしないので、産まないと思う。

    年齢があと5歳若かったら…
    時間が戻るとしたら…
    て、考えるけどやっぱり産まないと思う。

    2人目いいなあ、の気持ちは持ったまま死んでいくのかなと思ってる。

    +0

    -0

関連キーワード