ガールズちゃんねる

日東駒専レベルの学歴コンプレックス

1906コメント2024/02/02(金) 21:25

  • 57. 匿名 2024/01/13(土) 11:03:02 

    >>3
    就職先によるんだよな…
    日東駒専ってギリ大手入れる感じだけど
    大手だと大学名めちゃ聞かれるしやっぱ肩身狭いよ

    +177

    -6

  • 148. 匿名 2024/01/13(土) 11:23:20 

    >>57
    東大早慶、Marchが多いけど日駒も高卒もいる。いちいち大学聞かないよ。

    +21

    -20

  • 155. 匿名 2024/01/13(土) 11:24:56 

    >>57
    大手だけど、どこの大学か下品な事聞く人居ないわー

    +40

    -31

  • 176. 匿名 2024/01/13(土) 11:28:49 

    >>57
    大手にいた時日東駒専の子たち仕事出来る子多かったけどな〜学歴厨ってどこにでもいるんだね。

    +51

    -18

  • 196. 匿名 2024/01/13(土) 11:33:50 

    >>57
    聞かれないけど誰がどこ卒ってどこからともなく聞こえてきますよね。
    私は、海外の大学院を卒業してロンダリングしました笑

    +48

    -4

  • 225. 匿名 2024/01/13(土) 11:39:38 

    >>57
    大手の子会社だけどなにかあると「あー大麻大学だから仕方ないね」って言われてる

    一応録音と日記は取ってる

    +42

    -2

  • 353. 匿名 2024/01/13(土) 12:22:39 

    >>57
    有名な大学だからか田舎だと「すご~い!」って言われる事もあるけど、都市部では昔は「えー、日東駒専?w」ってあからさまに笑う人もいたらしい。

    +28

    -4

  • 597. 匿名 2024/01/13(土) 15:14:30 

    >>57
    大手だと派遣ですら大学名聞かれるし、高学歴が当たり前な風潮があって非常に言いづらい

    +22

    -3

  • 720. 匿名 2024/01/13(土) 17:29:22 

    >>57
    大手だけど、同じ大学だと人事経由で連絡来てリクルーターやったりして交流あるけど、違う大学の人と大学の話したことない
    どこの大学かなんて聞く人もいないし、自分から言う人もいない

    +9

    -1

  • 1295. 匿名 2024/01/14(日) 01:17:11 

    >>57
    キャリア積んでいくと学歴は気にならなくなるよ
    大手に入れたんなら、仕事に邁進すれば学歴が上の人より出世もできる可能性あるし

    +7

    -0

  • 1298. 匿名 2024/01/14(日) 01:24:55 

    >>57
    そもそもスポーツで入社した人以外、存在しない。
    東大、早慶ばかりやわ。

    +7

    -0

  • 1454. 匿名 2024/01/14(日) 08:23:26 

    >>57
    仕事に関係のない飲み会の席でしか聞かれた事ないよ。

    +1

    -0