-
1. 匿名 2024/01/10(水) 00:31:50
地震に備えて色々準備しており
リュックに貴重品を入れようと思いましたが
外出の際、地震があって火災になったらと考えると耐火金庫の方がいいのか
でも金庫だと家が崩壊したら盗難の可能性もあるし
当分回収に行けないし、、、
と色々悩んでます。
貴重品はみなさんどうしてますか?+35
-2
-
3. 匿名 2024/01/10(水) 00:33:28
>>1
銀行か貸金庫に預けたらどうで+65
-3
-
23. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:45
>>1
火対の重金庫に通帳、印鑑、住宅の大事な書類をまとめておいたら楽だろなとは思う。
只でさえ大変な状況でパニックになるだろうから役所に行くの大変だと思うんだよね。。
後で家に戻れる時に安心感ある
大分重くないとあれだけど。。
+8
-0
-
38. 匿名 2024/01/10(水) 06:19:58
>>1
何ヵ所にも分けて貸金庫+1
-0
-
45. 匿名 2024/01/10(水) 08:04:36
>>1
貴重品て何?
お金は銀行や証券会社に預けておけばいいし、宝石は原価は大したことないし、印鑑なんかも最近は使わなくなってきたし、無くなってもどうにかなるし、家に貴重品おいておかない方かわいいよ。+2
-2
-
51. 匿名 2024/01/10(水) 09:14:22
>>1
そもそも家に貴重品を置かない。
緊急用リュックには命を数日繋げられる物「だけ」入れる。
これらが、できて当然の判断だと思うけど。
>金庫
今どき?そもそも貴重品を家に置くべき利点が分からない。
金融資産ならデジタル化して金融機関に分散して置けるし、高価な物を所有したい稚拙さは、大人になれば卒業するだろうし。+1
-4
-
56. 匿名 2024/01/10(水) 11:26:10
>>1
金庫、買った人リストを見て強盗入るって聞いたことある。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する