ガールズちゃんねる

日東駒専レベルの学歴コンプレックス

1906コメント2024/02/02(金) 21:25

  • 85. 匿名 2024/01/13(土) 11:09:01 

    >>9
    あんまり関係なく無い?
    うちの会社、早稲田慶應はゴロゴロいて、東大は少ないけどたまに居て、でも帝◯の人とかも普通に出世してるよ。

    +97

    -6

  • 679. 匿名 2024/01/13(土) 17:00:47 

    >>85
    社会出ると結局コミュ力と頭の回転の良さみたいな部分の方が大きいよね

    +48

    -1

  • 929. 匿名 2024/01/13(土) 21:12:54 

    >>85
    うちの会社は部長が高卒で40歳、主任、課長がMARCH卒の定年間近。
    高卒と大卒は基本給は違っても出世は出来るし稼げる。
    仕事さえ出来れば学歴は関係ない、と言いたいけどコンプレックスに感じる気持ちもFランの私はわかる……。

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2024/01/14(日) 05:27:08 

    >>85
    なんで帝京の名前伏せるんや・・・!!ラグビー日本一、おめでとう
    というかその出世した人ラグビー部出身じゃない?基本的にラグビー部はどの大学出身でも出世するらしいから

    +7

    -0

  • 1401. 匿名 2024/01/14(日) 07:23:18 

    >>85
    旦那、日東駒専と大東亜帝国の間位の大学だったけど、語学が堪能なのとコミュニケーション能力が高くて同期の中で出世がいちばん速いよ。
    早慶の派閥があるような古い大企業。
    旦那はどこの大学を出ようがあまり関係ない、と言っている。
    何が出来るか、なんだろうね。

    +12

    -6

  • 1665. 匿名 2024/01/14(日) 10:42:17 

    >>85
    人事部にいたけど、私が勤めてたところは6大学以下は履歴書で落としてたよ。大手企業だとなかなか厳しいかも

    +3

    -1