ガールズちゃんねる

日東駒専レベルの学歴コンプレックス

1906コメント2024/02/02(金) 21:25

  • 21. 匿名 2024/01/13(土) 10:56:51 

    定期テストの結果良くてその大学ってことは高校レベルも低いでしょ
    最初から気にすることなくね?

    +182

    -28

  • 699. 匿名 2024/01/13(土) 17:16:52 

    >>21
    そこまで低いわけではないね
    底辺高とか馬鹿高とは違うかな
    一応、進学する生徒が多めの高校ってかんじでしょう
    がるちゃん見てるとやたら高校や大学のレベルに厳しくて、自称進学校とか日東駒専バカにしたり、MARCHですら貶す人いるけど
    その人なりに努力してたどり着いたなら良いと思うけどな、少なくとも大学受験の経験が無い高卒が馬鹿にするもんじゃないと思う
    地方に住んでますが、大学進学率が上がった今も底偏差値高校の生徒はほぼ就職だしね
    下手に大学いくより高卒で大企業の方が良い!みたいなの見るけど、実際ほんの一握りが大企業の工場に行けるかなってくらいだよ
    ここ、工業高校おしの意見が多いのかな、でも工業って学区最下位の偏差値だったりするし意外と良いとこ行けないんだよね‥
    県内に超有名メーカーあるけど、けっこう普通科からも採用される
    県の職業支援センターいますが、地方でもやっぱり学歴重視されるパターン多いよ、あって損するもんじゃないと思う

    +51

    -1

  • 1652. 匿名 2024/01/14(日) 10:36:43 

    >>21
    ガルちゃんでたまに見かけるけど、高校レベル低いってことはないよ。
    知らないんだなって思う。

    偏差値60前後の高校の推薦枠とかみるとよくわかるよ。
    上位1割が国立やG-MARCHもらえて、大体は一般受験させられる。
    上位3割以内は日東駒専の枠は学部によってだけど人気だよ。

    偏差値50くらいの学校だと日東駒専もあるけど、選べる学部が限られてるよ。

    +3

    -0