ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:30 

    >>1
    足が遅いから運動会で「がんばれー!」って言われるのしんどかった

    +219

    -61

  • 39. 匿名 2024/01/08(月) 13:23:57 

    >>3
    分かる
    同じ理由でマラソン大会、1000m走もツラい
    地獄みたいな空気になる

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/08(月) 13:25:53 

    >>3
    >>1は気持ち分からんけど>>3はそりゃ嫌だわ
    憐れみみたいな側面あるもんねアレ
    あれテキトーにみんなは友達と喋って、記録係の先生だけが黙々とゴールで待ってるのが一番救いあると思う

    +34

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:34 

    >>3
    運動会はまだいいのよ
    自分はどんくさくても強い人が頑張ってくれるし、中学校の時なんてポスター大会とかあってそれも運動会の得点になってそれでちょっと賞取ったから
    スポーツテストの持久走の時、私は足が遅いし体調も悪かったから給食の時間になっても間に合わなかった事があった(体育は4限目)
    その時仮病で見学の人達が何人かいて、ガンバレーとか言ってたのが本当にムカついた
    他のクラスは給食始まってたから、窓からグラウンドを見てた人も多分いて、本当に死にたかった
    見学(しかも仮病)の人がそうやってガンバレーとか言うの本当腹立つ
    他のクラスの人に言いふらして笑ってたし、●ねよって思った
    うちの親は見学とか休むとか許してくれない人だったから

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/08(月) 13:42:28 

    >>3
    私は先生からの「終わった子は応援するんだよ!ほら!がんばれー!」みたいなやつがしんどかった。
    言われる側ももちろん、言う側になるのも。
    先生が1人で声かけて応援してくれる人とか、終わった後「頑張ったね」と声かけてくれる人とかは好きだったけど、巻き込み系?熱血系?が嫌いだったなぁ

    +25

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/08(月) 13:47:46 

    >>3
    じゃあなんて言われたかった?

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/09(火) 02:13:25 

    >>3
    ラストの一人は他のチームからも応援されて、すべての生徒の目線がそこがれる。

    +1

    -0

関連キーワード