ガールズちゃんねる

日本のアイドル教科書を作るとしたら

4328コメント2024/01/30(火) 13:05

  • 403. 匿名 2024/01/06(土) 10:24:08 

    >>372
    その1日警察署長の仕事も能登半島地震対応でなくなりそうだけどね
    被災地で盗難等の犯罪が増えてるし、現地に警察官は必要
    埼玉県警も既に現地に警官を90人くらい派遣していることが報道されている
    被災地に行った警官の仕事の穴埋めを考えたら、スーパーの駐車場で訓練をやっている時間なんてない

    +38

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/06(土) 11:19:10 

    >>403
    そんなイベントに使う警察の人員があるなら被災地の応援をしたら、という意見は出るよね。

    +40

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/06(土) 11:27:44 

    >>403
    広報こしがやに荻野由佳の名前はなく
    越谷警察に最初に問い合わせた人は11月の1日警察署長イベントと間違えられるし3部署も回されて誰も知らなかった
    イイダ店に問い合わせても荻野由佳のイベントとは知らないようで、イベントに参加するなら車で来るな。買い物だけなら駐車ok

    急にやらせて貰える1日警察署長
    どうしてNGT暴行事件後5年間させて貰えなかったのか
    その理由が気になる

    被害者に寄り添わない人で、被災者の冥福を祈るし
    5年過ぎてやっと1日警察署長が出来ると荻野由佳はお構いなしにやりそうに思う
    そして被害より自分のイベント優先をしたって語り継がれていく未来が見える

    +35

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/06(土) 12:00:41 

    >>403
    東日本大震災の時は、関東で生活安全課所属の警察官をやってる知人も動員されてたよ
    特定のエリアが手薄にならないように、全国各地から応援を交代で出すのよね
    初期は自衛隊が最前線で主体となって活動するけど、応援の警察官も人海戦術で瓦礫の下に行方不明者がいないか確認するし、腹立たしいことだけど避難して無人の家屋が多い住宅街には火事場泥棒も出るから警戒も必要で警察官の出番も多い
    過剰に自粛モードにならなくてもいいんだけど、警察官は動員がかかる職種だし、今じゃなくてもできる啓発イベントは中止か延期してもいいと個人的には思う

    +32

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/06(土) 12:49:56 

    >>403
    今月に入ってからも別の自治体で一日警察署長のイベントを発表しているところもあります。一方で警察の音楽隊か何かのイベントが諸般の事情で中止っていうのもあります。埼玉では今のところ中止になっているような警察のイベントはなさそうだけど、警察庁のHP見るとどんどん増員しているようなので直前になって中止になる可能性もありますね。

    北陸では大雪予想が出ているし、震度5以上の余震が続いているし、被害の拡大が懸念されます。

    現時点で中止の発表まではしなくても、署内ではそういうことがあり得るとは話されているでしょうね。

    +33

    -0

関連キーワード