ガールズちゃんねる

パート主婦の語り場〜part12〜

1151コメント2024/02/12(月) 22:09

  • 22. 匿名 2024/01/14(日) 19:01:33 

    >>1
    パート終わり疲れ過ぎてて体力の無さを実感する…

    立ち仕事4時間×週3と座り仕事6時間×週4だったらどっち選ぶ?

    +152

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/14(日) 19:05:41 

    >>22
    倍働いてるけど後者

    +13

    -8

  • 55. 匿名 2024/01/14(日) 19:09:55 

    >>22
    休みの日が多い方がいいから週3
    家が好き
    ちなみに今週2

    +116

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/14(日) 19:15:40 

    >>22
    後者の形で働いてる
    後者が好き

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/14(日) 19:23:17 

    >>22
    座りだと水分補給やトイレのタイミングが自由だしでありがたいよ。会社の雰囲気や忙しさによるかもだけど。でも6時間実務ってことは休憩入れて7時間…それなら4時間立ち仕事の方があっという間かもね。

    +70

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/14(日) 19:40:55 

    >>22
    私は、座り仕事だとすぐ居眠りしてしまうので、もう立ち仕事じゃないとムリ。

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/14(日) 19:44:20 

    >>22
    家にいるとまじでトドのように動かないから
    パートでダイエットも兼ねて動くようにしたいから程よく立ち仕事がいいなー

    +82

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/14(日) 19:47:02 

    >>22
    やっぱり座り仕事かな

    +6

    -5

  • 189. 匿名 2024/01/14(日) 19:58:23 

    >>22
    立ち仕事!
    座るとすぐ眠くなっちゃう…w

    +30

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/14(日) 22:24:11 

    >>22

    私はあえて立ち仕事。
    ちょっと違うけどピッキングで歩き回ってる。
    自分に甘々だから運動不足解消の為に
    強制的に身体を動かす仕事にしている。
    筋力もかなりついたよ〜

    +65

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/14(日) 22:41:09 

    >>22
    立ち仕事8時間×週5、38歳。
    26歳の時に腰のヘルニアになって、去年に中学校の修学旅行の説明会(体育館)に行ったときに、パイプ椅子に30分も座ってられなかったのは、自分でもびっくりした。
    立ち仕事の方が楽。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/14(日) 22:43:41 

    >>22
    立ち仕事4時間
    座り事務仕事で肩こり腰痛が酷くて首の可動域がめっちゃ狭くなった
    毎日接骨院に通う羽目に
    で、立ち仕事ではないがピッキングで動き回り仕事になったらめっちゃ快調
    健康維持のためにも65歳まで続けられたらいいなと思ってる
    繁忙期は疲れすぎて帰宅後昼ごはん食べるとすぐ眠くなって何もできないけれど

    +28

    -1

  • 359. 匿名 2024/01/15(月) 01:09:10 

    >>22
    座り!

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/15(月) 02:09:08 

    >>22
    立ち仕事4時間✖️週3
    絶対座りっぱなしは体に悪い

    +19

    -2

  • 364. 匿名 2024/01/15(月) 02:13:49 

    >>22
    皿洗いのパートってどだろう?
    してみたい

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/15(月) 08:31:08 

    >>22
    私立ち仕事でも重量物さえ持たなきゃできるけど、出勤したらある程度働きたいから、週4の事務が良いかな。
    休憩無し6時間の週3が理想。

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/15(月) 09:11:12 

    >>22
    私は週4×4時間で働いてます。
    リハビリ職です。
    午前中だけの勤務でも、介助量多い利用者さんのリハあると本当に疲れる。

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/15(月) 14:58:07 

    >>22
    4時間立ち仕事週3〜4でやってるけど、慣れたら大丈夫だった。
    初めの2〜3ヶ月は家帰ったら昼寝するほどクタクタでした。

    +17

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/15(月) 17:54:52 

    >>22
    医療系で働いてます。パート午前診療のみ。
    動いていますが立ち仕事が自分には合ってます。

    妊娠中はほぼ座りの受付業務のみでしたが腰が痛くなるのと肩凝りでバキバキだったので。

    家にいるとゴロゴロばかりなので仕事中は動いていたいかな。

    +3

    -0

関連キーワード