ガールズちゃんねる
  • 118. 匿名 2024/01/08(月) 14:16:20 

    >>113
    111です
    梅の木と柿の木があってそれぞれ実が生るので毎年しぶしぶ梅仕事と干し柿やさわし柿を作ったりしてます
    ハーブはミントテロ状態のミントや紫蘇や三つ葉が蔓延っていて、さらに長年放置で木化したローズマリーとセージが野性味を醸し出していてもはや日本的なのか西洋的なのか不明な状態ですが梅が咲けばメジロやヒヨドリが蜜を求めてやってくるし、柿が生れば収穫しないでおいた残し柿を食べに小鳥が沢山来ます
    柿が無くなると木の枝にみかんやリンゴやヒマワリの種を吊るして野鳥の冬越しの支援をします
    冴えない庭ですが、春だけは自然に生えたタチツボスミレと伐採され整地される前に助け出して庭に移植した黄水仙や日本水仙が咲き乱れるので里山の自然チックな風情になってそこは好きなところです
    コンクリートのカースペースが多い近隣の庭の中で異彩を放つうちの庭ですが、中学校の通学路になっているうちの前の道路を多感そうな可愛い女子中学生が微笑みながらうちの庭を見ているのを目にしたりすると、まあこの庭も悪くないかな?と思うこともあります
    憧れのドキュメンタリー映画の人生フルーツみたいな老後を送りたいです
    長文失礼しました

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/08(月) 15:25:30 

    >>118
    >>113タチツボスミレも咲いてるんですか!紫色が薄くて可愛いんですよね
    植物救出する気持ちわかります、私もカントウヨメナを工事の始まる近くの川から連れてきて
    鉢植えにしましたホントご近所だったらお邪魔したいぐらい好みです!

    +2

    -0

関連キーワード