ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2024/01/06(土) 09:42:46 

    >>14
    それ専用機を作ってその機体だけ運行するならいいと思うよ
    もちろんかなり割高になると思うけど文句言わずに使ってよねって

    +771

    -8

  • 179. 匿名 2024/01/06(土) 09:54:44 

    >>39
    それ思ったんだけど、乗客は良くてもスタッフ側は地獄だよね
    緊急時には乗客を置いて先に退避して良いくらいの規約にしておかないとかわいそう

    +214

    -6

  • 201. 匿名 2024/01/06(土) 09:57:30 

    >>39
    スターフライヤーは今月15日から全便対象に拡大するみたいだけど、事前の準備とかペットを乗せる位置とか降りるときは最後になるとか色々制限は多いし、なにより1匹あたり5万円の別料金が必要しかも緊急時は置いて行かなきゃいけないし、それでもいいなら使えばいいよね。

    FLY WITH PET! | 搭乗手続きについて | スターフライヤー
    FLY WITH PET! | 搭乗手続きについて | スターフライヤーwww.starflyer.jp

    FLY WITH PET!についてご案内。スターフライヤー(SFJ)は全便・全席レザーシート&座席が広く電源付!国内線の航空券の予約・購入、空席照会、運賃照会、時刻表などの情報をご提供。

    +143

    -2

  • 946. 匿名 2024/01/06(土) 12:08:59 

    >>39
    JALで過去にやってる。
    犬を連れて沖縄旅行しましょうツアーで40人くらいしか乗れないけど全員犬を同伴。
    もしも今回みたいな事故が起きた時、乗客や犬もだけど>>139さんみたいな事も考えると自社のスタッフの安全性を上層部はどう考えてるのかと思った。
    乗客が同意して犬を置いて避難してくれても、残ってる乗客がいないか確認するスタッフは逃げられなくて鳴く犬を見ながら確認するんだよね。想像したら本当に地獄。

    +78

    -2

  • 3067. 匿名 2024/01/06(土) 20:06:14 

    >>39
    ペット便!凄く騒がしくなりそう。

    +3

    -1

  • 3140. 匿名 2024/01/06(土) 20:20:49 

    >>39
    一日に飛行機を利用する人数の中の何パーセントがペット連れて飛行機に乗ってるのか考えた方がいいよね。
    その数パーセントに対して毎日一便でもいいからって言うけど、人件費(有事の際は人間+ペットを逃がせる人数)、燃料費等々がかかる。
    満席になる事なんてあるのかすら分からない。
    そんなんで運行会社が赤字にならないような、価格設定されたとして払えるのか?本当にそれを使うのか?ってなるよね。

    +19

    -1

  • 3331. 匿名 2024/01/06(土) 20:56:40 

    >>39
    そのペットだらけの飛行機、掃除や消毒やメンテとかも大変そう。一般客にも運用するならちゃんと掃除消毒等してアレルゲンもきれいに除去してからでないとね。

    +11

    -1